fc2ブログ
ヘッドライン


 スポンサーサイト はてなブ

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 バブル期の日本てどんくらいすごかったの? はてなブ


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:10:38.16 ID:Pu4nc1RY0
みんな金持ちだったって本当?
普通発展すると貧富の差が広がるよね


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:10:59.85 ID:+BboahLi0
俺の親父5000万もうけたwww




8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:12:21.90 ID:rz29yUrs0
民間は景気よかったけど公務員は普通だったって話だよな



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:12:31.16 ID:J6qHn1gg0
安価で1000万上げるとかいうすれにレスがつかなかったぐらい凄かった



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:12:37.36 ID:r053Y7vU0
貧乏人もいたけど、ほとんどの人が儲かった。
負け組みは、一握りのバカか死んだ奴だったよ。
そう、そんな時代だった。。。



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:12:46.41 ID:UN+5/lSY0
就職活動すると全員内定
研修と称して旅行やら食事やら



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:13:34.06 ID:SllytzWs0
深夜の通販でクルーザーが売ってた
何千万ってのがぽんぽんうれてた



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:14:04.28 ID:i/av+KpI0
銀座では、交差点の斜向かいに進む為にタクシー呼んで1万円払ったって
いう猛者がいたという



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:14:44.25 ID:PuOhEWvq0
中卒で就職できて尚且つボーナスが100万単位



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:15:06.42 ID:lcE0MADm0
親父が酔っぱらって
土産にマンション買ってくるくらいすごかった



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:15:24.43 ID:kQHq/pr20
とにかく眉毛の濃さがすごい



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:15:32.17 ID:kXJgSkueO
普通に道を歩いていると「君、かわいいからお金あげちゃう♪」で10万とか



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:18:02.90 ID:X+lx900o0
つかバブル期って具体的に言うと何年~何年までにあたるんだ?



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:19:17.06 ID:tUErA7Au0
>>27
1988~1990位まで



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:19:18.62 ID:G6oz1txq0
俺の親父公務員だったからしらねえよ



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:21:50.54 ID:a33bU58R0
バブルとは裏腹に暗黒時代だった国鉄の存在は一体



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:23:17.03 ID:DbZ0CZAb0
東京23区の地価 >>>全米の地価



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:23:46.84 ID:a33bU58R0
観光バスなんかこの時代は豪華だったよな
グランデッカやらシャンデリア付けた車両やら



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:23:50.88 ID:Ou9FD+WTO
バブルで狂った大人のせいで今の子どもは
ゆとりとか言われて責められる



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:26:20.35 ID:swdvcYqr0
オナニーもティッシュ使わず万札



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:26:28.97 ID:Qgb6V7zQO
母子家庭なのに家族旅行いかまくったなぁ
一泊三万の温泉とかいったなぁ



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:26:29.22 ID:DbZ0CZAb0
三菱地所によるロックフェラー・センター買収(2000億円)



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:28:42.24 ID:Mhd6F7oE0
タクシーの運ちゃんに乗車拒否された



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:29:43.96 ID:SllytzWs0
俺ら本当不運な時代に生まれたなと感じる氷河期世代



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:29:50.96 ID:QxyTqZWy0
地方からスケジュール組んで東京へ就職活動して帰ると
旅費以上に儲かったらしい



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:32:08.26 ID:v1KtUJXW0
18歳以上の童貞の数が、今よりも圧倒的に少なかった



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:32:18.75 ID:J6qHn1gg0
高卒田舎の両親には全く関係なかった話らしいです・・・



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:33:10.65 ID:QxyTqZWy0
繁華街じゃあタクシーに乗るのに大変だったらしい

今じゃあ反対車線走ってるタクシーを呼んでもきてくれるけど
当時は余裕でスルー





77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:36:57.40 ID:zRlbguu60
10万円札をつくろうなどと、本気で議論してました



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:37:16.36 ID:Kvoc5aUe0
円相場が急激に下落して海外に向かってた日本の投資が国内に集中したから
投資の先が株、不動産に集中してそれらの値段の高騰
その異常な上昇率から海外からも買いが殺到、外貨の大量取得

ここらへんがバブル景気の起こった理由だった気がする



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:38:06.25 ID:w4xRd7Qs0
お年玉がトータル100万円で普通だった



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:43:15.41 ID:MLZP2ZrL0
あの頃18~22ぐらいだった、今の30代後半~40頭が童貞だったら
「生きてたの?」って言いたくなるぐらい。

今より開放されてはいないけど、その分イケメン占有じゃなくて誰でもそれなりに相手がいた。



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/06(水) 14:44:03.35 ID:J6qHn1gg0
童貞は時代のせい





---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 19:52:09 ID:?????

    管理人の頭が悪いのか


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 19:52:29 ID:?????

    ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 20:09:22 ID:?????

    二十代の若造の給料が50万超えてたり


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 21:16:04 ID:?????

    アメリカをマジで金で買えた


  5. 名前:  [] 投稿日:2008/08/13 (水) 21:24:18 ID:?????

    家庭教師の時給が一万越え


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 21:28:03 ID:?????

    ガチで万札でケツ拭いた


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 21:32:14 ID:?????

    ※4009 

    なにこいつ


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 21:49:30 ID:?????

    だれも>>1の
    >普通発展すると貧富の差が広がるよね
    に突っ込まないんだな


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 22:03:19 ID:?????

    バブル景気(バブルけいき)とは日本の経済史上で1980年代後半~1990年代初頭にかけてみられた好景気である。指標の取りかたにもよるが、概ね、1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが通説となっている。この場合、いざなぎ景気(1965年11月~1970年7月の4年9か月(57ヶ月)間が通説)に次ぐ戦後3番目に長い好況期間となる。


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 22:10:38 ID:?????

    団塊世代は散々遊んで日本滅ぼしたわけだし一旦死んで若者に就職させろ


  11. 名前:  [] 投稿日:2008/08/13 (水) 22:28:38 ID:?????

    結局童貞談義に帰結してしまうのか


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 22:37:37 ID:?????

    あのアメリカが恐怖に感じたらしいな。
    すげぇよ。


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 22:57:01 ID:?????

    米4009 
    頭が悪いのは管理人じゃなくてお前かと…


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:01:43 ID:?????

    ※4021アメリカの雑誌でソ連の軍事力と日本の経済力どっちが脅威か?ってアンケートで日本の経済力が選ばれたらしい・・・

    想像できない時代ですな


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:31:31 ID:?????

    バブルの異常な好景気を覚えているから
    この国はよくならない。


  16. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:33:24 ID:?????

    たしかゴッホとルノワールの絵をオークションでそれぞれ200億で買った日本人がいた

    ちなみにバブルはじけて銀行に没収された


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:52:04 ID:?????

    バブル崩壊後の変貌振りも聞いてみたいな


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:54:26 ID:?????

    あの時期があったからこそ国が腐って平和ボケして何時までたっても良くならないのだと思うが、


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/13 (水) 23:58:21 ID:?????

    ネタをネタry


  20. 名前:暇人さん [] 投稿日:2008/08/14 (木) 01:48:46 ID:?????

    内定出た奴をつなぎ止めるためにハワイに1ヶ月旅行したり車プレゼントしたり。
    車は軽だったから貧乏学生にあげてたな。
    当時の公務員は負け組がなる職業だった。


  21. 名前:  [] 投稿日:2008/08/14 (木) 02:01:55 ID:?????

    今も公務員は勝ち組じゃねーな。
    景気に左右されづらい、てだけだ。


  22. 名前:     [] 投稿日:2008/08/14 (木) 02:55:18 ID:?????

    たしかバブルのころは東京証券取引所の取引高が世界一だった気がする。
    今じゃ信じられないがな。


  23. 名前:名無しさん [] 投稿日:2008/08/14 (木) 03:50:25 ID:?????

    ファミコンの値段見たらわかる。


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 06:12:51 ID:?????

    その頃いい思いしたおっさんに若者を叩く権利はない。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 06:41:20 ID:?????

    そういう大人がつくったのが今の日本


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 07:34:02 ID:?????

    片側二車線の普通の国道沿いにある40坪程度の土地が坪単価250万の査定が付いた。

    崩壊後売ったら坪単価100万程度まで暴落してた。


  27. 名前:  [] 投稿日:2008/08/14 (木) 09:33:33 ID:?????

    当時の30代~40代が作ったのが今の時代。
    散々楽しんで&遊んでおいて、あとに残したのは今の世の中。
    そしてこの世代を守るために、氷河期と老人は捨てられた。

    少なくともあいつらがデカい顔をする理由も、若者や老人を批判できる資格もない。


  28. 名前:通りすがり [] 投稿日:2008/08/14 (木) 09:51:48 ID:?????

    ※4040
    いつの時代も老人と若者は批判されるよ


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 10:16:21 ID:?????

    俺が中学から高校生のころだった。親父の事業も波に乗り、ある日学校から帰ったらカローラがBМWになってた。3ヶ月後ベンツが加わった。
    月一で家族で海外旅行に行ってた。水曜から休んで月曜の午前に帰ってくるみたいな。


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 11:29:20 ID:?????

    バブル崩壊直後のダイブ率は凄かったな
    銀行員やら証券マンやら不動産会社社員やらガンガン飛び回っていた
    冷静になって考えると借金は別にないし十分生活水準高いだろ
    って奴まで勢いで高層ビルからノーロープバンジーしてたってのが凄い


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 11:31:18 ID:?????

    学生A「おい、今日帰りに朝鮮半島買っていかね?」

    学生B「OK、俺半額出すよ」

    学生C「じゃあ俺はロシアに工場建てて難民働かせるわ」


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 12:24:38 ID:?????

    ジュリアナ娘「暗くてお靴がわからないわ」

    成金「どうだ明るくなったらう」と万券を燃やす


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 13:46:57 ID:?????

    たしか日本の取引株総額で
    アメリカを買える位凄かった


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 15:00:50 ID:?????

    どこまで本当か判断つかねぇ
    とりあえず人間が腐ってるのは分かる


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 16:10:05 ID:?????

    バブル時代に就職した無能な人材が今の日本の中心にいる・・・


  36. 名前:  [] 投稿日:2008/08/14 (木) 17:38:18 ID:?????

    ※4047は若いのに鋭いなあ
    あんな時代を好意的に回顧できる人の気が知れないよ


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/14 (木) 23:00:19 ID:?????

    とにかく眉毛が太かった


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/15 (金) 14:14:55 ID:?????

    好景気の波が大きければ大きいほど次にくる不景気の波もまた大きくなる。
    未来を犠牲にした好景気などごめんだ。
    現代ではバブルのような6%成長など必要ないし不可能だろう。


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/16 (土) 11:28:28 ID:?????

    なんか株価がグングン上昇していた。
    200円台くらいだった父の会社の株価も
    500円、700円とどんどん上がって、
    「1000円になったら売ろうか」と話してたら
    960円をピークに、一気に下がっていった。数年後は額面割れしてた。


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/17 (日) 19:36:43 ID:?????

    バブル期の無能がリストラの第一候補になっとる


  41. 名前:名無し@アルカンさん [] 投稿日:2008/08/18 (月) 15:11:32 ID:?????

    おいどっからネタだwww

    とりあえず話すしかできないケータイが箱ティッシュ三個分くらいの大きさだったのはマジ。


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/20 (水) 08:42:41 ID:?????

    東大いける学力あっても早稲田や慶応行くって奴が多かったって予備校の先生がいってたな
    鞄ひらくと株関係の本を持ってる大学生多かったとも


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 18:06:42 ID:?????

    調子こいた結果が現代かよ…
    マジ残したもの少なすぎだろ、公務員はバブルボケまだしてるし


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/26 (火) 17:29:37 ID:?????

    親が一日に300万もうけた


  45. 名前:リコピン [] 投稿日:2011/09/27 (火) 15:04:02 ID:?????

    東北の田舎ものには関係なかったね。でも子供抱えて商社の事務パート雇ってもらった。たまに本社からくる娘達は公務員なんていやよねとか、訳のわからん事言ってたな。


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数:

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。