fc2ブログ
ヘッドライン


 理系って将来、どんな仕事に就けるの? はてなブ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 20:57:44.24 ID:SLqV+HR70
文系は大概普通に就職だろ?
理系は旧帝とか早慶とか出たレベルだとどんな仕事?
理工系で



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:01:05.69 ID:bLiDki3W0
高学歴理系:メーカー研究職(笑)
低学歴理系:SE(笑)


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:01:59.53 ID:SLqV+HR70
>>8
SEって低学歴なのか
メーカー研究職が普通?


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:02:08.07 ID:K7yduvBF0
文系ができることは理系にもできるが理系にできることで文系にもできることは少ない。


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:03:07.36 ID:BHmLNr4/0
理系でも営業に就職する奴とか普通にいる


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:04:01.13 ID:bLiDki3W0
>>10
高学歴理系の平均は大手電機・自動車メーカーの研究職
低学歴理系の平均はSE


高学歴理系の中で超勝ち組は文系就職して高給外資かアカポスゲットして助教になる


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:04:55.73 ID:2WBY+sMlO
>>8
高学歴理系:大手SE
低学歴理系:SE(IT土方)


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:04:57.78 ID:yIYBxfofO
一級建築士
50代で月収75万
おいしいのぅwwwww
そんなおっさんに寄生してる母さんの妹死ね


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:06:30.00 ID:bLiDki3W0
>>16
いや高学歴理系には推薦があるから
有名な大手メーカーに非SEとして入るのは非常に簡単


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:10:01.51 ID:gwg2JwanO
ぶっちゃけ理系は大学で優秀な成績でいれば教授のアポでうまいとこいける
みんな今のうちにがら空き工学部いけよ~



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:10:35.31 ID:DsvkAkwVO
俺、学校の先生に文系でも理系でもTOYOTAに入社出来るって聞いたから得意な文系選んだんだけど騙されてる?


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:11:32.74 ID:SLqV+HR70
>>26
大学でもがんばればいいのか


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:11:44.06 ID:hLGthh5o0
>>27
入社は可能
営業とかだけどな


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:12:45.90 ID:bLiDki3W0
>>31
教授に気に入られたら教授推薦という手がある
この威力はマジで凄い


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:13:02.43 ID:1ELDE7g/O
>>26
教授って重要だよな


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:22:30.31 ID:4O1FpoW10
理系の就職っていったら専門職になるけど
その実態は休み無し、サービス残業、徹夜のハードワークでした


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:22:32.95 ID:6d4K7s3q0
阪大理系だけど文系就職したくなってきたぜ!


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:23:31.10 ID:LAbsKHXu0
したい研究する能力もない俺は何なの。
就職するしかないじゃんw


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:33:18.25 ID:3zhzgflA0
大量採用の知名度抜群自動車・電機よりも少数採用の無名BtoCメーカーのほうが待遇よくて勝ちらしい


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:34:50.53 ID:bLiDki3W0
低学歴だったら公務員になるのが一番いいと思うぜ


高学歴理系でまったりを望むならアカポスほど良い就職先は他にない
高学歴でがつがつ稼ぎたいなら外資系投資銀行だとおも


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:35:29.12 ID:bLiDki3W0
>>72-73
正しい.
しかしおそらくBtoBの間違いだと思う



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:40:29.63 ID:bLiDki3W0
電機がなぜ負け組なのか考えてみると良い


 ・低収益体質
 ・過当競争


このあたりかな


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:44:17.86 ID:zqmFa5tD0
高学歴文系>高学歴理系>低学歴理系>低学歴文系
じゃないの?違ったの?


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:45:32.76 ID:bLiDki3W0
>>81これのことでしょ





┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:51:12.40 ID:bLiDki3W0
理系は論理的思考に慣れていて
文系より総じて賢いから
上位外資(投資銀行やコンサル)なんかは,
実はコミュ力のある高学歴理系を優先的に採用してたりもする


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:52:34.74 ID:8E9VqJL20
宇宙物理の俺がつける職をkwsk
理論卒でもメーカーとか雇ってくれんの?


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 21:54:09.86 ID:bLiDki3W0
>>85
研究能力が高いならば
アカポスとかJAXAあたり
コミュ力が高いならば
外銀・外コンあたり
凡人レベルなら
推薦でメーカー行けばどっかに引っかかるでしょ



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:06:56.04 ID:dmGxY+CZ0
マーチに入ればとりあえず上場企業に就ける
そう考えていた時期が私にもありました


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:09:40.66 ID:w0jwrOym0
製薬は馬鹿みたいに金もらえる
もちろん激務だが


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:11:50.68 ID:k4Z0/xpOO
理系→大手銀行って勝ち組なの?


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:12:29.26 ID:bLiDki3W0
>107
大手銀行が何かにもよる
メガバンは(ry


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:23:58.07 ID:q5gOwaGA0
無名で技術的に独立してる企業が穴場


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:25:51.69 ID:bLiDki3W0
いろいろ考えると結局は公務員が一番じゃね?という結論になる不思議www



129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 22:36:29.35 ID:sgz3iOeN0
ウチの親父は東大で理系(学部わすれた)だが営業だったらしいぞ






理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの? http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206619064/


---

Comment

  1. 名前:  [] 投稿日:2008/03/28 (金) 14:51:26 ID:?????

    東大は文系なら国内トップだが理系は医学部以外ボロボロ(その医学部も官僚候補ばっかりで技術は二流)ってみんな知らないのか?


  2. 名前:  [] 投稿日:2008/03/29 (土) 02:22:40 ID:?????

    米1
    これが2ch脳か…


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/03/29 (土) 10:53:48 ID:?????

    外資系投資銀行とか入ることできたらカーチャンに楽させてあげられるかな


  4. 名前:     [] 投稿日:2008/04/05 (土) 20:33:43 ID:?????

    なんで理系=工学系ばっかなの?
    医歯薬理獣農は???


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/03/29 (日) 11:58:18 ID:?????

    >>4
    そこらへんは将来きまってんじゃん
    ほかにやることないし
    農学部は知らないけど


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/10 (金) 07:32:52 ID:?????

    まぁあれだ多趣味なやつは文系おすすめ

    ひとつのこと(理系内)に没頭しまくりたいなら理系いけ

    若いうちは研究楽しいぃいとか酔ってられるけど35くらいから働きたくねぇと思う


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: