fc2ブログ
ヘッドライン


 リーマン・ブラザーズ破綻か・・・来たな、日本崩壊・・・ はてなブ


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 18:35:05.27 ID:iglEGLo20
明日、会社行くのイヤやわ~
きっと、株価ボード真っ赤だぞ~



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/15(月) 18:42:39.65 ID:8jtzaTkv0
大暴落がきた方がおいしいだろ、
株のバーゲンセールだ。





6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2008/09/15(月) 18:44:50.97 ID:QLSltHpl0
リーマ・・・なにそれ マリオブラザーズより強いの?



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 18:47:45.77 ID:iglEGLo20
はあ・・・
株価↓→企業の純資産↓→銀行の査定↓→流動性↓・・・・はあ・・・



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県) :2008/09/15(月) 18:50:44.21 ID:kd0GwQZP0
自営業の俺にはリーマン連中なんて関係ないね



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 18:52:29.67 ID:iglEGLo20
まさかするとは思わんかったな~
米政府が破綻させないように必死だったのに・・・
まさかな~・・・はあ・・・



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2008/09/15(月) 18:57:03.19 ID:pHYV6dyjO
ホリエモンの呪いだな



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 19:07:11.05 ID:nHByCoMY0
申請しちゃったのか
なにやってんだよまったく



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/15(月) 19:08:42.66 ID:R0/Z9wnJO
中国もオリンピック終わった後だし
もろに影響受けるだろうなぁ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2008/09/15(月) 19:14:22.77 ID:nNQw/WhL0
世界恐慌もう一度くるか?(´・ω・`)



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/15(月) 19:15:58.39 ID:R0/Z9wnJO
資源国以外オワタ



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/15(月) 19:17:24.30 ID:2KCeMy6T0
まぁ、ハイエナ企業が一件潰れただけだ。
米政府も助ける価値ねーと判断したくらいだし、世界恐慌まではいかねーだろうな。





41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越) :2008/09/15(月) 19:24:08.54 ID:WV4DYh2iO
日経は年内一万割れ確実だな
向こう一年間は倒産ラッシュ失業率10%越え…
世界恐慌ktkr



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/15(月) 19:25:48.84 ID:2KCeMy6T0
>>41
内閣解散、総選挙の流れを考えると年内1万切るかは微妙だな。



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県) :2008/09/15(月) 19:26:48.10 ID:uXnqTbiq0
Lehman Brothers\(^o^)/オワタ

ラスボスのゴールドマンサックスはサブプライム関連損失はゼロ

Category:アメリカ合衆国の金融機関
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/15(月) 19:37:08.51 ID:R0/Z9wnJO
投資マネーはもっと先物市場にいくん?



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/15(月) 19:43:31.08 ID:R0/Z9wnJO
あしたは歴史にのこるブラックチューズデーですね



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(西日本) :2008/09/15(月) 20:00:52.85 ID:r2PtUqyy0
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016110120080915

あおぞら銀行(8304.T) 4億6300万ドル(約486億円)
みずほコーポーレート銀行 3億8200万ドル(約400億円)
新生銀行(8303.T)  2億3100万ドル(242億円)
旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行) 1億8500万ドル(194億円)
三井住友銀行 1億7700万ドル(185億円)
信金中金 9300万ドル(97億円)
中央三井トラスト・ホールディングス(8309.T) 9300万ドル(97億円)
日本生命保険 4600万ドル(48億円)
取引銀行の株価明日祭会場です



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県) :2008/09/15(月) 20:01:31.95 ID:QcR//XC30
株、債権、商品、ドル全面安wwwwwwwwwwwww
何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界経済オwwwwワwwwタwwwww



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/15(月) 20:03:41.01 ID:2KCeMy6T0
リーマン=ただの証券屋
GM=アメ公の魂

ゴールドマンが潰れても、GMはつぶさない。
それが米魂。



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越) :2008/09/15(月) 20:04:20.49 ID:WV4DYh2iO
次はGMだな
今の状況で銀行が支援を続けられる訳がない
もうアメリカ神話は終わったよ



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県) :2008/09/15(月) 20:10:59.03 ID:QcR//XC30
来年、再来年就活の大学生終ったな…



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県) :2008/09/15(月) 20:35:39.64 ID:7S2q5GzY0
2ちゃんはいつも大騒ぎしてるけど結局大したことにはならないじゃん
だから今回も大丈夫だな



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/15(月) 20:37:27.93 ID:R0/Z9wnJO
>>143
だといいな





---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 22:53:16 ID:?????

    ひっとおめ!!!


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:00:14 ID:?????

    バブル崩壊のほうが騒ぎ大きかった気がするから大丈夫だよ きっと


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:04:16 ID:?????

    実感が沸かないんだが、日本にはいつ影響が出始めるんだ?


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:06:40 ID:?????

    間接的には今年中に銀行がそれなりの損失うけるはず

    直接的に企業に影響出るのは2、3年後

    就職氷河期が来るのは5、6年後


  5. 名前:名無し@アルカンさん [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:15:24 ID:?????

    まだ半分でこれから本番だっていってたぞ


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:16:21 ID:?????

    津波に備えて日本企業も資金繰りを安定させておかないとな。
    バブル崩壊を経験して体力がついたとかとは言われているものの、
    韓国の破産や中国バブル崩壊などが重なると非常に危険。
    半ブロック経済になったとしても生きて行けるように、国内に蓄えないと。


  7. 名前:偏差値774からの浪人 [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:19:44 ID:?????

    >>143が真理
    もう飽きた


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:32:42 ID:?????

    来年就活のオレオワタ\(^o^)/
    どどどどどうしよう・・・
    ただでさえ就職なんかできるタイプじゃないのに


  9. 名前:  [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:34:39 ID:?????

    インタビューで気に入ったやりとり
    「リーマン・ブラザーズの社員の方ですか?」
    「もう社員じゃないよ」

    さすがリーマン


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:37:53 ID:?????

    いや、銀行の損失次第じゃ貸し渋りがおきて体力の無い中小から死に始める
    中小が業務の一部を担ってたら大企業でも危ない

    そんなに先のことじゃないと思う


  11. 名前:知の歴史 [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:47:39 ID:?????

    うむ、何処から話そうか・・・すぐにハイパー化しないとは思うが引きずられて、世界中でインフレの嵐は避けられそうになさそうな気配が大きくなったな。


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:48:40 ID:?????

    地球オワタ


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:50:00 ID:?????

    これさ韓国はどうなるの?

    腹にJPモーガンの株しこたま抱え込んでて破産寸前・・・


  14. 名前:  [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:55:30 ID:?????

    俺の同期、ゴールドマン・サックスにいたはずだが、あそこは影響なしなのか…すげえな。


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/15 (月) 23:55:31 ID:?????

    ※6448に同意
    リーマンはほぼ織り込み済み
    インフレは直近の原油暴落で解決
    中国はさっき、久々の金融緩和したのでok
    悪材料でつくしなのでFRBは利下げすらしない
    しばらくアメリカの景気は悪いけど
    バランスシートが修復されるまで時間がかかるだけ
    破滅することはない

    …たぶんね



  16. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:15:44 ID:?????

    リーマン破縮で困るのは日本よりも勧告じゃないかと。
    日本の場合は日銀というチートが最後の切り札残ってるのでアメリカの建て直し自体でかなり変わってくるはず。
    ただ、韓国は国債を逆に付きこんだので外貨危機(通称9月危機)に直面するはずでは?
    ttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-2281.html


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:16:10 ID:?????

    >>米6442
    日本はある意味「世界の銀行」状態で今の状況でも(というより今の状況だからこそ)円が世界中で買われて円高になってる。
    んで、実は世界中でサブプライムの影響で経済が落ち込んでる(日本も例外では無い)けど円高と相殺しあって日常生活送るうえであんまり影響ないように感じてるだけ。


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:17:21 ID:?????

    これは日本より欧米、中国がモロにうけるだろ

    韓国は元から虫の息だしいいんじゃない?


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:17:35 ID:?????

    就活への影響は??


  20. 名前:  [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:32:05 ID:?????

    どこもやばいけど、ちょっとだけマシなのが日本って感じだね


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:35:14 ID:?????

    >>米6462
    さぁ?就職したい会社がリーマンから融資受けてたら取りびかえるかもね。
    こればっかりは企業がリスクヘッジしてたかどうかとしか言いようが無い。


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 00:38:13 ID:?????

    ↑そうだね
    上の方にも日銀がチートって書いてあるけど
    日本の金融システムは歴史がアジアで一番タフだからね。
    アメリカにとっても、ドルが基軸通貨だから、輪転機でドル札刷りまくればいずれ解決する


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:01:04 ID:?????

    >>米6465
    この機会を使って、ドルのインフレを起こしてやりてーとか思ってるユーロ勢がいたりしたら面白いんだが。
    いや面白くはないか。


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:03:29 ID:?????

    今年Fラン一年の俺の死亡フラグが立ったって事でおk?


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:06:54 ID:?????

    >>米6467
    お前はもう死んでいる


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:11:48 ID:?????

    中華街と韓国人街大きくなるからお前ら荷物まとめて出て行く準備しとけよ


  27. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:12:55 ID:?????

    ※6467
    まったく気にすることは無い、Fランの地点で死亡フラグ確定だから


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:15:53 ID:?????

    文系も院行かなきゃダメな時代が来るかな。で、きちんとした論文書いた奴だけがいいとこに就職と。


  29. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:17:38 ID:?????

    ユーロも絶賛下落しててそれどころじゃない。
    地道に生きるしかないな


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:25:19 ID:?????

    ※647
    じゃあ、高卒で元自衛隊でやめた後で不祥事わんさか出てきたおかげでネタ面接生活送っている俺はさしずめ腐った死体ってところだな。


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 01:38:53 ID:?????

    こんな時だから儲けてる奴もいるけどね


  32. 名前:  [] 投稿日:2008/09/16 (火) 02:47:04 ID:?????

    誰か予言してた人いなかったっけ?
    あちこちでコピペではられてて
    あれちがうっけ?


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 03:03:25 ID:?????

    いつもおおさわぎしてるけど何もおきないじゃん今回も大丈夫

    ↑だといいな

    この流れもいつもだよね


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 05:23:09 ID:?????

    日本もヤバイが世界経済はもっとヤバイということが実証された。
    日本は比較的まだましなほう。
    中国は言うに及ばずアメリカEUもサブプライムでヤバイ。その証左。


  35. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/16 (火) 05:41:27 ID:?????

    おいおい韓国さんを忘れちゃかわいそうでしょうが


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 05:50:31 ID:?????

    すでに終わってるじゃん
    後はどう切り分けられるか、くらいだろ
    こうなっては債権者も余裕内


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 07:17:37 ID:?????

    どうせならメリルリンチが潰れりゃ良かったのに・・・


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 09:49:22 ID:?????

    メリルリンチは絶対に潰させないと思う。


  39. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/16 (火) 10:22:07 ID:?????

    GDうまいです(^q^)


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 11:51:36 ID:?????

    ※6472
    (文型は特に)院生・学部生関係なく要領が良くて機転の利く奴が勝つのは変わりないと思う。
    どれだけいい論文を書いても就職には・・・


  41. 名前:   [] 投稿日:2008/09/16 (火) 13:07:14 ID:?????

    文系院は死亡フラグだってw
    平成不景気の間でさえそうだったんだから


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 14:40:48 ID:?????

    リーマンって日本でいえば昔の山一證券みたいなもん?
    やっとアメリカが日本に追いついたな


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 15:08:16 ID:?????

    アメリカ信用してたやつざまぁw究極のカントリーリスク来た!
    為替リスクだけ気にしてたやつ馬鹿!
    サムライもショーグンもユーロも同列でデフォルトリスクw

    …とかいって次逝くの、日本、それも公社債だったりして…。


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 15:49:20 ID:?????

    来年証券会社入社の俺死亡フラグたってる?


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 16:41:11 ID:?????

    ※6490
    最近は院生見直されてるみたいよ。プロパーで取れるならアリみたいな話を人事がしてたけど。ジェネラリスト志向は流行らないとかなんとか。


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/16 (火) 18:37:23 ID:?????

    GSもしっかり損失でてるよ


  47. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/09/17 (水) 01:19:41 ID:?????

    さて、お次はAIGだそうですね。
    リーマンBどころじゃないって話もあちこちで出てる様子。

    てか、小泉、竹中、お前らなんか言ってみろや!この状況でも自分らが正しいとか言えるのかね?
    特に竹中、お前この間
    「アメリカの金融業破綻は短期的なもの。長期的に見ればまるで問題ない」
    見たいな事言ってたよなwバカだろ、お前w
    後は小泉なんかに踊らされてたB層とやらも同罪だわな。


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/09/17 (水) 02:39:24 ID:?????

    外資が元気なときは外資に食いつぶされて
    日本はダメだといってたような
    それが外資が破綻してもやっぱり日本はダメなのか?


  49. 名前:  [] 投稿日:2010/03/21 (日) 11:04:16 ID:?????

    この記事今見ると新鮮だな・・・
    皆ダメだダメだと言いながら危機感を感じられてないのが分かるw


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: