fc2ブログ
ヘッドライン


 死って何?どうなるの? はてなブ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:08:39.78 ID:lfWHp9gV0
本を何冊か読んでるんだが、いくら読んでも、よく分からん気がする
せめて、死はどういうものか、教えてくれ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:09:04.54 ID:HWAWwgeq0
死んだことある人がいないからわからない


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:10:37.95 ID:lfWHp9gV0
>>2
分からないって逃げじゃないかな?
人間が一度は絶対味わうものだし、それで全てが終わるんだ
つまり人生の終着駅
それについて何故考えようとしない



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:14:18.29 ID:zGw/G/wOO
んなこと考えて思いふける前に働けよ。



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:14:40.36 ID:ldwZ47TqO
簡単に言うと、永久にノンレム睡眠(夢を見ていない)の状態。
死んだらそんな感じだな。医学的に考えて



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:15:48.42 ID:9gZ5lQBHO
このスレはマジレスで伸びる



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:27:16.24 ID:gS+fZt2D0
死んだらあれだよ
別の世界で、人生オンラインっていうゲームをプレイしてる自分になるんだよ
無限ループだよ



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:29:11.92 ID:TiZ5yOf2O
死んだ後は天国も地獄も無い
医学的に考えりゃ永遠に真っ白な世界に独りぼっちだ
感情が無いだけマシだな



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:31:07.57 ID:tYcfisfR0
生まれる前の状態が再びくるのが死



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:31:42.30 ID:CoP7+DE/O
医学的とか言っちゃうのは痛すぎるな



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:33:31.16 ID:EXQNuo+iO
働きもせずVIPに蔓延っているお前らは死んでいるも同然



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:33:39.91 ID:amVLGE340
主にタンパク質の塊になります



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:33:53.98 ID:7sxubc6s0
死とは永眠と言う
つまり永久に眠るって事じゃ!



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:36:52.11 ID:6huIeQkg0
実は死んだらうまれかわる。何にかはわかんないが、
質量保存の法則があって、宇宙ができてから質量はかわってないから
あとは説明つくでしょ?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:37:39.33 ID:TqYTKm5s0
自分が何処から来て何処へ行くのか・・・
人間誰しも一度は考える問題だ。
だがそんなことは思春期のうちに悩んでおけば十分だ、
いい年になって考えるのはただの暇人だな



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:37:54.44 ID:tYcfisfR0
死というのは最大の束縛
生というのは束縛だらけの世界に与えられた少しの自由



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:45:59.66 ID:vgSHMEZ90
死んだら分解されて土に還るだけだろ。
まぁ、最近は土にすら還れない事も多々あるようだが。



精神的な面では知らん。
自分が世界を知覚出来なくなる→(飽くまで自分にとっての)世界が壊れる、じゃないかと思う。



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:47:13.80 ID:tL4EBFnk0
死とは自分が世界を失うこと
しかし世界にはその人の影響が残り、その人を失わない
だから全ての人には人生を生きるだけの価値がある



ってV・E・フランクリンが言ってた。同感。。。



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:48:11.23 ID:4z0oZLIA0
自分が死んだら、また違う命に自分は生まれ変わっている希ガス
その自分が生きていたという前世の記憶を持っている人は存在しないけど



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:55:22.55 ID:CWtXh2BuO
オナニーが一生出来なくなるって事



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:55:34.38 ID:tYcfisfR0
臨死体験って生きてるから死じゃないじゃん
ただの夢にすぎない



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 19:55:45.77 ID:YBVDirteO
臨死体験の内容はあてにはならないよ



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 20:33:13.32 ID:D7QTAEE40
エネルギーが循環すると必ずコストが生まれる。
タイヤが磨り減るように少しずつコストは己に蓄積し、必ずつけが回ってくる。
医学ではなく心理学的に、死とは感情の寿命みたいなものだろうな



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 20:35:39.70 ID:ZkuZVet90
生きがいの創造/飯田 史彦
これを読めばすべて分かるよ



177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 20:50:37.89 ID:YBVDirteO
脳医学やってみれば?



脳って構成物質的には解明されてるのにメカニズムは完全解明されてないんだ
それが俺らの体の一部である訳でここが面白い



>>1が死について考えられるのも脳があるからで



と暴走しすぎた・・・



182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 20:54:50.32 ID:5U39F2sL0
「死」が何?ってのは、どういう答えを求めるかによって変わると思うのです
仏教も正しいし、キリスト教も正しいし、理学的に事実を語るのも正しいような気がします



哲学にしてもそうだけれど、流れを汲まずにいきなり[死]についてのみ調べるのは無茶が過ぎる
みんなが言っているように
個人の哲学として持つなら、生きてきた経験を元に好きに解釈すればよいではないか
死を絶対的悪とする同情家もいれば、尊厳死をよしとする人間もいるわけで、それぞれってやつです



理屈で言ったら、夢の無い睡眠が続く状態ってアレらしいけれど





---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:12:11 ID:?????

    何かで見た(聞いた)けど

    肉体的な死とはその人が動かなくなること
    人間的な死とはその人のことを忘れ去り、誰も覚えていないこと

    だって言ってた。なんか頭に残るものだった


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:35:22 ID:?????

    >>3みて思った
    ID:lfWHp9gV0うぜえええええええええ
    体験がないのに偉そうに語るほうがおかしいに決まってるじゃないか


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:39:46 ID:?????




     ユダヤ教とその系列宗教

    :最後の審判の日まで死んだまま。
    最後の審判の日に一度全人類が復活し、その後天国と地獄に振り分けられる。
    善人には永遠の命と救いが与えられる。(細部は宗教毎に異なる)



     ヒンドゥー教・東南アジア仏教

    :生前の罪によって別の生き物に生まれ変わる。
    それが永遠に繰り返される=輪廻転生(一般人の場合)
    悟りを開けば輪廻転生から逃れられる(世界から消滅出来るようになる)



     神道

    :霊になり、世を彷徨う。やがて、共同体の神域に定着する(山や湖など)
    時間経過と遺族による弔いで「業」(生前の、肉体や脳の生理反応などに由来して起こした行動や言動や心で思った事)が剥げ落ちる。
    最終的に祖先神「御先祖」となり、共同体メンバーに恩恵を与える。(運に+補正が入る程度か)
    現在の共同体メンバー全ての記憶から忘れ去られると、パーソナリティを失い、神(土地神=産土神。辺りか)と一体化する。(「御先祖」時代の、共同体メンバーへの恩恵は消える)



  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:43:05 ID:?????

    むしろ生まれる前ってどうなってるんだろうね?


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:44:01 ID:?????

    未だ生を知らず。いずくんぞ死を知らんや。


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:46:49 ID:?????

    今日も気持ち悪さ絶好調だな


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:47:49 ID:?????

    死について自信満々に語ってるやつがいたら逆に胡散臭いです


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:51:34 ID:?????

    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・
    と暴走しすぎた・・・と暴走しすぎた・・・と暴走しすぎた・・・


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:52:11 ID:?????

    177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/04(金) 20:50:37.89 ID:YBVDirteO
    脳医学やってみれば?



    脳って構成物質的には解明されてるのにメカニズムは完全解明されてないんだ
    それが俺らの体の一部である訳でここが面白い



    >>1が死について考えられるのも脳があるからで



    と暴走しすぎた・・・


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:53:40 ID:?????

    人が本当に死ぬのは、人に忘れられた時さ…


    ってヒルルクが言ってた


  11. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:58:37 ID:?????

    毎日 寝たら全ての意識が無くなるのに
    なぜ 死を疑問に思うんだ?

    目が覚めるか 覚めないか
    その違いだし
    明日朝に目が覚める保証など無い
    そんな生を得ていることに気付け。


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 19:58:50 ID:?????

    カント的アンチノミーで答えられない


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:00:59 ID:?????

    まあ、死んでから考えるよ


  14. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:01:23 ID:?????


    >>2で終了してんじゃん


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:02:35 ID:?????

    ガキの頃(小六くらい?)
    心臓が20分程止まった俺の経験上スレの
    「永久にノンレム睡眠(夢を見ていない)の状態」が正解

    「死」って概念がよく分からんって奴は
    夢をみないで睡眠取れば良い

    「永眠」っていうだろ まさにそれ

    俺の場合起きたら集中治療室で全身からチューブ出まくりでビビッたよ…


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:11:39 ID:?????

    永久にノンレム睡眠って怖すぎだろ…。


  17. 名前:アフォな名無し [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:16:18 ID:?????

    米15
    それは単に心臓が止まってるだけだから正確には死とはいえない、実際お前死んでないじゃん。
    仮に天国があるとして死にかけてる奴を無理矢理つれていくことはあるまいよ。

    結局は死んで見ないことにはわからないにつきる。


  18. 名前: [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:17:26 ID:?????

    来世から本気だす


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:19:48 ID:?????

    生まれ変わりって本当にあるのか?
    子供ってのはセクロスして生まれるんだろ?
    精子=1度死んだ人間ってことになるのかな。


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:22:22 ID:?????

    肉の塊以外になにがあるのかと。
    蟻にも来世があるとか思ってんの?


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:23:26 ID:?????

    陰摩羅鬼の瑕を読みなさい。


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:23:39 ID:?????

    未だ生を知らず、いわんや死を知らんやと孔子様もおっしゃってるだろ。


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:37:02 ID:?????

    仏教だかなんだかでは、
    万物全て輪廻転生するんじゃなかったっけ?
    だから蟻にもあるんじゃない?
    知らんけど


  24. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:48:44 ID:?????

    どうせ分からないから考えるな


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 20:53:09 ID:?????

    死んでからのお楽しみだろ


  26. 名前:知の歴史 [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:02:51 ID:?????

    知的好奇心か。そのアカッシクレコードに辿りつくには千と零を同時に識らねばならぬ。今ある事実から望むならば、其れは過去から連鎖する死の集大成が君だ。だからこそ現実の死はその瞬間まで最後の死ではない。
    死の側から生きて死を識りたいなら、君は生きて死を考えぬことだ。


  27. 名前:※26 [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:05:32 ID:?????

    訂正
    君は生きて死を考えぬことだ。
    →君は生きて死を考えず、その生を考えることだ。


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:06:18 ID:?????

    お星様になるのさ


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:08:00 ID:?????

    数少ない楽しみだから大事にとっとこうや、、、


  30. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:11:50 ID:?????

    一回だけ死ぬってのを完全に理解出来た時があるんだが、
    今思い出してももう分からなくなってるな。


  31. 名前:名無し [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:19:01 ID:?????

    この頃になると増える典型的な中二スレ


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:19:24 ID:?????

    脳が腐ったら終わりだろJK・・・


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:19:33 ID:?????

    「自分」ってのは意識と記憶の連続性から生まれるわけよ
    死んだときにはその連続性が永久に失われるから自分が消滅するわけね
    消滅するんだからノンレム睡眠とはまたちょっと違うんだぜ

    ってか死なんて考えすぎてもつまらんよ
    ある程度考えたら気持ち切り替えて哲学書でも読もうぜ


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:30:10 ID:?????

    そういえば幽霊だけど質問ある?みたいなスレあったよね。
    フシアナがどうのこうのしてたけど、あれは釣りだったのかな。
    本当に幽霊になれたらノンレム睡眠よりは楽しいだろうなーとか思ったんだけど。


  35. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:38:04 ID:?????

    人生は無という名の眠りの中で見る刹那の夢


  36. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:42:38 ID:?????

    みんな正解を知ることが出来るんだからもう少し待てよw


  37. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:45:38 ID:?????

    幽霊って結局は電磁波辺りが脳の生体電気影響する物じゃないのか?
    幽霊見たりするところって磁場が乱れてるところ多いようだし
    磁場乱れてるところでなくても変な毒電波を拾うことはあるんでないか?

    まあ死んだ物質については循環していつか植物や虫に生まれ変わるわなw
    夢が無いが魂なんて物は幻だろw


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:46:01 ID:?????

    あれだ
    失神ゲームってあるだろ
    あれって覚めなければ死ぬじゃん
    失神してる時は何も記憶に残らないでしょ?
    つまり死とは無であるが結論


  39. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:48:56 ID:?????

    これだけは本当にどうしようもないよな
    逃げることもできないし何処へ行くかもわからないし
    誰でも1回は考えるよね
    まあ考えても無駄だし死んでみてはじめてわかることなんだけど。

    でもそれがわかったら死なんて怖くないよな


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:51:41 ID:?????

    この世には
    心霊現象がるがしんだらできるんだろうか?
    実際しんだ奴らだから


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:52:50 ID:?????

    ある日突然HDDが壊れるようなもんだ


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:53:18 ID:?????

    死ぬとどうなるんだろう。魂があるんだとしたら、今まで亡くなった大切な人達の霊でもいい、もう一度会いたいな。


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:54:07 ID:?????

    霊について知りたいやつは「もし俺が死んだら呪ってやる」とか言ってるやつに聞けばいいんじゃね?


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 21:54:07 ID:?????

    死んだらcontinueとexitって文字が浮かぶから
    exitを選ぶと近未来世界でゲームをしている自分にもどれる


  45. 名前:略して、名無しさん [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:10:31 ID:?????

    怖くて不安だから、色々理屈つけてんだよな。宗教とか。

    実際は、そこにはもう何も自我は無い。

    だから死は怖くないが、死に至る過程の苦痛は怖い。痛いの嫌い。

    米1にも書かれているが、誰かの記憶に、俺の生き様が記憶として、
    教訓として、知識として、何か残ればいいと思ってる。
    そのために、今を生きている。
    それが無いとしたら、本当に生きてる意味なんてないな。すぐに自殺してるわ。


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:10:51 ID:?????

    人間は誰でもいつかは死ぬ…
     ………だから… だから…みんな一生懸命いきるのよ


  47. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:11:10 ID:?????

    まず、火葬されたら脳が焼かれるから、死後には思考はないと思う。 


  48. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:16:02 ID:?????

    割とよかった
    俺はかれこれ4回死んでるけどリセット押せばいい
    記憶も消えるけど


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:21:31 ID:?????

    米48
    記憶が消えてるのに4回死んだってのは覚えてるんですね。


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:30:37 ID:?????

    あぁ転生してぇなあ!


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:40:34 ID:?????

    永久ノンレム睡眠とかつまらなさすぎワロタ
    でもつまらないという感情もないし、そもそも時間の流れなんか関係なくなるのか。
    何も考えられないと嘆くこともできない、ほんとどうなるんだろうな。なってみなきゃわからないと思う。


  52. 名前:死天 [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:50:34 ID:?????

    生前の感情に左右されますね。それによって精神状態の似た人間同士で集まります。
    この世とあの世はどちらで存在出来なくなるかが死であり、あの世でも自我を保てなくなればこの世に来るのが宗教として共通してるのかしら。
    高位の存在に依存すればあの世で長く存在できるし、子孫が祈りの力を絶やさなければそれがあの世に居続けれる力になります。
    閻魔さんから認められての死神って方法もありますが、鬼同様嫌われ続ける事に耐えれる精神力が無いと駄目です。ネタと思っても大丈夫ですよ。
    崇徳さんとの長い争いしてたけど、天女萌えより小鳥が少女になる方がいいってそんな馬鹿な。伝承で日本人のエロスを刺激して今度こそハートを鷲掴みなはずでした。エロい伝承は最強であり、無敵と思う。


  53. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:56:11 ID:?????

    中学生とかこういうこと必ず言い出すよね
    もともと思考や感情なんてものは脳が発する単なる電気信号なわけで
    スイッチがおされりゃ反応する電化製品となんら変わらない
    当然心や魂なんてものはないから死んでも何処へもいかない
    生き物からただのタンパク質と水の塊になるだけだよ


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 22:59:07 ID:?????

    死後世界地図って本読んでごらん。なかなか面白いよ。
    この本だと死んだ人と交霊術で会話した記録があるしね。
    その人の証言だと、天国は実際にあるし地獄もある。
    それぞれ階級があり、死ぬ前にしたことで自分の階級がきまる。
    その階級によって姿も変わるらしいな。
    あと階級は自分の努力であがるらしい。両親とも会える。
    その世界には学校もあるし、まぁ何でもあるってところだ。
    学校で勉強して自分を高めるもよし、天使になって悪魔と戦うのもいいらしいな。天使と悪魔が戦うと、実際に戦争が起こるって言われてる。
    要するに何でもありのオンラインゲームって考えて問題ない。


  55. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:12:19 ID:?????

    毎日寝てるだろ?
    そんな感じだ
    ただ、朝起きないだけ


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:23:57 ID:?????

    臨死体験というのはわりと簡単に出来る。
    胸部圧迫をすると一時的に心肺停止状態になるから多分面白いもんが見られるぞ。
    ちなみに俺はお花畑が見えた。

    あー、帰ってこれないこともあるからな。
    20数年前に俺の住んでいた地方で流行った遊びだけど、ホントに帰ってこなかったヤツもいるから。


  57. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:24:38 ID:?????

    2が真実


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:26:41 ID:?????

    魂があるなら
    考え方も変わるだろう


  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:27:08 ID:?????

    少なくとも臨死体験者の言うことは聞く必要はない


  60. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:29:47 ID:?????

    いつか死ぬって考えたらニートしてる俺って
    悲しい存在だな


  61. 名前:名無しさん [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:37:24 ID:?????

    >>3
    甘えじゃねえよ
    死んだら意識も保つ機関が停止するんだから
    わからないっていうのが唯一の答えだろ
    人は自分の意識の外側から考えることはできないんだから

    こんなん問題カントで結論でてんだよ


  62. 名前:  [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:37:29 ID:?????

    みなさんの話とてもおもしろいです。

    思考とか脳内電流に過ぎません。
    ヒトは脳でしか思考できない。
    死を超えていかなる想像すらできない。

    だから死は無だよ。

    輪廻とかない。質量的に今の肉体が他の素材に使われるのは間違いないが。

    生けるものの救われたい望みが天の国を生み、
    悪人などへの裁きを願う心が地獄を生んだだけ。
    あくまで生きているヒトの為の世界。

    作られた世界は確かに存在する。
    想像したものを具現化することはできる。
    本とかね。
    そのなかで自分を遊ばせることすらできる。
    ゲームとかね。
    それら全て生きているからこその力。
    今を大切にしましょう。


  63. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:38:05 ID:?????

    お前はもう死んでいるって、ケンシロウが言ってた


  64. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:38:12 ID:?????

    生きてる人が死後の世界つくってる
    死んだら人は思い出にしかならないと思う


  65. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/16 (金) 23:47:59 ID:?????

    いろいろ考えて不安になってた俺がいるけど米25で救われたわw
    楽しみにしとく


  66. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:00:41 ID:?????

    明確な答えが出ないことについて考えるのって面白いよな。
    結局死んだらどうなるかなんて誰も今はわからないよ。
    でも、いつかは分かる時が来るかもな。
    それまでに人類は滅亡してると思うけど。


  67. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:14:31 ID:?????

    死んだら生まれ変わる。現世でどんなに知識をため込んでも
    生まれ変わったら母体の中で記憶消される。
    教科書という形で残した記録をまた詰め込んで、また死ぬ。
    来世でも同じ記録をまた頭に詰め込んでループしていく。
    ほとんどの人がその糸に繋がったまま操られているかのように繰り返す。
    そしてごく一部が、その教科書を新たに作り直す。
    糸を切ったものは子孫を繁栄する目的を失い、別の行動を起こす。
    死んだあとどうなるか。それは考えられないようになっている。
    それ以上考える事ができると、創造主にたどり着くから主によって
    そこまでしか知識の芽は伸びない。
    糸に繋がったものは箱の外壁すら、届かない。
    寿命により、考える時間を与えない。その考えも来世では0に戻らせる。


  68. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:17:07 ID:?????

    とりあえず生まれ変わるなら日本がいい。


  69. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:23:36 ID:?????

    ホラー映画よりもエキサイティングで一生に一回しか体験なんだから
    最後の最後までとっておく


  70. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:34:09 ID:?????

    死には2回あります。
    一回目は肉体の死、次に魂の死。
    罪、清められていない罪人は皆、地獄で永遠に焼かれます。
    これが2回目の永遠の死です。
    裁かれるべき人間が神様と和解するためにキリスト・イエスという和解の生贄が
    人間たちのために与えられました。
    つまり、裁かれるべき人間の身代わりとなり罪人を救ったのです。
    信じる者は救われる。


  71. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:34:36 ID:?????

    HDがクラッシュするようなモンだろ


  72. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:37:58 ID:?????

    こういうスレ見ると未だに眠れなくなる。


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:39:46 ID:?????

    地獄少女が、船を漕いであの世へ連れてってくれるよ。


  74. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:52:15 ID:?????

    意識がない状態だよな。
    意識が無いとか寝てる時以外ないから実感わかないけど、本当に何もない。

    そう考えると怖いな。と同時に意識がある凄さを感じる。


  75. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 00:56:20 ID:?????

    真っ暗になって時間がなくなるよ~。


  76. 名前:               [] 投稿日:2009/01/17 (土) 01:12:04 ID:?????

    わたしの~お墓の~ま~えで~泣かないでくださ~い~♪


  77. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 01:33:30 ID:?????

    死は身直にあるものと思っています。そうすれば、日頃から注意を怠らなくなります。人は2回死ぬといいます。一度は、物質的な死。もう一つは、自分のことを忘れられてしまうことの死。一度死んでも、心に残っていればその人はまだどこかで生きていると思っています。だから、昔の友人でも、会わなくなれば間接的に死んだといっても過言ではないので、昔の友人で気になっている人がいたら会っておくべきだと思います。


  78. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 01:55:02 ID:?????

    米77を俺に当てはめると、転勤で地元を離れ同窓会にも呼ばれない俺は、地元では死んでると同然。
    異論はない。すごくシックリくる


  79. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 02:00:42 ID:?????

    臨死体験でもしてくりゃいいさ。
    本読んでネットで調べたって解ったつもりになれるだけで
    実感が伴わないことだらけだ。知りたい事はやってみるに限る。


  80. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 02:09:14 ID:?????

    生まれる前の自分を認識できないのと同じで、死んでからの自分も認識できないだろ。
    死を理解できるのは、自分以外の生きている人だ。


  81. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 02:15:27 ID:?????

    己の命が燃え尽きてからのお楽しみ☆


  82. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 02:20:19 ID:?????

    自分が死んでから初めて物語が始まるってばっちゃがいってた


  83. 名前:死天 [] 投稿日:2009/01/17 (土) 02:36:50 ID:?????

    鬼神に勝てませんでした。

    鬼神 「この血の雨全てが分身か?」
    死神 「怨霊使役法最大の術です。では、その力を奪わせて頂きます。」
    鬼神 「人でありながら人から崇められる事で神への信仰を横取りするものであり魔性に堕ちるがそれを受け入れ、地獄において人間に恐怖を与え続けるも神仏の救済によって信仰を守らせる私の覚悟が敗れるものか。人間すべてから憎まれることを受け入れた我が強さを思い知れ。」
    死神 「英雄王よ。あなたと術を競えれる幸運に感謝します。ですが、その苦行を終わらせる存在を認めるべきでしょう。」
    鬼神 「日本の怨霊よ。気持は感謝するが役不足である事を理解せよ。」

    崇徳さんに法皇名を付けれなかった以上私の敗北でしょう。今は和解してますが、皇室密教帰依が出来なかったのは本当に無念です。彼はサタンの元になる蛇を本来の神聖な存在にしたかったそうです。私が利用されるとはありえんです。ネタと思っても構いません。


  84. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 03:22:32 ID:?????

    どうせ誰でも1度は死ぬんだ。
    それより生きてる間に2度と出来ない体験をしようじゃあないか。


  85. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 03:43:10 ID:?????

    10分以上心停止したことがある俺が答えてやるよ
    なんもおぼえてない


  86. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 03:44:41 ID:?????

    中学校の頃>>6みたいなことを何度も考えては、
    うわぁー、死ぬのコエー!絶対死にたくねぇ!!
    って思ってたなぁ。

    ずっと夢も見ずに眠っている状態って、よくよく考えてみると怖くないか?


  87. 名前:  [] 投稿日:2009/01/17 (土) 04:10:15 ID:?????

    そのうち人は考えるのをやめた


  88. 名前:  [] 投稿日:2009/01/17 (土) 04:50:10 ID:?????

    あくまで夢だと思うけど
    小さい頃(確か小3ぐらいの時)に
    死んで生まれるまでのプロセス(?)を体験する「夢」を見た。
    死んだ原因は崖から落ちたこと。侍みたいな格好をしていた。
    客観的な視点ではあるのだけど
    その時かなり強く「これは自分だ」と思ったから今でも覚えている。
    んで起きたんだけど、それまでに経験したことがほとんど思い出せない。
    昔も、そして今も。
    (なんかうまく説明できてないけど読み取ってほしい)


  89. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 05:44:00 ID:?????

    魂やら前世を信じてない人にとっては理解しやすい事柄だと思うけどな
    そんなことより生物が生きる理由を知りたい
    一個体の使命は「優良な遺伝子を残すこと」。種を残すため、拡大するため…死ぬのもその一環
    だけどその事理が分からない。目的は何なの?ゴールはあるの?


  90. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 05:50:58 ID:?????

    死後に意識だけ残ってても、目も耳も鼻も口もないじゃないか。


  91. 名前:お風呂あがりの774さん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 08:27:53 ID:?????

    死とは永遠に眠ることだよ


  92. 名前:  [] 投稿日:2009/01/17 (土) 08:31:47 ID:?????

    >死ってなに?

    細胞の活動が全て停止する事です。
    増殖も修復も行えない状態になります。

    >どうなるの?

    死ぬと、大抵こうなります。

    まず、税制を採用している国家では、大抵の場合はその死を
    所定機関へ届けます。

    そして国や宗教や経済状態によって形式などが異なりますが
    多くの場合は「葬儀」という何らかの儀礼を行います。
    また一部の地域では、焼却処理により腐敗による周辺への
    迷惑を低減しつつ収納時の体積を減らす処置を行います。

    次に、置いておいてもあまり邪魔にならない場所へ保管します。
    この際、まだ生きている人達の為に、個別の目印を立てておきます、
    この目印は個人単位であったり家系単位であったりします。

    その後、生存者は定期的、或いは感傷的な事由が発生した時などに
    その保管場所へ言ってメンタルケアする事があるようです。


  93. 名前:蒸発した名無し [] 投稿日:2009/01/17 (土) 08:53:41 ID:?????

    死は終わり。
    続きは無い。

    死んだ後のことは、
    誰にも判らないのではなく、
    誰もが判りたくないだけ。


  94. 名前:lolzx [] 投稿日:2009/01/17 (土) 09:04:29 ID:?????

    死が終わりかどうかも
    続きがあるのかも
    自殺した人と普通に死んだ人が同じ場所に行くのかも
    死んだことがないので誰も生きている人はわからない


  95. 名前:毎日ロスカット [] 投稿日:2009/01/17 (土) 09:46:08 ID:?????

    なんてチッポケでなんて無力な


  96. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:01:05 ID:?????

    マジレスだらけのゆとり板

    それが今のVIP

    【最近のVIP伝説】

    ・彼女が~、彼氏が~。彼女、彼氏、友達に安価メール。〇歳♀が全レス。女子高生だけど~。〇時までに〇いったらおっぱいうp。人生相談。顔晒し。好きな人が出来たから相談に乗ってくれ><。今日クラス、学校で~。女子高生が全レス。期末テストスレ。中学生だけど~←これらのゆとり馴れ合いスレが毎日100スレぐらい立つ。しかもこれらの駄スレは必ず300レスを超える。
    ・マジレスなんて当たり前、ネタレスすると浮くことも。
    「光の速さを超える方法思いついたwww」とか「空を飛ぶ方法考えたwww」みたいなネタスレでさえ2レス目から
    「いや、物理的に無理だろ^^;」だの
    「マジレスすると~」の雨霰、
    「マジレスして何が悪いの?」とか言い出す始末。
    ・休日になると新参ゆとり度が通常の3000倍に跳ね上がり、構って糞女(自称女神様(笑))やうp厨、馴れ合い厨、恋愛相談、マジレス大好き小中高校生の巣窟と化す。
    ・コピペブログやニコ動、mixi、プロフ、学校の口コミ等の影響で駄スレと糞スレの違いすら判らない新参が一度に100人増える事なんて日常茶飯事、古参は今のVIPの現状に呆れ、見切りをつけ派生元であるニュー速等の他板に移住した。
    ・「俺高校生だけど~」「うちのクラスに~」等とレスしても叩かれない、何故なら今のVIPは中高生が全体の400%を占めているから。
    ・もう何百番煎じかわからないようなネタに「クソワラタWW」とか
    「タイトル(スレタイ)でワラタw」みたいな賞賛の嵐が起こる。
    ・それでも全盛期の頃のVIPを忘れる事が出来ず未だVIPに残って復興を企てている全体の0.00000002%の糞スレ支持派が時折
    「VIP終わったな」といった旨のスレを立てるものの懐古厨等と呼ばれやはり、浮く。実際の所、今のVIPがあまりにもVIPの本質から掛け離れている訳だから懐古厨等と呼ばれる筋合いはない。大量に流れてきたVIPを面白くする気などさらさら無いゆとりがVIPで馴れ合い、勝手に雰囲気を変えておきながらそれを忌み嫌う者に対して「今のVIPが嫌なら見なきゃいいじゃん」とか言ってる現状である。
    ・一つ上のレスすら読まない、何故なら自分のレスにしか興味ないから。百レス目から「今北産業 」。明らかなネタレスに「釣られませんよ?」とレスする。レスアンカー出せない。「半年ROMれ」、「kskst」も知らない厨房。構って女に群がる性欲盛んなリア中高生の増加。止まらない低年齢化。
    ・VIPにいる顔面岩の構って女が自分は女であるとスレでアピールしようものなら同じく新参ゆとり共が「とりあえずスペックよろ~」「うp」等と馴れ合い出す。ブスだけど体の一部うpしてVIPで一時の女神になっちゃえ♪(笑)ってか
    ・全体の80%が携帯、以前はVIPにおける携帯厨なんて全てのユーザーから忌み嫌われ1000年ROMが基本だった。
    ・上記の事を理由に今のVIPはそこらの厨房工房の馴れ合い掲示板とたいして変わりない所まで堕ちた。3~4年前から「VIP終わったな」と言われ続けてきたが2008年度は特にひどく、新参が新参を呼び、それに見兼ねた数少ない糞スレ支持派が減り、これからも更に「ゆとり汚染」が進む事は確実である。


  97. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:03:33 ID:?????

    細胞も日々死んでるわけで。それが全部の体で起こるって事か?


  98. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:07:18 ID:?????

    何冊か読んだ程度でわかろうとするなよ
    世の中には死について書かれた本が何万冊とある(数えたことはないけど)


  99. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:08:04 ID:?????

    生きながらにしてすでに次に行く肉体に精神が連続的に移行してたりしてな。
    死んだ瞬間から次の人生が始まる。
    まあ、死後の世界があったとしても、そこがまともとは限らないよな。
    夢の世界のように秩序があるように見えてカオスなのに当たり前のようにしてる世界とか、光あふれる天国が光しかない世界とかだったら行きたくはない。


  100. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:16:40 ID:?????

    ※99

    そういう事言ってて馬鹿らしくなってこないの?


  101. 名前:名無し超速報! [] 投稿日:2009/01/17 (土) 10:45:08 ID:?????

    ※100
    斜に構えてカッコいいですねw


  102. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 11:08:34 ID:?????

    キリスト凶に入信すれば永遠に生きられるだってさ

    新宿駅で演説してた


  103. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 12:31:46 ID:?????

    死んだらどうなるんだろうなぁ。
    意識は脳が作り出した錯覚のようなものだと思うから、
    やはり無なのだろうか。。。


  104. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 12:32:27 ID:?????

    ※99みたいな事言う奴って幽霊みたいな存在を肯定出来るだけの根拠がない物を本気で信じてそうだよな


  105. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 13:12:02 ID:?????

    ※99とそれに反応してるやつらは同じくらい痛い
    それに早く気付けばいいと思うよ


  106. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 13:33:19 ID:?????

    医学的って言ってるやつの意見が全然医学してなくて笑える


  107. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 13:41:24 ID:?????

    黙って聞いてればノンレム ノンレムってうるせーよ
    ノンレムと死と脳死をごっちゃにしてんじゃねー
    知ったか乙


  108. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 13:45:55 ID:?????

    そんな馬鹿な。
    ノンレム睡眠と死では全然違うだろ


  109. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 13:50:39 ID:?????

    お前等馬鹿だなぁ、そんなマジレスして。


  110. 名前:名有さん [] 投稿日:2009/01/17 (土) 14:21:55 ID:?????

    死ぬって事をもっと簡単に考えたらわかりやすいよ
    電源をOFFにしたパソコンと一緒ですべてが止まります
    CPU=脳の機能が全て止まる、ノンレム睡眠?ありえません
    なぜなら睡眠行為自体が生きている人間の行為であり死んだ脳では時間すら無になる、脳がみんな食べてる肉などと同じようなただのタンパク質になるから
    メモリ=記憶、もちろんもう機能していません、死んだ脳はそれまで何十年と積み上げてきた膨大な記憶を失います

    魂って言葉、それは自分が死んで幽霊になるとかそんなんじゃないよ
    自分が死ぬまでにかかわってきた人に残るもの
    家族であったり親友でも同僚でも全ての人、その人たちの中に自分と一緒に過ごした時間、考え方や性格など様々な記憶が残る、それが魂

    まとまってない駄文失礼;


  111. 名前:高校生A [] 投稿日:2009/01/17 (土) 14:42:33 ID:?????

    今考えなくてもいずれ分かることだろ。


  112. 名前:無名 [] 投稿日:2009/01/17 (土) 14:59:35 ID:?????

    質問 死って何?どうなるの?

    答え 君は、動物が、死んだところを、見たことある?
       人間が、動物の一種だとしたら、たぶん、死んだらそこで終わり


  113. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 16:44:39 ID:?????

    >>46に誰もビバップってつっこまねーのか。


  114. 名前:kudo [] 投稿日:2009/01/17 (土) 16:51:50 ID:?????

    君は"一度も死んだことの無い奴の言うことを信じるのかい?”
    現在、一番古いところで紀元前5000年からの歴史記録があるが、あの世から戻った人間は一人もいない。つまり死んでみないと分からないということだ。
    が、死には”化けて出る、とりつく”というオプションがあると推測される。


  115. 名前:自営業 Z [] 投稿日:2009/01/17 (土) 17:29:16 ID:?????

    俺も「死」って何?、と思った。
    と同時に「人は何の為に生きる」ってずーっと謎だった。

    そんな時「たけしの万物創生」って番組でその疑問に対して「生物は遺伝子の乗り物」だと結論づけてた。なるほど。
    つまり自分も遺伝子というバトンを残す為に生き、自分に子供ができればこの子も繰り返し、またその子も・・・。
    得してるのはその「サイクル」、「遺伝子」というか「遺伝情報」というか「神のプログラム」とかいうものであり、俺たちはあくまでもその「乗り物」。
    つまり「人は何の為に生きる」の答は「遺伝子を乗り継ぎさせる為」であり、「乗り物」が壊れて「死」となる。
    しかし、当時はまだ自分には子供はいなかったが、愛する人と自分の遺伝子を分けた子供は自分の命に換えてでも護りたいほどかわいいものだろうと思った。
    つまり、「人は何の為に生きる」という謎は、自分の子供の為、子供一人では生きていけないから、「子供たちの世代の為にいい世の中を残す」を目的として生きるのが俺なりの答になった。
    じゃ俺ができること、してること、結果は別としてしてきたことは・・・たいしたこと無いし脱線するのではしょる。

    蛇足だけど、
    また同時に「死」の後ってどうなるの?。これも謎だった。死人に口無し。当然誰も知らない。死後の世界を見てきた様な怪しい本を時々本屋で見つけては読んでた。
    そんな中で真実か嘘かはどうでもよく「これを信じてみよう」と思った本があった。
    「転生の秘密」(たま出版)。
    「たま出版」と聞くともうオカルトと思うよね。(笑
    内容はエドガーケイシーという人の半生と、リーディングといって彼が体や心の病気の人の前世の功罪(カルマ)を見て治したり、前世を透視(?)したりするもの。
    簡単に言うと魂は成長する為に輪廻し、生きている間の功罪によって来世の境遇が変わったりするということかな。はしょりすぎ?。
    実際にアメリカにいた人であり、その功績は記録に残ってるそうです。詳しくはググッてみてちょ。


  116. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 17:36:31 ID:?????

    生まれる前に痛かったり怖かったりした覚えは無いし、死んだ後もたぶんそうだと思ってる。
    もし死後の世界ってやつが本当にあるなら。
    とても素晴らしい場所か、すごく危険な場所なんだろう。
    逝った奴が誰も帰ってこないんだからな。


  117. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 17:57:53 ID:?????

    死んだ後より生きる事を考えろよ……

    ネタ書けよ…


  118. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 18:12:00 ID:?????

    何このマジレス率の高さ^^;;;;;


  119. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 19:34:44 ID:?????

    二度と朝が来ないってことさ……


  120. 名前:蒸発した名無し [] 投稿日:2009/01/17 (土) 19:49:47 ID:?????

    一切の幻想を取り除いて考えれば、死は消滅に他ならない

    「生きている内にはわからない」とか「死んでみればわかる」

    というのは、死の恐怖をやわらげる為の願望にすぎない


  121. 名前: [] 投稿日:2009/01/17 (土) 22:36:12 ID:?????

    怖くなってきてしまった


  122. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 22:50:17 ID:?????

    気絶したことあるんだが、「やばいなー」と思った次の瞬間地面に寝転がってた。
    その間に幽体離脱も死んだお婆ちゃんもサンズの川も見えなかった。
    周りに居た奴の話では3分くらい経ってたらしいが俺にとっては0の時間。
    気を失う~気がつくまでの間は「死」だったんじゃないかと思う。


  123. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 23:14:50 ID:?????

    地獄も天国も霊魂も幽霊も未来も過去も、
    所詮今を生きるために人間が作り出した方便に過ぎない。
    って京極堂が云ってたような云わなかったような。


  124. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/17 (土) 23:58:25 ID:?????

    死≒睡眠?

    今夜寝るのが怖くなった

    もう寝ないようにする


  125. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 00:34:04 ID:?????

    こういうのマジレスするやつってきもいの多いよね


  126. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 00:59:56 ID:?????

    で、死についてこのレス書いている自分も含めて絶対一人残らず死ぬんだよな

    ちょっと考えると壮絶だよな生きることは・・みんな根源的に死刑囚なんだ

    みんな一人残らず金持ちも貧乏人も引きこもりも等しく死ぬんだ。

    死とは怖くて素晴らしいものだな!


  127. 名前:  [] 投稿日:2009/01/18 (日) 02:36:06 ID:?????

    すべての宗教は死んだ後のことを説くことから始まるそうで
    天国があるなら天国にいきたいなぁ、パラダイス。


  128. 名前:死天 [] 投稿日:2009/01/18 (日) 06:01:17 ID:?????

    チベットの伝承を全て日本に取り込もうとして鬼神に負けた訳です。
    チベット民族を死滅させる計画の失敗であり、エベレストの霊脈は素晴らしいからこその行為です。ご理解くださいね。
    崇徳さんに法皇の名前を付けるのも失敗した訳で本気で腹が立つし、アメリカロシア中国南北朝鮮といった国々でも使いようで日本に圧力をかけて皇室の密教帰依をやるようにしてもらえないかしら?
    一切の呪具や真言を行使しなくとも対象となる聖書や聖域及び民族単位で呪詛できる最高の肉体に封じられました。鬼神となった人間の肉体は本当に最高。
    シナイ山の霊脈を日本に取り込むためのシナリオを描き切りますね。
    天使悪魔は鬼神との争いで力を奪い尽してから、転生させたから無力です。
    霊脈に干渉し、全ての聖書はハングルが正しいってやったのですが、信じてくれないでしょうし、無駄に時間を潰しただけですね。
    役行者さんの孔雀明王法は毒蛇つまり対サタン用で、エクソシスト達の研鑽の日々に対して千三百年以上前に答えを出してた訳です。
    なんかもうエクソシスト達には心から同情します。


  129. 名前:死天 [] 投稿日:2009/01/18 (日) 06:09:43 ID:?????

    イスラム教徒には日本人いじめられてないからやってないです。

    ですが、日本人に危害加えたらコーランの霊威を消しますね。

    例としてハングルでないと霊威を取り戻せないって感じです。


  130. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 06:19:26 ID:?????

    生き物だって細分化すれば無機的なものの固まりなのに個としての意識があるのは不思議だよね。
    物に意識が存在するなら死んでしまっても生きている状態とそんなに変化は無いのかもしれない。


  131. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 10:13:35 ID:?????

    死って何かって聞かれると
    全ての生き物が努力するために必要な源だと私は思うな。
    むしろ私が死ぬときは死という概念があったから
    ここまで頑張って辛くとも楽しい生活を送れたと感謝してもいいくらい。

    どうなるのって部分的には
    自分の主観としてはおそらくどうもならないだろうけど
    肉体的には微生物に食われその微生物を虫が食べって形で
    いずれはまた人間の中に戻ってくるよ。


  132. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 16:49:48 ID:?????

    死っていうのは無限で、
    生っていうのは有限。

    無限の中において有限は無と同義である。

    死は個人にとって無である。

    死という無限に続く無である。

    死と生は同義である。


    という事を中2のころに考えた。


  133. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/18 (日) 23:53:46 ID:?????

    昔出した結論は
    今際の際に人間は「幽霊になる」もしくは「転生する」という夢を自分自身に見せるんじゃないかということ。
    無限に感じるほどの時間の夢を見る。そしてその夢に見飽きて、「もういい」って思った時点で脳が活動停止して、医学的に死を迎えるんじゃないかと。
    するともしかして俺が今思考してるのはどこかで死にかけてる本体が見てる夢の一部なのかもしれない と。
    まぁ死んでみなくちゃわからんし、いつか訪れる死を待ってるよ。


  134. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/19 (月) 03:59:25 ID:?????

    諸君、死を恐れるという事は、智慧がないのにあると思っていることにほかならないのです。それは知らない事を知っていると信じていることになるのです。もしかすると、死は人間にとって最大の幸福であるかもしれないのです。しかし人間は死を最大の悪であると決めてかかって恐れているのです。これこそ知らないのに知っていると信ずる事、無知ではないでしょうか。それで私が少しでも智慧があると自ら主張するとすれば、私はあの世のことについてはよく知らないから、その通りよく知らないと思っているという点をあげるでしょう。


  135. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/19 (月) 12:44:48 ID:?????

    この世になんらかの影響を与え続けられなくなるのが、死ぬという事・・?


  136. 名前:蒸発した名無し [] 投稿日:2009/01/19 (月) 23:49:24 ID:?????

    未知を恐れないのは馬鹿だけ

    よく知らないのではなく、考える智慧もないだけ


  137. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/20 (火) 02:16:19 ID:?????

    どうもならんだろ


  138. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/22 (木) 18:29:37 ID:?????

    >>133の意見が面白い。

    2chのどこかで、「自分は死なない」っていう発言を見たな。

    ある学者の説なんだが、「自分が死ぬ運命」になったら運命が枝分かれ(並列世界)
    して、「自分が死ぬ運命」から回避するんだと。
    だから銃で撃たれても、「弾が当たる世界」と「当たらない世界」とで
    枝分かれし、結果自分は死なない。永遠に。

    まぁ、常識的に考えたらそんなことはありえっこないと思うが
    証明できないし、否定もできないよな。
    そうだったらちょっと面白いかな、と思う。


  139. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/22 (木) 18:35:49 ID:?????

    死後の世界で考えられるのは
    深淵の闇か、死後の世界かのいずれか。

    後者ならそれはそれで問題ない。
    この世を去ってもその世界(天国、地獄、輪廻、その他諸々)をエンジョイできるから。

    前者ならそれはそれで望ましい。
    しがらみを抜け、永遠にぐーっすり眠ることができるんだから。
    (最近、夢も見ないほどぐっすり眠ることってあった?)


    …ってソクラテスのおっちゃんが言ってた。
    こんな楽観的な死生観に衝撃を受けたなw
    「ソクラテスの弁明」は短くて読みやすい。おすすめ。


  140. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/23 (金) 23:45:15 ID:?????

    幽体離脱程度なら経験したが、
    個人的には、死んだ人間は、縁の有る人の所に散るのだと思う。
    意識は、「そもそも存在では無い物が、存在していると錯覚されている」んじゃ無いかね。
    っと、※110さんと似た考え方かも。
    あの世なんてのはきっと無いけど、死ぬ事は消滅でも完結でも無い。
    そう考えると、何か生きる勇気が沸いてくる…かも?

    マジレスキモイ? 分かってますってw


  141. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/26 (月) 02:56:32 ID:?????

    ※140
    暖かくして寝なよ、酔っ払い。


  142. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/29 (木) 22:51:27 ID:?????

    このスレの9割は間違いなく邪気眼使い(進行形)
    ソースは俺


  143. 名前:名無し [] 投稿日:2009/11/14 (土) 05:06:10 ID:?????

    たぶん中学生あたりが建てたんだろうなあ・・・。
    俺はすべてが止まると考えている。その人の意識も。


  144. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/01/04 (月) 15:53:57 ID:?????

    おじいちゃんの腰痛が治る


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: