インフルエンザ対策スレッド 2008-09シーズン編 
1 :病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:32:54 ID:jSAZxg0U0
インフルエンザQ&A、インフルエンザの流行地域、発症したか分かるチェックシート免疫力を高める方法、予防方法、治し方、風邪に効く民間療法、風邪の症状別に分類 した効果的な食べ物などを知りたければ、テンプレ>>2以降のリンクをご覧ください。
FAQ
【自分がインフルエンザを発症したか分かるチェックシート】
補足:検査キットの普及によりインフルエンザに罹患した患者(成人)で約2割の人が38度以上の高熱を出さないことが確認されています。
ttp://influenza.elan.ne.jp/action/check.php
【インフルエンザに罹患後、どのくらいの期間学校あるいは職場を休めばよいのでしょうか?
または、症状が出てから何日ぐらいまで他の人へうつす可能性が高いのでしょうか?】
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc01.html#q08
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAgen01.html#q06
【解熱後2日でもウイルス残存率は40%である】
ttp://www.m-junkanki.com/diseases/influenza-update.html#info6
【タミフル投与から解熱までの時間はどれくらい?】
A型インフルエンザの患者はタミフル投与から31.2時間後に、B型インフルエンザの患者はタミフル投与から45.8時間後に解熱する(16~64歳)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/65/07.html
【自宅で感染拡大を防ぐ方法は?】
個室で1人で寝かせる/看病する人もマスクと手洗い/ウイルスが部屋に溜まらないように定期的な換気も大切です。
ttp://www.sendai-c.ed.jp/~akiu.syo/top-page/hokennsitsu/2005hoken/hokendayori%202gatu%20fuyu.pdf
【お風呂は入っても大丈夫?】
確かにできれば入らない方が良いが、熱がおよそ38度くらいまでならば、入っても大丈夫。
ttp://www.health.ne.jp/library/3000/w3000387.html
37度以上の熱があるなら、お風呂は控えたほうが良いとされていますが、それ以下の発熱時や寒気をもよおす場合なら、入っても良いと最近では言われています。
ttp://www.shokuiku-tsushin.jp/open_topics.php?cid=232&id=236