【痛い】ドイツ政府系金融機関、リーマン・ブラザーズに460億円誤送金 国内で厳しい批判 
- 1 名前:超・暗黒プリンφ ★ :2008/09/21(日) 18:43:41 ID:???0
- http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080920D2M2002320.html
- 3 名前:名無しさん@九周年 :2008/09/21(日) 18:44:05 ID:X1MVBeY20
- 俺にくれ
- 7 名前:名無しさん@九周年 :2008/09/21(日) 18:45:21 ID:OCGx3PMN0
- 事件の詳細聞いたよ。
アメリカからドイツに電話あったんだって。
おれおれ、おれだよ、そうリーマン。
ちょっと仕事で失敗しちゃって、お金振り込んでほしいんだー。
グルでわざとやったんだろうよ
だまされたのですね
誰が得したかわからないぐらいにスピードで蒸発してなくなる。
損は確実に出る。
500億なんて、リーマン全体の損失からしたら、1%ないんじゃねーの?
他にまわせてたら発生してた、利子とかか?
話は簡単だ。犯人は上の人。
日本の特に政府系金融機関は大丈夫かな?
日本の銀行には愚かさで負けると思うw
どいつもこいつもウンコだな
アレといい勝負じゃんw
この金は表沙汰に出来ないことに使われた可能性大。
額がでかかったのでこんな形で公表したんだろうな。
翌日のNewYorkTimes一面記事
「大統領、破綻したファンド・投資銀行は救わないと声明。ただし『誤送金はありえる』」
Comment
いちげつと
誰かリーマン株で損こいたのかね?
今回の日本の金融庁はほんと手際よかったな
460億はリーマンにとって微々たる金額だから
潰れているのに気がつかずに、通常の業務をうっかりやっちゃったとかそんなとこだろうな・・・
裏があったらおもしろいけど
これが特定アジアの政府系金融機関だったら
ザマアの嵐間違いなしか?
おおっと手が滑った
おーっととっとドイツだぜ
うまくやりゃあがったなw
誰か俺の口座に間違えて100億円ぐらい
振り込んでくれないかな…
しかたない、俺が100万ユーロ貰ってやろう
こんなミスあり得ない。
なんらかの意図があるだろ。
まったくドイツもこいつも
そのころ野村はリーマンを買収してた
…韓国除く
エントリー
トップ