fc2ブログ
ヘッドライン


 宮崎駿なんでポニョ作ったの? はてなブ


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:31:58.17 ID:8+T497if0
他に作るものあんだろ



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:32:55.62 ID:YoOzh8mQ0
みんな付いてこれると思って作った
だが実際は全員を置き去りにした




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:36:34.80 ID:+zggOHrZO
擬人化うめぇwwwwwですねわかります。



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:37:10.27 ID:AFY1AOsC0
SEEDに対する禿の気持ちと似たようなものを感じる



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:37:57.31 ID:xnetWF/60
あれ魚じゃなくて、手を入れて動かすぬいぐるみにしか見えない



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:39:04.29 ID:fYPo0iKC0
一目惚れした大橋のぞみちゃんと接触するため
駿「なんとか近づく方法はないものか・・・そうだ!新作作って主題歌歌わせればいいんだ!
   俺天才すぎワロタwwwフヒヒwwwwwwフヒヒヒヒwwwwwww」



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:39:58.90 ID:dxECeBUs0
今回はかなり苦心したみたいだしなぁ
『描けない……描けない……』ってそればっか言ってた



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:42:55.79 ID:od4mVW7f0
なに、つまらんの?



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:45:30.04 ID:pBcW0AMg0
>>20
非常につまらないし、
つまらない以前にそもそも物語として成立してない
宮崎駿っぽいのは幼女大好きなところだけ



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:54:26.15 ID:IoQOJ+WF0
ポニョで安心してノビノビと良い物作ってくれよ>ゴロー
つかジブリ潰れろ。見ろ。殿様商売してっといいことねんだよ。
他の会社にもチャンス与えれ



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:54:31.12 ID:M6SWVJXD0
ナウシカ、もののけとかよりトトロ、紅の豚好きな俺はここ最近のジブリでは結構好きな部類だったな

まあハウルとかでもそうだけど話の終結のさせ方はアレだと思ったけど



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/10(日) 23:54:53.29 ID:u6IKyzEf0
ポニョ面白かった。
路線としてはトトロと同系統。
しかしやはり芸術性や娯楽性においてはトトロにぐんぱいがあがる。

ポニョは面白かったが、はっきり言って宮崎の才能の枯渇を感じたわ。



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:02:42.08 ID:VZsW/Dw1O
ゲ~ド、ゲ~ド、ゲド
パヤオの子



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:06:19.72 ID:iFhh0kEU0
ゲド戦記は結局説明不足と主題の見えなさ具合がアレだったな

ポニョは超展開すぎなんでも魔法だから、不思議力だから
で納得させようとすらしてなかったな、思いついたまま描いた感じ

ぱにぽにゅはベッキー可愛い



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:07:27.64 ID:c2L6DrSt0
CMでミニポニョがいっぱいいるの見たけどポニョってつまり人妻?



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:10:00.29 ID:NIJRT1NE0
ジブリのブランドだけでどこまで売れるか、っていう実験作なんですね?わかります



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:12:45.64 ID:BfLGKzUn0
プロフェッショナルでも言ってたが、ハヤオはこれが最後の長作映画のつもりで作ったんだろ?



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:15:40.59 ID:VfKnopt10
ポニョまだ見てないや…
ハウルはなんとなくまた見たくなる超展開だった
今度のはどうなんだろう



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:16:39.96 ID:RwXqDH6r0
子供のための映画を作れば、キモイオタクが批評するからな。
宮崎駿カワイソス



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:17:57.53 ID:ojBk5mei0
ていうか批判されると合言葉のようにみんなお伽噺だからって言うよな
どっかで吹き込まれてんのか?



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:19:07.31 ID:66Pvx2mE0
>>75
ポニョは子供受けいまいちだったらしいけどね



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:19:22.72 ID:ndgk2jEM0
子どもは理不尽さを求めるだろ普通



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:25:38.42 ID:qAfFB4je0
ぽーにょぽにょぽにょwwwww



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:27:51.49 ID:lypq57ttO
見に行った友人に聞いたらそれほど悪評でもなかった
深く考えずに楽しむ姿勢が大事なんだよ きっと



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:28:29.50 ID:hwVUAKeS0
舞台になった好きな場所に道が出来て景観ぶっ壊れるから
それ止めるために作った



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:30:35.41 ID:AtSQr18R0
駿の金稼ぎにまんまと付き合わされたな



114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/11(月) 00:30:50.44 ID:CCiIY1uL0
子供向けに作ったのに大人の評論家だけに褒められるってのは屈辱だろうな。








---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 15:01:05 ID:?????






         g(^^^^_______,,,,,,;;59q
       ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
      」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[     
      [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
      ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
        ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
        ][      [゚   ]l.  〈
       J!      〔、  .l[  ]         
       |。_     .\-fff" ,,p
         ^"^9nxxxx./r==4"゛


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 15:13:17 ID:?????

          ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
       ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
      〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
       ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
       ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
      g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
     4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
     ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
     ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
      ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
       ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

    魚の子 !


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 15:15:48 ID:?????

    おれ子供だけどおいしろかったよ ポニョ


  4. 名前:名無しさん [] 投稿日:2008/08/23 (土) 15:22:51 ID:?????

    とりあえずプロフェッショナルの宮崎駿のポニョ制作に密着の回を見てから物を言えよ愚民共


    見たらわかるから。

    駿オワテタ^o^
    人間歳には勝てないよね~


  5. 名前:   [] 投稿日:2008/08/23 (土) 15:24:41 ID:?????

    何これ


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 16:35:03 ID:?????

    で結局おもしろいの?


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 16:46:15 ID:?????

    >>75
    どっちかといえば普段アニメをみない層だと思う。
    したり顔で批評してるのって。


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 17:40:29 ID:?????

    後半はプロフェッショナル見てないと意味わからんし
    意味がわかってもハァ?っていう感じ


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 17:59:25 ID:?????

    クトゥルフ神話的にはよかった。娯楽映画としては悪かった。


  10. 名前:名無し超速報! [] 投稿日:2008/08/23 (土) 18:27:20 ID:?????

    子供達はめっちゃ楽しんでたよ。久しぶりに映画館で周りの子供が騒ぎまくる中で映画を鑑賞して新鮮だった。


  11. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/08/23 (土) 18:36:09 ID:?????

    大ヒット
    とか言ってる割に全く話題に上がらなくなった
    見に行ってるのは過去にゲットした奴ら(それもハウル、千あたりの)


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 18:55:11 ID:?????

    伏線とか設定を生かしきれてないと思った。
    時間足りなかったのだろうか。
    あと、所ジョージは糞。脳内で野沢那智に補完。
    みるだけ無駄。動画で充分。


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 19:16:07 ID:?????

    映像が今まで見たアニメの中でも随一の出来だった
    それだけでも見る価値はある
    あえて伏線や設定を詳しく説明しなかったのが嫌われた原因だな
    まぁ子供向けとして作ってるんだからそれをどう受け止めるかは人しだいだな


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 19:29:50 ID:?????

    2ちゃんで酷評されてるほどつまらなくはない
    ほのぼのしててよかった


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 19:30:41 ID:?????

    とても面白かったけどなあ・・・。
    絵本を読むような感じで見ないと楽しめないかもしれないが。
    海の表現はものすごかった。
    所ジョージ→野沢那智は俺も脳内で補完してたがw


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 21:02:27 ID:?????

    すげぇ綺麗だったぞ、観てから批評しろ屑共


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/23 (土) 23:45:03 ID:?????

    ポニョよりポケモンの方が人気があったのは言うまでもない


  18. 名前:名無しさん [] 投稿日:2008/08/24 (日) 00:21:18 ID:?????

    近所の子供が嬉しそうにポニョポニョ歌ってるけどなぁ・・・


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/24 (日) 02:34:25 ID:?????

    自分はつまんなかった…
    ストーリー重視の人にはきついと思う
    ビジュアル派ならおk
    好きな人がいるのはまあ理解できる


  20. 名前:保存される名無しさん [] 投稿日:2008/08/24 (日) 05:04:14 ID:?????

    2chで批判されてる理由が分からない
    叩いてる俺カッコイイ系?


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/24 (日) 11:12:44 ID:?????

    子供向けなんですけどね。これ。


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/24 (日) 11:28:32 ID:?????

    またもののけ姫みたいなの作ってくれよ・・・


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/24 (日) 12:59:42 ID:?????

    主人公や母親がポニョを金魚扱いしていて、
    「あーこれは登場人物には金魚に見えてるんだな
    (観客には人面魚っぽくみえるけど)」
    と思って観ていたら
    「ひぃ人面魚だ、いやだね。」
    というおばあさんが出現して混乱した。というか怖かった。

    あれはホラー映画だと思うんだがどうだろう。


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/25 (月) 22:09:17 ID:?????

    もののけ前に引退するようなこと言って
    その後も作り続けるのは、後継者がいないからだろう。根っからの職人。

    息子にはジブリでも息のかかったベテラン俳優まで要してコケ。

    ほたるの墓以外にまともなのが作れない高畑勲。

    ジブリは駿しかおらんのだよ!

    だが、彼の持ち味はマニアックなネタ。ナウシカ、ラピュタなど。リメイクでもイイからカリオストロの城やってくれんかなぁ。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/08/28 (木) 23:08:41 ID:?????

    大量の人間を海の底に沈めてポニョの一部取り巻きが幸せになる映画
    わー子供向けでファンタジック~^^

    ※4665 
    俺もホラーだと思っていたところだ


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: