fc2ブログ
ヘッドライン


 京大の卒業式でオプーナやったけど、なにか質問ある? はてなブ

オプーナ1

オプーナ2




1 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:33:28.91 ID:CY2KfJQ80
もう需要がないかな?




4 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:33:57.37 ID:3TER/nUX0
見た三田
けど本人?


5 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:34:30.74 ID:mwDnugzxO
オープナーって何?


6 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:35:36.07 ID:0SDw4PDa0
>>5
opener…
それは人の心を開く力を持つという


7 名前:1 :2008/03/26(水) 02:35:46.50 ID:CY2KfJQ80
>>4
オプーナ製造過程

オプーナ3
オプーナ4
オプーナ5
オプーナ6
オプーナ7
オプーナ8



8 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:36:08.10 ID:0SDw4PDa0
就職はどこにするの?


9 名前:1 :2008/03/26(水) 02:37:12.84 ID:CY2KfJQ80
>>8
関西の某企業
毎日CMやってる



10 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:39:18.49 ID:YGWwYgXT0
遠目ながら見させてもらったわwwwwww
卒業式に出るのは当然初めてだったわけだが、あれがうわさに聞く卒業式だったのかw


11 名前:1 :2008/03/26(水) 02:41:03.79 ID:CY2KfJQ80
>>10
そうだね、毎年あんな感じだよ
総長が話しているときでさえも
ざわついているぐらいだしね



12 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:45:07.64 ID:6UanzSQ30
今年入学するけど4年後はぜひともコスで卒業したいぜ。

>>1
学部は?


13 名前:1 :2008/03/26(水) 02:47:09.90 ID:CY2KfJQ80
>>12
工学部

俺の周りは卒業しない奴も結構いたけどな



15 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:48:20.14 ID:s1FnRagd0
工学部で就職って珍しいでつね
学科は、地球工とか?


16 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:48:30.49 ID:6UanzSQ30
>>13
一緒だわ。学科は?
てか就職すんのな。ほとんど院行くだろ?


20 名前:1 :2008/03/26(水) 02:51:30.80 ID:CY2KfJQ80
>>15 16
効果

モラトリアムをわざわざ2年伸ばすよりも
働いたほうがいいだろうと考えた
院は社会人になってからでもいけるからな



14 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:47:25.52 ID:s1FnRagd0
俺高校のときは、ピンクレンジャーのコスしたんだ・・・
卒業は再来年だが、どんな格好するか楽しみだぜフーハーハー

ところで、先輩、修士とかって卒業式とかはないもん?


17 名前:1 :2008/03/26(水) 02:49:32.71 ID:CY2KfJQ80
>>14
修士には修了式がある
今年は男で舞妓の格好をした奴が出ていたらしいけどな
しかもそいつは、医学研究科の総代だったらしい



18 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:51:11.69 ID:RkXA/1NJ0
後輩だけどバカだなぁって楽しませてもらった
お疲れさん


19 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:51:16.75 ID:s1FnRagd0
>>17
すげー
てかあの代表てどうやって決めるん?


21 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:53:07.57 ID:CY2KfJQ80
>>19
成績じゃね?



22 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:54:08.98 ID:s1FnRagd0
>>21
なにそれwwwwマジデカwwww
じゃあいつらstraightAか・・・すげーな・・・


27 名前:1 :2008/03/26(水) 02:56:09.08 ID:CY2KfJQ80
>>22
でもまじめに授業出席していたら
優を取ること自体はそんなに難しくはないだろ



24 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:54:49.57 ID:57YnfCeZ0
どうしてオプーナにしたのか気になるんだが


25 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:54:57.24 ID:SQ+oXFsy0
全く持って京大工はVIPに多い気がする
俺はNEET満喫中だけど


26 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:55:32.32 ID:p966xuUA0
天丼マン作った人?


28 名前:1 :2008/03/26(水) 02:57:51.31 ID:CY2KfJQ80
>>24
なんとなく。深くは考えていなかった

ちなみに、奈良のキャラクターの奴は
結構考え抜いてあれを決定したらしい

>>25
そうか?
理系全般に多い気がするが

>>26
天丼?



29 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:57:59.42 ID:s1FnRagd0
>>27
いや、全優はきついでしょ。しかもその中で一番なんて
そもそもA,C群なんてほとんど優ないし


30 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 02:59:19.99 ID:zpOK4REDO
あいあぁああぁああっあ
京大行きたいよおおぉあぁおお


31 名前:1 :2008/03/26(水) 03:00:37.21 ID:CY2KfJQ80
>>29
まぁ全優はな…
しかし総代の選出方法は知りたいな
もし知り合いに総代がいたら神輿で
総長の前まで運んでやったのに



32 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:01:47.62 ID:3KjSK5gv0
え、まじで本人なん!?w
相当笑った上にキャプ画保存したんだがw


33 名前:1 :2008/03/26(水) 03:02:07.14 ID:CY2KfJQ80
>>30
がんばれば入れる
俺も高校の成績はザルだったしな
浪人してなんとかなった



34 名前:1 :2008/03/26(水) 03:03:06.73 ID:CY2KfJQ80
>>32
Exactly
本人です。

他の画像もUPするか?




35 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:03:27.24 ID:T5WEkB9P0
>>1

みんなで何にしようって話あったの?あと、この前日本橋いったのもお前?


36 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:05:46.21 ID:9MmQWqGj0
企業の研究職の採用はほとんど院卒が対象だから
工学部って普通は院いくんじゃね?


37 名前:1 :2008/03/26(水) 03:05:57.83 ID:CY2KfJQ80
>>35
いや、打ち合わせはしなかった
奈良のキャラクターについては
フェリーで寝転んでいた時に思いついたんだとさ
他にもダンボール肉まんとかも考えたけど
今回たまたまネタが被りそうだったから
やらなくてよかったんだと

日本橋とは別



43 名前:1 :2008/03/26(水) 03:08:08.17 ID:CY2KfJQ80
>>36
ん~確かに研究職に就きたいというのであれば
院に行ったほうがいいわな
でも俺は研究をやりたいとは思わなかったから
院についてはあまり考えなかった



48 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:23:20.26 ID:6GsS4SQB0
>>1
VIPPERな俺に載ってた人だよな。
日本橋のオプーナは無関係?


49 名前:1 :2008/03/26(水) 03:25:32.15 ID:CY2KfJQ80
>>48
うん、別人。
本当だったら日本橋にいって一緒に歩きたかったな。

ってか意外と反響が大きくて
やってよかったと思ってる

ちなみにあのウェディングドレスは8万円したらしいぞ



51 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:28:17.27 ID:3KjSK5gv0
こんな時間だけど…かぶってみよーぜー!w


52 名前:1 :2008/03/26(水) 03:33:59.62 ID:CY2KfJQ80
>>51
オプーナ9


ボンボンはあぶないから取り外した。



50 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:27:36.47 ID:6GsS4SQB0
>>49
意外とじゃなくて相当反響呼んでるんじゃね?
何はともあれ乙!

あと紙に権利書書いてうpだな


53 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/26(水) 03:34:31.61 ID:zpOK4REDO
過疎ってるから何浪したのか、現役終了時の偏差値、浪人中の一日の勉強時間
とか聞いちゃう><

あ、オプーナの顔は><じゃなくて、
買う権利をやろうの時の荘厳な顔の方がよかったと思った。
十分面白かったけどwww


56 名前:1 :2008/03/26(水) 03:38:41.02 ID:CY2KfJQ80
>>50
紙はめんどいなぁ…
実際に作っていこうかと思っていたけど
どうせ一般人には理解できんだろうと思ってやめた

>>53
1浪、偏差値50ぐらい?、勉強時間は7時間ってところか

荘厳ってこれのこと?

                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


57 名前:1 :2008/03/26(水) 03:44:15.62 ID:CY2KfJQ80
眠いしそろそろ寝るわ

まぁ来年も誰かが面白いものをやってくれると信じてます
それではノシ






---

Comment

コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: