秋葉原でありがちなこと 
- 1 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/14(金) 12:03:33.88 ID:Yn65Y1LU0
- 足のないおっさんが募金活動してる
- 2 名前:VIPがお送りします。 :2008/03/14(金) 12:05:04.64 ID:QAJlMcY+0
- 歩行者天国になるとドンキからアニメイト辺りまでの間の前でキチガイ共が活気付く
そうなのかww
昼頃の吉野家・松屋も大行列
俺はいつもマックでしか食べてないやww
夏のマクド(特にソフマップの)は婦女子比率が高い。
むーかし、一人で食ってたら周りのほとんどが漫画読んでて引いた。
まだ、ないけど
僕だけど
一応、観光スポットだそうですよ。
それ実際にやるオフやったけど失敗した
まああのせいで客もはいってないから長くはないだろうな
前見たときはお金を入れるかごの中に小銭が結構入ってた
あのおっさん結構友達多くね?
あのおっさんは挙動不振でいつも下ばかり見てたぞw
「メイド喫茶ってどこですか?」って道を聞かれる
秋葉原に行くと毎回聞かれる
kwsk
隣の建物の上にオウム系の店があった
そこの店員が襲撃された
ワラタwwwwwww
そして電車賃の無駄で帰るw
わかるwww
アキバ駅で降りる時はwktkするけど
結局する事無くて帰る
お前が世界で唯一フツメンになれる場所ってレベルじゃ(ry
時々元自衛官とかいるからな…
オタク狩りってマジでいるのか
「全部通販で事足りるじゃん」
あるあるwww
電車賃とか考えるとそれほど安くなかったりなwww
あそこかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
礼の一言もなくメガネを直しまた走り出す奴を毎回見る
あるある…んだが、大型のショップには大抵付いてるぞ。
ラジオ会館にもあるがここは若干汚い。
秋葉原でありがちなこと
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1205463813/
Comment
絵に描いたようなヲタを全然見ないと思っていたんだけど
とらのあなとか同人誌売ってるビルの成人向けコーナーには、
普通にステレオタイプなヲタが沢山いた。
カポーで入って、逆にこっちが恐縮してすぐ出たw
エントリー
トップ