fc2ブログ
ヘッドライン


 SF初心者これだけは読んどけ! はてなブ


3 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/15(火) 01:17:05
H・G・ウェルズ      「タイムマシン」  角川文庫/「タイム・マシン」  岩波文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SFほか
               「宇宙戦争」  角川文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF
ジュール・ヴェルヌ    「海底二万里」  集英社文庫/創元SF文庫
A・E・ヴァン・ヴォクト   「宇宙船ビーグル号」  ハヤカワ文庫SF
カート・ヴォネガット    「タイタンの妖女」  ハヤカワ文庫SF
ジョージ・オーウェル   「1984年」  ハヤカワ文庫NV
ブライアン・W・オールディス 「地球の長い午後」  ハヤカワ文庫SF
オースン・スコット・カード   「エンダーのゲーム」  ハヤカワ文庫SF
アーシュラ・K・ル・グィン   「闇の左手」  ハヤカワ文庫SF
マイクル・クライトン    「アンドロメダ病原体」  ハヤカワ文庫SF
アーサー・C・クラーク  「幼年期の終わり」・「地球幼年期の終り」・「幼年期の終り」  光文社古典新訳文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF
               「都市と星」  ハヤカワ文庫SF(絶版)
ケン・グリムウッド    「リプレイ」  新潮文庫
ハル・クレメント      「重力への挑戦」・「重力の使命」〔続篇あり〕  創元SF文庫(絶版)/ハヤカワ文庫SF(絶版)
クリフォード・D・シマック 「中継ステーション」  ハヤカワ文庫SF(絶版)
ニール・スティーブンスン「スノウ・クラッシュ」〔上・下〕  ハヤカワ文庫SF
ダン・シモンズ       「ハイペリオン」〔上・下〕〔ハイペリオン四部作〕  ハヤカワ文庫SF
ネビル・シュート      「渚にて 人類最後の日」  創元SF文庫
ロバート・シルヴァーバーグ  「夜の翼」  ハヤカワ文庫SF
シオドア・スタージョン  短篇集:「一角獣・多角獣」  早川書房 他数冊



4 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/15(火) 01:18:23
ブルース・スターリング  「蝉の女王」 ハヤカワ文庫SF(絶版)
A&B・ストルガツキー  「ストーカー」 ハヤカワ文庫SF
E・E・スミス        <レンズマン・シリーズ>〔全7冊〕  創元SF文庫
コードウェイナー・スミス 「鼠と竜のゲーム」  ハヤカワ文庫SF
ロバート・J・ソウヤー   「さよならダイノサウルス」  ハヤカワ文庫SF
テッド・チャン       「あなたの人生の物語」  ハヤカワ文庫SF
P・K・ディック       「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」/「ユービック」/「流れよわが涙、と警官は言った」  ハヤカワ文庫SF
トーマス・M・ディッシュ  「いさましいちびのトースター」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫SF
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア  「たったひとつの冴えたやりかた」 ハヤカワ文庫SF
ラリイ・ニーヴン      「無常の月」(絶版)/「リングワールド」<ノウンスペース・シリーズ> 〔既刊7冊〕  ハヤカワ文庫SF
ロバート・A・ハインライン「夏への扉」/「宇宙の戦士」  ハヤカワ文庫SF
エドモンド・ハミルトン   「フェッセンデンの宇宙」  河出書房新社
J・G・バラード       「結晶世界」  創元SF文庫
ジャック・フィニィ      「ゲイルズバーグの春を愛す」  ハヤカワ文庫FT



5 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/15(火) 01:19:16
フレドリック・ブラウン   「火星人ゴーホーム」/「発狂した宇宙」  ハヤカワ文庫SF
レイ・ブラッドベリ     「火星年代記」  ハヤカワ文庫NV
クリストファー・プリースト 「逆転世界」  創元SF文庫
グレッグ・ベア       「ブラッド・ミュージック」  ハヤカワ文庫
バリントン・J・ベイリー  「時間衝突」  創元SF文庫
アルフレッド・ベスター   「分解された男」  創元SF文庫
                「虎よ、虎よ!」  ハヤカワ文庫SF
ジェイムズ・P・ホーガン  「星を継ぐもの」〔巨人たちの星四部作〕  創元SF文庫
アン・マキャフリイ     「歌う船」  創元SF文庫
C・L・ムーア        「シャンブロウ」(表題作のみは山本弘編「火星ノンストップ」に収録)  論創社
ロバート・F・ヤング    「ジョナサンと宇宙クジラ」  ハヤカワ文庫SF
R・A・ラファティ       短篇集:「九百人のお祖母さん」  ハヤカワ文庫SF 他数冊
マイク・レズニック     「キリンヤガ」  ハヤカワ文庫SF
スタニスワフ・レム     「ソラリス」・「ソラリスの陽のもとに」  国書刊行会・ハヤカワ文庫SF
ルーディ・ラッカー     「ソフトウェア」  ハヤカワ文庫SF(絶版)



6 名前:作品リスト国内編 :2008/07/15(火) 01:20:30
秋山瑞人 「猫の地球儀」 〔全2巻〕  電撃文庫
梅原克文 「二重螺旋の悪魔」(上・下)  角川ホラー文庫 (品切)
冲方丁   「マルドゥック・スクランブル」〔全3巻/視点を変えた「マルドゥック・ヴェロシティ」あり〕  ハヤカワ文庫JA
梶尾真治 「おもいでエマノン」〔<エマノンシリーズ>:既刊4冊-※他3冊は品切〕  徳間デュアル文庫
       短篇集 :「美亜へ贈る真珠」  ハヤカワ文庫JA 他2冊
神林長平 「あなたの魂に安らぎあれ」〔火星三部作〕/「戦闘妖精・雪風」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫JA
北野勇作 「かめくん」 徳間デュアル文庫
草上仁   短篇集:ハヤカワ文庫JA14冊・早川書房単行本1冊(全て絶版)
       結城信孝編「絶体絶命」、井上雅彦編異形アンソロジーなどで作品を読むことが可能
小川一水 「第六大陸」〔全2巻〕/「老ヴォールの惑星」  ハヤカワ文庫JA
小林 泰三 「目を擦る女」  ハヤカワ文庫JA
小松左京 「果しなき流れの果に」/「復活の日」/「継ぐのは誰か?」  ハルキ文庫
椎名誠   「アド・バード」  集英社文庫 /「武装島田倉庫」  新潮文庫
菅浩江   「永遠の森」  ハヤカワ文庫JA
筒井康隆 「旅のラゴス」/「家族八景」〔七瀬三部作〕  新潮文庫
飛浩隆   「象られた力」  ハヤカワ文庫JA
豊田有恒 「モンゴルの残光」  ハヤカワ文庫JA(絶版)/ハルキ文庫
野尻抱介 「太陽の簒奪者」  ハヤカワ文庫JA
林譲治   「進化の設計者」  早川書房
半村良   「戦国自衛隊」  角川文庫
平井和正 「サイボーグ・ブルース」  角川文庫(絶版)
広瀬正   「マイナス・ゼロ」/「エロス」   集英社文庫(復刊予定)
星新一   「処刑」 「ようこそ地球さん」新潮文庫に収録
眉村卓   「司政官 全短編」  創元SF文庫
光瀬龍   「百億の昼と千億の夜」  ハヤカワ文庫JA
山田正紀 「宝石泥棒」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫JA(品切)/ハルキ文庫
夢枕獏   <サイコダイバー・シリーズ>   祥伝社文庫




---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:21:02 ID:?????

    イーガンが入ってないのが理解できない


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:36:27 ID:?????

    アシモフは?


  3. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:42:04 ID:?????

    ヤマモトヨーコ入れろカス


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:46:47 ID:?????

    ハワードフィリップスがいないとかもう


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:51:11 ID:?????

    アシモフと谷恒州が無いとか。
    マジキチだろこのリスト作った奴。


  6. 名前:  [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:52:32 ID:?????

    ギブスンが無い件


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:53:18 ID:?????

    グレッグ・イーガンは初心者向けではなかったのか


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:55:50 ID:?????

    アシモフのファウンデーションシリーズとI, Robotが入ってない時点でどうかと思うが。ハインラインも夏への扉も悪くないが月は無慈悲な夜の女王を入れるべきだろ…


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 22:56:34 ID:?????

    なぜに谷甲州がないのよ。


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:05:51 ID:?????

    筒井なら虚航船団も入れようぜ
    初心者にはきついかもしれないけど


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:08:52 ID:?????

    チャペックはSFだと思っていたが…

    山椒魚戦争面白いよ


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:12:08 ID:?????

    こんなにたくさん読んでられるかよ


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:13:12 ID:?????

    惑星カレスの魔女 (創元SF文庫): ジェイムズ・H. シュミッツ


    は良かった


    表紙買いだが


  14. 名前:  [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:13:58 ID:?????

    他はともかくアシモフが一個もないのはおかしすぎるだろ


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:15:11 ID:?????

    所有せざる人々をいれとけよ


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:15:47 ID:?????

    バローズ的なやつも思い出して下しあ


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:17:02 ID:?????

    個人的にアルジャーノンに花束をが欲しいところ


  18. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:17:23 ID:?????

    秋山枠はイリヤじゃなくて猫の地球儀か


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:18:00 ID:?????

    おいふざけんな
    ロボット三原則無きゃはじまんねーだろうがカス

    アシモフ入れろよ


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:18:47 ID:?????

    3冊でok


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:19:16 ID:?????

    これ全部読んでたら中級者くらいにはなるんじゃ・・・・・・
    まあしかし参考になるな


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:21:19 ID:?????

    これだけは! っていうんならもう少し数絞れよ
    初心者相手に読ませようとしてるとは思えん


  23. 名前:space [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:21:53 ID:?????

    デイヴィッド・ブリン
    知性化戦争シリーズ・・・・


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:23:05 ID:?????

    >これだけは! っていうんならもう少し数絞れよ

    まあマニアってのはそういうもんだよな。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:25:32 ID:?????

    逆に言えばこのうちのどれか読んでSFを楽しめたら他のも読めって事じゃね。
    とりあえず星を継ぐものはおもしろかったよ。


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:26:19 ID:?????

    星新一って子供向けだよな?
    大好きなんだけど人目がつく所では読めない


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:27:25 ID:?????

    子供向けってか、中学くらいのうちにたくさんの人が通るよね。
    たしかに20超えてから読むとちょっと恥ずかしい。


  28. 名前:kudo [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:27:48 ID:?????

    全体に古いな、これ選んだやつ50才ぐらいだろ。でも、皆おもしろいぞ。


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:30:47 ID:?????

    で、本題は?


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:34:43 ID:?????

    スペルシンガーが入っていない
    獣姦はいいぞ


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:36:59 ID:?????

    銀河ヒッチハイクガイドがはいってないのはなんなの?ばかなの?
    あとARIELとかは・・・どうだろう


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:40:43 ID:?????

    もっと絞れよw
    好きなタイトル並べてるだけで薦める気ねーだろ


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:43:05 ID:?????

    コナン・ドイルが入ってない点で失格、ロストワールド読まないでどうするよ。
    それとニーブンとウィンダムが入ってないのはどうかと思うぞ。
    リングワールドとトリフィドの日は必読だろ。


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:46:52 ID:?????

    チャペックが入ってないのは……。


  35. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/04 (木) 23:57:41 ID:?????

    こいつに「そんなにアシモフ嫌いか?」と訊いた
    ら、「アシモフなんてSFじゃない」とかいう、誰も
    理解出来ない超理論を小一時間聞かせてくれる
    気がする。


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 00:03:39 ID:?????

    ※5295
    いいとこ突いてくるなwww

    川端裕人は入っていてもよかったんじゃないかと思う


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 00:10:44 ID:?????

    小林 泰三ならΑΩじゃね?ウルトラマン的に。


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 00:23:33 ID:?????

    アイザック・アシモフ   「われはロボット 決定版」/「鋼鉄都市」  ハヤカワ文庫SF
    ダグラス・アダムス    「銀河ヒッチハイク・ガイド」〔シリーズ全5冊〕  河出文庫
    ポール・アンダースン  「タウ・ゼロ」 創元SF文庫
    グレッグ・イーガン    「祈りの海」/「しあわせの理由」/「順列都市」〔上・下〕  ハヤカワ文庫SF
    コニー・ウィリス      「航路」〔上・下〕  ヴィレッジ・ブックス
    H・G・ウェルズ      「タイムマシン」  角川文庫/「タイム・マシン」  岩波文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SFほか
                   「宇宙戦争」  角川文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF
    ジュール・ヴェルヌ    「海底二万里」  集英社文庫/創元SF文庫
    A・E・ヴァン・ヴォクト   「宇宙船ビーグル号」  ハヤカワ文庫SF
    カート・ヴォネガット    「タイタンの妖女」  ハヤカワ文庫SF
    ジョージ・オーウェル   「1984年」  ハヤカワ文庫NV
    ブライアン・W・オールディス 「地球の長い午後」  ハヤカワ文庫SF
    オースン・スコット・カード   「エンダーのゲーム」  ハヤカワ文庫SF
    アーシュラ・K・ル・グィン   「闇の左手」  ハヤカワ文庫SF
    マイクル・クライトン    「アンドロメダ病原体」  ハヤカワ文庫SF
    アーサー・C・クラーク  「幼年期の終わり」・「幼年期の終り」  光文社古典新訳文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF
                   「都市と星」  ハヤカワ文庫SF(絶版)
    ケン・グリムウッド    「リプレイ」  新潮文庫
    ハル・クレメント      「重力への挑戦」・「重力の使命」〔続篇あり〕  創元SF文庫(絶版)/ハヤカワ文庫SF(絶版)
    クリフォード・D・シマック 「中継ステーション」  ハヤカワ文庫SF(絶版)
    ニール・スティーブンスン「スノウ・クラッシュ」〔上・下〕  ハヤカワ文庫SF
    ダン・シモンズ       「ハイペリオン」〔上・下〕〔ハイペリオン四部作〕  ハヤカワ文庫SF
    テッド・チャン       「あなたの人生の物語」  ハヤカワ文庫SF
    ネビル・シュート      「渚にて 人類最後の日」  創元SF文庫



    4 :テンプレ更新版/海外編2:2008/01/11(金) 00:43:30
    シオドア・スタージョン  短篇集:「一角獣・多角獣」  早川書房 他数冊 
    ブルース・スターリング  「蝉の女王」 ハヤカワ文庫SF(絶版)
    E・E・スミス        <レンズマン・シリーズ>〔全7冊〕  創元SF文庫
    コードウェイナー・スミス 「鼠と竜のゲーム」  ハヤカワ文庫SF
    ロバート・J・ソウヤー   「さよならダイノサウルス」  ハヤカワ文庫SF
    P・K・ディック       「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」/「ユービック」/「流れよわが涙、と警官は言った」  ハヤカワ文庫SF
    トーマス・M・ディッシュ  「いさましいちびのトースター」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫SF
    ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア  「たったひとつの冴えたやりかた」 ハヤカワ文庫SF
    ラリイ・ニーヴン      「無常の月」(絶版)/「リングワールド」<ノウンスペース・シリーズ> 〔既刊7冊〕  ハヤカワ文庫SF  
    ロバート・A・ハインライン「夏への扉」/「宇宙の戦士」  ハヤカワ文庫SF
    エドモンド・ハミルトン   「フェッセンデンの宇宙」  河出書房新社
    J・G・バラード       「結晶世界」  創元SF文庫
    ジャック・フィニィ      「ゲイルズバーグの春を愛す」  ハヤカワ文庫FT


    5 :テンプレ更新版/海外編3:2008/01/11(金) 00:44:47
    フレドリック・ブラウン   「火星人ゴーホーム」/「発狂した宇宙」  ハヤカワ文庫SF
    レイ・ブラッドベリ     「火星年代記」  ハヤカワ文庫NV
    クリストファー・プリースト 「逆転世界」  創元SF文庫
    グレッグ・ベア       「ブラッド・ミュージック」  ハヤカワ文庫
    バリントン・J・ベイリー  「時間衝突」  創元SF文庫
    アルフレッド・ベスター   「分解された男」  創元SF文庫
                    「虎よ、虎よ!」  ハヤカワ文庫SF(復刊予定)
    ジェイムズ・P・ホーガン  「星を継ぐもの」〔巨人たちの星四部作〕  創元SF文庫
    アン・マキャフリイ     「歌う船」  創元SF文庫
    C・L・ムーア        「大宇宙の魔女」(「シャンブロウ」は山本弘編「火星ノンストップ」に収録)  ハヤカワ文庫SF(絶版)
    ロバート・F・ヤング    「ジョナサンと宇宙クジラ」  ハヤカワ文庫SF
    R・A・ラファティ       短篇集:「つぎの岩につづく」  ハヤカワ文庫SF 他数冊
    スタニスワフ・レム     「ソラリス」・「ソラリスの陽のもとに」  国書刊行会・ハヤカワ文庫SF
    ルーディ・ラッカー     「ソフトウェア」  ハヤカワ文庫SF(絶版)


    6 :テンプレ更新版/国内編:2008/01/11(金) 00:46:29
    秋山瑞人 「猫の地球儀」 〔全2巻〕  電撃文庫
    梅原克文 「二重螺旋の悪魔」(上・下)  角川ホラー文庫 (品切)
    冲方丁   「マルドゥック・スクランブル」〔全3巻/視点を変えた「マルドゥック・ヴェロシティ」あり〕  ハヤカワ文庫JA
    梶尾真治 「おもいでエマノン」〔<エマノンシリーズ>:既刊4冊-※他3冊は品切〕  徳間デュアル文庫 
           短篇集 :「美亜へ贈る真珠」  ハヤカワ文庫JA 他2冊
    神林長平 「あなたの魂に安らぎあれ」/「戦闘妖精・雪風」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫JA  
    北野勇作 「かめくん」 徳間デュアル文庫(絶版)
    草上仁   短篇集:ハヤカワ文庫JA14冊・早川書房単行本1冊(全て絶版)
    小川一水 「第六大陸」〔全2巻〕/「老ヴォールの惑星」  ハヤカワ文庫JA
    小松左京 「果しなき流れの果に」/「復活の日」/「継ぐのは誰か?」  ハルキ文庫
    椎名誠   「アド・バード」  集英社文庫 /「武装島田倉庫」  新潮文庫  
    菅浩江   「永遠の森」  ハヤカワ文庫JA
    筒井康隆 「旅のラゴス」/「家族八景」〔七瀬三部作〕  新潮文庫
    飛浩隆   「象られた力」  ハヤカワ文庫JA
    野尻抱介 「太陽の簒奪者」  ハヤカワ文庫JA
    半村良   「戦国自衛隊」  角川文庫
    平井和正 「サイボーグ・ブルース」  角川文庫(絶版)
    広瀬正   「マイナス・ゼロ」/「エロス」   集英社文庫(絶版)
    星新一   「処刑」/「ようこそ地球さん」  新潮文庫収録
    眉村卓   「司政官」  ハヤカワ文庫JA(絶版)/「司政官 全短編」  創元SF文庫(予定)
    光瀬龍   「百億の昼と千億の夜」  ハヤカワ文庫JA
    山田正紀 「宝石泥棒」〔続篇あり〕  ハヤカワ文庫JA(品切)/ハルキ文庫
    夢枕獏   <サイコダイバー・シリーズ>   祥伝社文庫

    ↑これは改訂前か?大分減らしてるな


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 00:24:38 ID:?????

    このスレたてた人のミスであいうえお順の
    最初の人たちが抜けてるんだよ
    実際には

    アイザック・アシモフ   「われはロボット 決定版」/「鋼鉄都市」  ハヤカワ文庫SF
    ダグラス・アダムス    「銀河ヒッチハイク・ガイド」〔シリーズ全5冊〕  河出文庫
    ポール・アンダースン  「タウ・ゼロ」 創元SF文庫
    グレッグ・イーガン    「祈りの海」/「しあわせの理由」/「順列都市」〔上・下〕  ハヤカワ文庫SF
    コニー・ウィリス      「航路」〔上・下〕  ヴィレッジ・ブックス

    が最初に入る


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 00:37:10 ID:?????

    SFって何?


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:01:27 ID:?????

    読みやすさで薦めるならカジシンの黄泉がえりがはいってた方がいいと思うな


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:07:55 ID:?????

    タイトルだけじゃそそられない、あらすじくれ。


  43. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:10:27 ID:?????

    ふぅ~
    ベスターが入ってなかったら流石の俺も切れるトコだったぜ

    だが、アンソニー・バージェスは?
    式貴士も入れてやってくれ


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:11:56 ID:?????

    大杉ワロタ


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:14:25 ID:?????

    小松左京だけは読んどけ。ハズレないから。
    長編がいやなら短編集でもいい。小松作品には情緒がある。ドライな感じの欧米風?SFも書いてるけどさ、日本の心があるんだよ・・・他の誰にも書けないような。
    日本沈没とかさ、たまらんよ?
    SFじゃない小松作品も素敵の極地ぜ?


  46. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:22:31 ID:?????

    「最初に読むならこの一冊」が欲しいな


  47. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:53:14 ID:?????

    サイコダイバーシリーズはSFじゃないだろ
    夢枕は妖怪モノの小説家だ


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 01:58:26 ID:?????

    「終りなき戦争」はー?


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:05:26 ID:?????

    多分若い人のつくったリストだけど、
    有名なやつをただ挙げたってだけの部分もあるような。
    この傾向だったら、ラファティは「900人~」で
    ベイリーは「カエアン~」、
    シマックは「都市」のほうがよいかと。


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:05:30 ID:?????

    バローズの火星シリーズと吉岡平の無責任シリーズが入ってないのが理解できない


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:06:39 ID:?????

    タイタンの妖女が入ってたからおk


  52. 名前:    [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:14:25 ID:?????

    ニューロマンサー読んだらわけわかんなくて半分もいかずにあきらめた


  53. 名前:┗(^o^)┓三 [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:14:33 ID:?????

    完全に趣味じゃん。
    もっと初心者向けのを選べよ。


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 02:28:49 ID:?????

    アルジャーノンは?


  55. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/05 (金) 05:15:48 ID:?????

    テンプレだけ貼って終わりかよ糞ブログが


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 06:57:37 ID:?????

    スーパーファミコンかとおもた


  57. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 08:41:39 ID:?????

    コレだけはって言っておきながら数が多すぎ
    しかもマニア向けのものもかなり混じってるし・・・・
    全体的に初心者向けじゃないよ・・・


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 08:47:29 ID:?????

    基本同意なんだけど、
    初心者に絶版本を薦めるのはどうかと
    発行部数が少ない本は古本屋でもまず見ないし
    あ、図書館に行けばいいか


  59. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/05 (金) 09:27:47 ID:?????

    「初心者に勧める一冊」なら
    「リングワールド」かな
    あのスケールの大きさはワクワクすると思う


  60. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 09:53:50 ID:?????

    銀河英雄伝説じゃだめなの?(´・ω・`)


  61. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 09:58:42 ID:?????

    猫の地球儀は正直・・・高校時代に読んで何が面白いのかよく理解できんかった記憶がある(´・ω・`)

    ラノベならウィザーズブレインが好きだな。なかなか新刊出ないけど


  62. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 10:14:20 ID:?????

    楽園の泉が無いのはどういう?


  63. 名前:  [] 投稿日:2008/09/05 (金) 10:19:26 ID:?????

    筒井の家族八景はラノベだよ。


  64. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 10:22:09 ID:?????

    これ「だけ」って多すぎるんだが


  65. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 10:41:37 ID:?????

    銀河英雄伝説はスペオペ


  66. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 11:25:58 ID:?????

    スペオペだってSFだろう?


  67. 名前:  [] 投稿日:2008/09/05 (金) 11:40:22 ID:?????

    流石SF者。
    そんな風に列挙して読んでないと馬鹿にするから嫌われるんだよ。


  68. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 11:58:11 ID:?????

    星新一を読んでないとSFを語っちゃ駄目だと思う
    日本SFを開拓した御方なんだぜ


  69. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 12:16:03 ID:?????

    ※5339
    読書スレにこういう奴が必ず沸くけどキモイです。


  70. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 12:42:22 ID:?????

    猫の地球儀があって感動した
    結婚しよう


  71. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 12:58:30 ID:?????

    初心者にはアシモフ・星新一で十分じゃないか?
    それで興味を持ったら>>1~の一覧を読めばいいし、興味を持てなかったらそれはそれで


  72. 名前:  [] 投稿日:2008/09/05 (金) 14:07:53 ID:?????

    ギブスン入れないってどんだけ


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 14:49:06 ID:?????

    ※5339
    >星新一を読んでないとSFを語っちゃ駄目だと思う
    ここがオチですか?


  74. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 16:10:42 ID:?????

    ラノベばっか読んでる餓鬼が
    星新一は恥ずかしいとかw


  75. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 16:21:03 ID:?????

    3冊ぐらいに絞れよ。多すぎ


  76. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 17:02:53 ID:?????

    三冊は少なすぎるな。
    とりあえず御三家の
    ・アシモフ われはロボット
    ・クラーク 幼年期の終り
    ・ハインライン 夏への扉
    で。

    御三家が古典過ぎるなら
    ・ダン・シモンズ ハイペリオン
    ・ホーガン 星を継ぐ者
    ・ディック アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
    で。

    最近なら
    ・イーガン しあわせの理由
    ・テッド・チャン あなたの人生の物語
    ・コニー・ウィリス 航路
    あたりかな?


  77. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 17:48:21 ID:?????

    アシモフ入ってないのにジュール・ヴェルヌが入ってるのはどうなんだぜ


  78. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 19:37:16 ID:?????

    SFオタごときがラノベ読む奴を馬鹿にするとかの方が笑えるw


  79. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 20:07:31 ID:?????

    「神は沈黙せず」は~?


  80. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 21:06:18 ID:?????

    数冊しか読んでないな
    SFほとんど読まないんだけど、順番に読んでみるか


  81. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/05 (金) 21:14:44 ID:?????

    グレッグ・イーガンのディアスポラが入っていないことに絶望した!
    プログラマなら最初はとても簡単に思えるはず。


  82. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 21:18:49 ID:?????

    最近マジでSF読んでみようかと思ってたんだけど、これじゃ名作タイトル並べただけの自己満じゃん。参考なんないよ……
    初心者向けっていうか、むしろがちがちのSFファンになるための基礎教養でしょ?かえって近寄り難く感じた。
    ※欄で紹介されてる本のほうがよっぽどそそられる。


  83. 名前:  [] 投稿日:2008/09/05 (金) 21:38:58 ID:?????

    秋山瑞人載ってるー
    すばらしい


  84. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/05 (金) 22:05:38 ID:?????

    椎名さんのアド・バードと武装島田倉庫が入ってる。おkおk。


  85. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 01:48:23 ID:?????

    米5348
    本スレよりよっぽど良いとこついてる
    コアなファンでも認める、かつ代表作ばかりで。

    俺もSF初めての人に勧めるならその辺だな。


  86. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 01:48:58 ID:?????

    文句言ってる奴はどうせ最初から読む気ないだろw


  87. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 01:58:12 ID:?????

    小松左京の日本アパッチ族は今読むとサイバーパンクっていうかスチームパンクSF

    すごすぎる


  88. 名前:名無す [] 投稿日:2008/09/06 (土) 09:49:29 ID:?????

    これだけといっておきながらこんなにいっぱいあるとは…


  89. 名前:  [] 投稿日:2008/09/06 (土) 11:34:53 ID:?????

    ギブスンの「ニューロマンサー」は必須だろjk
    サイバーパンクの代表作じゃん。読みにくいけど。

    初心者に勧めるならまずは日本人著者か訳が日本人の感性に合っている名訳の海外SFをチョイスすることも考えた方がいいかも。


  90. 名前:コマンダー・スズダル [] 投稿日:2008/09/06 (土) 14:18:41 ID:?????

    「SF語るなら最低千冊読め」



    そんな風に思っていた頃もありました・・・・・
    今シェイヨルで、たっぷり時間かけて
    読んでます


  91. 名前:蒸発した名無し [] 投稿日:2008/09/06 (土) 16:16:05 ID:?????

    期待して開いたのに・・・


  92. 名前:ななしさん [] 投稿日:2008/09/06 (土) 17:50:44 ID:?????

    一冊だけなら「星を継ぐ者 」が無難かな
    読書傾向が判ってれば5348の中から選ぶ感じで


  93. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 18:18:21 ID:?????

    マクロスだろ


  94. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 18:42:00 ID:?????

    伊藤計劃の「From the Nothing with Love」
    短編だから読みやすいアイデアが面白い


  95. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 21:13:15 ID:?????

    竹本泉とかはダメだろうか。


  96. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 21:27:00 ID:?????

    全然薦める気ねえww
    せめて10冊くらいに絞らないと相手にして
    もらえないよ?


  97. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/06 (土) 22:17:39 ID:?????

    あれだな ハヤカワ文庫すすめてるのに星界シリーズ抜くとかっ


  98. 名前:   [] 投稿日:2008/09/06 (土) 23:48:47 ID:?????

    谷甲州・・・・・・


  99. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/07 (日) 02:12:54 ID:?????

    米5348

    参考にさせていただきます。


  100. 名前:  [] 投稿日:2008/09/07 (日) 03:08:09 ID:?????

    おいおい、バクスターが入ってないとか舐めてるのか


  101. 名前:明帆 [] 投稿日:2008/09/07 (日) 21:50:25 ID:?????

    宮部みゆきのドリームバスター
    アレもちょっとしたSFだと思う・・・
    子供が読むにはいいんじゃないかな


  102. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/08 (月) 01:20:53 ID:?????

    多すぎるから、誰かお勧め10冊くらい上げてくれ。
    いや、とりあえず5冊でいいや。
    これ読んどけみたいなの、お願い。


  103. 名前:  [] 投稿日:2008/09/08 (月) 04:51:25 ID:?????

    初めてSFで買ったのがティプトリーの短編集の『愛はさだめ、さだめは死』で、最初の一編(タイトル忘れた)が自分には難解すぎて話自体を把握するのに苦労したw


  104. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/08 (月) 20:56:19 ID:?????

    神林は「敵は海賊」のほうが読みやすくないか?
    ラノベの皮を被ったハードSF。


  105. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/09 (火) 12:49:13 ID:?????

    カジシンがエマノンってのは違和感あるなあ
    SFでいくなら「クロノス・ジョウンターの伝説」一択だろjk


  106. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/20 (土) 19:23:42 ID:?????

    コードウェイナースミスなら「ノーストリリア」の方が初心者向けだと思うが。
    チャールズ・シェフィールドの「マッカンドルー航宙記」とかR.L.フォワード「竜の卵」なんかも面白かったけどな。あとは、グラント・キャリン「サターン・デッドヒート」とか、個人的趣味だけど。
    SFでも愛を叫びたければマキャフリー読んどけ。


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: