fc2ブログ
ヘッドライン


 マジで「やられた!」ミステリー はてなブ


2 名前:名無しのオプ :2008/07/15(火) 00:45:19 ID:2ah8jYOI
◎…絶対読むべき ○…読んでも良いと思う ●…面白いけどヤラレタは人ソレゾレ
[2008/7/14暫定版] 1
【赤川次郎】  「○マリオネットの罠」 「○三毛猫ホームズの推理」
【飛鳥部勝則】 「○殉教カテリナ車輪」 「○砂漠の薔薇」
          「○レオナルドの沈黙」 「●ラミア虐殺」 「○堕天使拷問刑」
【我孫子武丸】 「◎殺戮にいたる病」  「○0の殺人」  「○弥勒の掌」
          「○メビウスの殺人.」  「○たけまる文庫 謎の巻」
【綾辻行人】  「◎十角館の殺人」  「○殺人鬼」  「○どんどん橋、おちた」
          「○黒猫館の殺人」  「○迷路館の殺人」  「●霧越邸殺人事件」
【鮎川哲也】  「●りら荘事件」
【有栖川有栖】 「○双頭の悪魔 .」  「●月光ゲーム」  「●孤島パズル」
【泡坂妻夫】  「◎しあわせの書-迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
          「○湖底のまつり」  「○花嫁のさけび」  「○迷蝶の島」
【伊坂幸太郎】 「○オーデュボンの祈り」  「○ラッシュライフ」  「○アヒルと鴨のコインロッカー」
【石崎幸二】  「○首鳴き鬼の島」
【井上雅彦】  「○竹馬男の犯罪」
【今邑彩】    「○i(アイ)-鏡に消えた殺人者」 「○金雀枝荘の殺人」 「○そして誰もいなくなる」
【乾くるみ】   「◎イニシエーション・ラブ」  「○匣の中」  「●Jの神話」
【歌野晶午】  「◎葉桜の季節に君を想うということ」  「○ROMMY-越境者の夢」
          「○生存者、一名」  「○密室殺人ゲーム王手飛車取り」
          「○死体を買う男.」  「○ブードゥーチャイルド」  「○放浪探偵と七つの殺人」
【逢坂剛】    「○燃える地の果てに(上・下)」  「○水中眼鏡の女」
【大山誠一郎】 「○仮面幻双曲」  「○アルファベット・パズラーズ」
【岡嶋二人】  「●99%の誘拐 .」  「●クラインの壺」  「●そして扉が閉ざされた」
【荻原浩】    「○噂」
【乙一】     「○GOTH-リストカット事件」(GOTH-夜の章&僕の章(文庫)) 「○夏と花火と私の死体」
【小野不由美】 「○黒祠の島」

マジで「やられた!」ミステリー の続きを読む


 オススメの自己啓発書 はてなブ


3 名前:係長 ◆jpbFmiRpAQ :2008/07/25(金) 20:25:21
近年書店で増殖している自己啓発本(なるべく避けるのを勧める)

1 タイトルに「知的」「勝ち組」「できる」「法則」のある本
  ●これらは出版社ではマジック・ワードと呼ばれている。
  ●こうした文句がつくだけでバカな読者がすぐに飛びつくんだそうだ。

2 大き目のフォントで、余白が多い。
  ●いわゆるスイーツ向きのオサレな本に多い。
  ●読みやすいがそれだけ。立ち読みで十分な本をなぜ買う必要がある?

3 タイトルに数字についた本、年代を絞る本。
  ●「20代の過ごし方」「入社3ヶ月」「50代の管理術」
  ●こういうのは概ねジャンク。自己啓発は普遍的なはずでしょ?

4 命令形のタイトルにろくなものはない。
  ●やるべきことはすぐやれ!みたいなもの。
  ●偉そうなヤツに本当に偉いヤツはいない。これ豆知識な。

5 立て続けに本を出している著者の本は避けるべし。
  ●量産型の著者は避けるべし。
  ●10年後、早ければ5年後には消えている可能性大

オススメの自己啓発書 の続きを読む



---
アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: