今 ま で 一 番 惹 き こ ま れ た ア ニ メ 
ゼロの使い魔
ジョジョの奇妙な冒険
もののけ姫
千と千尋の神隠し
無印 ZOIDSなし
初めて萌えというものを意識できたアニメ
あとアンチコメは自重しろ。己の感性が絶対ってわけじゃないだろ
不可思議で自然っぽさが前面に出されてていい
田んぼとか、田舎とか山とか好きなのも影響してるとおもう
とくにTSRは第一話から、いきなり京アニクオリティ全開で凄かった
ふもっふは物凄く笑えた
以上。
あんなに熱いロボアニメは見たことなかった
ヒロインがそなたは~とか変な喋り方の奴だな
あれ観てヒキヲタに堕ちた
大抵アニメ化したら原作よりつまらなくなるし、これもどうせ…とか思ってたら桑谷夏子が神すぎた
曲もよかった
コードギアス
くだらないことを真面目にやってるのが面白い
俗・さよなら絶望先生
無し
あのアニメの芸術性の高さにはびびった

Comment
ファフナー
銀河英雄伝説
君のぞ
ひとけた
ブラックラグーンとぱにぽにで迷うけどやっぱ前者かな
VSラムネ
悔しいけどギアスとスクライドの二強
原作を含めて言えばAIR
アニメオンリーならグレンラガン
電脳コイルが無いだと・・・
セイバーマリオネットJ…かな
エヴァとかないのか・・・よく知らんけど。
「今そこにいる僕」
欝な話だけどな・・・
ルパン三世
コードギアス
ひぐらし1期&2期
ナウシカってすげー中途半端なとこで終わってんじゃねーか
ギアス
ハルヒやらきすたの角川トラップを華麗にスルーした俺だがストライクウィッチーズはダメだった。
ついに人生史上初のアニメDVD全巻予約+主題歌購入
ギアス
デジモンだな
カウボーイビバップ択一
ほう、ここまでなのは無しとはいい度胸だ
>>11203
あれ角川トラップなのか
見事全部にかかったわw
ハルヒでヲタに落ちた
秒速5センチメートル
まさかアニメに感動するなんて
岩窟王だな
独特の世界観、あとCG技術に引き込まれた
確かに世界観の作りこみとかなら十二国記とかが上だが
アニメって映像の世界で引き込まれたのは岩窟が上
ドクタースランプがないだと?
Lainがないとな
カウボーイビバップ
スクライド
グレンラガン
あの熱さのおかげで浪人生活から抜け出せたわ
>>45とおなじくZOIDSとZOIDS /0
これをみてなかったらアニメの嗜好とかがだいぶ異なっていたに違いない
秒速5センt(ry
三十路すぎてあそこまで心が震えたのも久しぶり
待て、何でエヴァがない?
あずまんが大王が出ていないとは
攻殻
面白いんだけど、シリーズ全部見て鬱になった
地球へ…
原作からアニメへと惹きこまれていった。
やっぱり「時をかける少女」
最初の一時間位はまぁ良い映画だな位に思ってて
中盤の40分でいきなり急展開になって
ラストが凄すぎる
どうせKURAUはありませんよ、ええ
ラブひな見て
...後
vipでハルヒの討論とオリコン目指すのを見て
ARIA
あれ…モノノ怪が無いとは
カブトボーグ
ゾイドは必ず見てた
かみさまちゅうがくせいがいちばんです(^q^)
銀河英雄伝説
全110話って長えーって思ったけど今ではDVD買って定期的に見てる
ガングレイヴ
いやマジで
lain
あとある意味でカブトボーグ
エルフェンリート
初めてようつべで見たアニメ
一日で全話見てしまった
蟲師だな
映像も音楽も最高
不思議な懐かしさがある
(絶望先生挙げる俺サブカルっぽくてかっけえ・・・)
エウレカセブンかハルヒ
オネアミスの翼
ラッキーマン
アイアンリーガー
メダロット
不思議だよね、他にも良作アニメが数多い事は知っているのに
まぁ、カブトボーグだな。あんなに次の話が楽しみだった作品は初めてだよ、あれ見たせいで他のアニメ観てもインパクトを感じなくなったけどね・・・
ダントツでカブトボーグ
あれは衝撃的だったww
ゼーガペインがないなんて…
マクロスFと喰霊の2強
マクロスは毎日射手座聴いてるし喰霊は1話2話すごくてそのあともおもしろいし
ギアスってネットの人気とリアルの人気を逆転させた種死みたいなアニメだったよな
ビバップ。10年経っても未だに最高だわー
ガイキングLOD
久しぶりに、王道と呼べるロボットアニメを心から堪能できた。
電脳コイル
ビバップとステルヴィアとあずまんがと妄想代理人と
おいおい何でゼーガペインがないんだ?
最高だろあれ
サムチャン最初の方に出てて満足
さよなら絶望先生
原作ファンだがまさかアニメ化すると思わなかった
レジェンズ挙げちゃダメか?
カーボーイビバップとマクロス7
グレンラガン
久々に萌え以外で成り立ってるアニメだったので
未来少年コナン
ぱにぽに
新房アニメは気付くとのめり込んでることが多い
無限のリヴァイアス
カブトボーグVxV
10歳にさん付けすることになるとは。
CCさくらが何故ないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ガンスリ一期
二期はもう・・・
ね
秒速5cm
フタコイオルタナティブ
イリヤの空
ture tears
男の涙に涙した。
ふしぎの海のナディアがないとかどんだけ新参なんですか
カレイドスター 俺だけかな・・・?
王道
ラピュタ
何で無いの?
ドラえもんだろ・・・常識的に考えて・・・
太陽の船ソルビアンカ
OPで鳥肌たった
CCさくらの原作とアニメセットだな
たぶんアレを思春期に見た(読んだ)おかげでその後の人生の方向性が変わっちゃったんだ
ストライクウィッチーズに決まってるだろ
少女革命ウテナかな…w
新ゲッター
竜馬のキレ具合が良かった
蟲師はこうなんか潜在的な何かに響くモンがある。
攻殻
過去にも未来もこの価値観は揺るがないだろう
フリクリ
ヴァンパイアハンターD 妖殺行
かっこよかった
ゾイド
思春期にはまったせいもあるかも
天空のエスカフローネ。
とりあえずサントラは神だと思う。
マイナーだが、十兵衛ちゃん(二期)
ここまでパトレイバー2がないのは
はっきり奇跡
なんで
ポケモンとみなみけがない
何でレイズナーがない!!
カブトボーグだな
脚本だけでこんなに面白くなのかって
衝撃を受けた
あの時、ラーゼフォンの19話さえ見なければ・・・
銀河鉄道の夜
今まで何回見たのかわからん
トップをねらえ!だな
アニメであそこまでSFガジェットを突っ込んだ作品は初めてだった
常識の通用しない桁外れの規模の敵とか、超弩級宇宙戦艦に超弩級人型兵器
コスモアタッカーとか端役も忘れない
よく分からない動力炉でワープ、光子魚雷、一斉に開いて順次発射されるレーザー砲
トンデモ科学理論の山で特大の衝撃を受けた
地球防衛企業ダイ・ガード
サイバー。ZEROまでで
ダカーポの良さは俺だけがわかっていれば
それでいい。
やはり攻殻機動隊とCCさくら。
>>11208
>>11216
>>11261
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
後【灰羽連盟】に一表
ブレンパワード
にわかアニメ厨が多すぎて嫌になる。
知ってるアニメ挙げてるだけじゃねーか。
最低200本は観てから語りやがれ。
>>11289
俺だけが分かっているものだと思いたかった
そら、飲みに行こうか
>>86 星界シリーズ?
やはり「スレイヤーズNEXT」
リリカルなのはがない・・・・だと・・
トップをねらえ!
ナディア
エヴァ
CCさくら
パトレイバー劇場版
AKIRA
老人Z
攻殻
ソルティ・レイだな。
AICとGONZOの組み合わせ、脚本にまんまとやられたぜ
カレイドが出ていて安心した。
めぞん一刻
自分と同じ年頃なんですごいリアルな感じが好き。
高橋留美子のマンガで一番好きだな。
モノノ怪
なんだあの映像美
スクライド意外と少ないね
最終回なんて何回観た事か・・・
>>11288
わかるぞその気持ち
しかしあえて挙げるなら俺は11かな
ノエインなんて誰も観てませんか。そうですか。
攻殻とビバップ
これを越えるモノは俺の中では多分出てこない
挙げてるアニメで書き込んだ奴の年齢が予測できる件
数年前なら「ナディア」一択だったんだが時代は変わったもんだな
あとセーラームーンとかおじゃまじょ(ちょっと新しいか?)があがらないのに驚いた
俺?もちろん今でも見てる日本昔ばなs(ry
>>11309
それは個人主観だと思うがなー
仮にナディア一択だったとしても、アニメがそこで終わった訳じゃないし
それ以降も作品は作られてるんだし、人それぞれ思い入れがあっていいじゃない
わんぴーす
ドラえもん
トップ2
サムライ・チャンプルー
グレンラガン
∀
ここらのどれか
コゼット
コードギアス
二回マジ泣きしてアニメって馬鹿にできないなと思った
lainも良かったけど、個人的には灰羽の方が惹かれたなぁ
てことで灰羽連盟だな
トトロ
攻殻しかないな
一番か・・・ノエインかまほらばで迷うな
武装練金
おんもしれええええええええ
童心に返って毎週心踊らせてた
カブトボーグ
他のアニメでは絶対追いつけない
今後100年かかっても無理
さよなら絶望先生シリーズが出てて驚いた。
シャフトの映像技術とセンスはホントにハンパない。
個人的には本スレにも挙がってたけど「ef」(1期)。
クラナドじゃないけど人生を感じた。
ローゼンとルパンⅢ世も捨てがたい。
だれか「ジェネレイターガウル」ってアニメ知らないか?
10年位前深夜やってた。
すごいはまった記憶がある。
>>10
よう俺
なのはがない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
護って守護月天はないのか…
逆襲のシャアとゼーガペイン
忘却の旋律
初めて買ったCDがアニメのサントラ・・・
我が家のお稲荷さん
夏目友人帳
二つとものんびりしててよかった
お稲荷さんは終わんないでほしかった
ここまでR.O.D-THE TV-なしか
最高なんだぜ?
笑ぅせーるすまん、しかない
エルハザードだな
歌も設定もよかった
モノノ怪
未来少年コナン
>>10 (ハルヒ)
>>11 (まなび)
>>41 (ef)
米11228 (かみちゅ!)
米11244 (ビバップ)
米11262 (true tears)
米11306 (ノエイン)
プラネテス
Kanon 2006
精霊の守り人
どれか挙げるとすればまなびかな。
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
次に攻殻、ステルヴィアだな
いやいやいや苺ましまろがないのはおかしいだろ
かわいいは正義!アナたんかわゆす
今、そこにいる僕
全編通して見ると本気で鬱になるが、
第1話と最終回の切なさは結構来る
突然邪魔して申し訳ない。
国籍法改正が通ろうとしている、日本を特亜に売り渡すための法案だ。11月14日に決議されるかもしれない、今なら間に合う、協力を仰ぎたい。
電子政府の総合窓口のリンクを張っておく、一番下段の「政策に関する意見・要望はこちら」に行き、すべての省庁にチェックをいれて、国籍法改正案に反対と河野太郎を糾弾する文を書き込み、送信して欲しい。
あのNHKでさえ憂慮をしめす報道をした。反対派を無視しきれなくなったからだろう、俺たちの声は届く、力を貸してくれ。
電子政府の 総合窓口
ttp://www.e-gov.go.jp/index.html
この法案が通れば日本は破滅する!!
「必死すぎwww」と笑われるのを覚悟の上で頼む。
コピペ拡散推奨、諦めるにはまだ早い、無関心を装うと絶対に後悔する、幸い俺たちはネットという武器を持っている。
重ねて言う、力をかしてくれ。下に日本人なら必見のページを張っておく、併せて参照願いたい。
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10164137150.html
長文乱文失礼しました。
本スレにAKIRAがないのが不思議
って言いたいけどそうでもないか
古いからなぁ・・・
叩かれそうだけどコードギアス
ネギま2期分+OVAを一気に見て
原作読んだら
周りの先輩アニヲタに引かれるぐらいハマってた
ファーストインパクト
シスタープリンセス
セカンドインパクト
カードキャプターさくら
lain
まだネットと言う物をしらない時代だったんで
なんぞこれすげぇ・・・って気分で見てた
蒼穹のファフナー
ブラスレイター
失うもの多すぎたけどハッピーエンドなアニメが好きらしい。
多分攻殻機動隊SAC。それかエヴァ。
北斗の拳
ラピュタ
愛おぼえていますか
ウテナかな。
サントラは神だし。
マインドゲーム
MONSTERかなー
BACCANO!かなー
最初は訳わかんなかったが見てくたびにハマっていった
ガンダムWかな
ちょうど小学生で、その時にWのブームがクラスにきたし
CLANNAD
ギアス
Afterおもすれー^q^
交響詩篇エウレカセブンが好き。
はじめの一歩がなんでない
護って守護月天!だったなぁ
思い出補正かかってるだろうけどかなり良作だった
逮捕しちゃうぞ。
赤ちゃんと僕。
温かい気持ちになります。
もともとアニメはよく見てたんだが、惹きこまれたといえば、やはりスクライド一択
そこから、この世界へ
後にも先にもRozen Maidenだけだ
ここまでナイトウィザードは無しですか、そうですか
ビバップとストレンジア
秒速が結構あってうれしいw
キノ
モノノ怪
素晴らしすぎた。早く続編を作ってほしい。
かみちゅなしとか
カウボーイビバップ
カリオストロが好きだ。ずいぶん昔のやつだが、ちょっと見ると引き込まれて、ついつい見てしまう。
あと、『秒速』もいいね。ちょっと内容は切ないけど。絵がとても美しい。見慣れた風景の中にある自然や光の加減の美しさを気付かせてくれる。
lain好きが結構いて嬉しいです、
まだ挙がってないやつならBPSが面白かったな
ボンバーマンジェッターズは誰も挙げてなくても俺が一生愛していく。
軽ーい子供向きアニメのふりをしてるくせに大人向けな悲しさがあって、でも子供が見るべきいいアニメだった。
DVDBOX買ったのはきっとこれが最初で最後。
後は全く別の方向性でカブトボーグ。
大和屋と浦沢が本気で脚本やっちまった感じがたまらん。
リトルアインシュタイン
あのころ僕に話しかけてくれたのはレオだけでした
レッツ&ゴーとゾイドだな
アニメは/0が終わったあたりからほとんど見なくなった
「電脳コイル」
「GIRLSブラボー」
「名探偵ホームズ」
「OH!スーパーミルクチャン」
「カウボーイビバップ」
「鋼鉄天使くるみ」
「僕等がいた」
「ハチミツとクローバー」
「DEATH NOTE」
「ハヤテのごとく!」
「らき☆すた」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
でも「R2」の土人部落の匪賊の主題歌は
最低最悪
コードギアス
早く完結編やらないかなあ
R2って何ですか?
空の境界
攻殻のイノセンスかな
エントリー
トップ