fc2ブログ
ヘッドライン


 結局、初音ミクってなんだったの? はてなブ

1 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 02:17:49.20 ID:3owQF6N+P
何で人気あったの?




2 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 02:21:36.48 ID:XFIt86aI0
figumaとねんどろいど買ったお前にそんなこといわれてもなあ




3 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 02:25:22.02 ID:3owQF6N+P
いや買ってない
その2つはどう違うんだ




9 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 02:32:04.94 ID:xYmAskhi0
みっくみくにしてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






10 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 02:33:20.16 ID:3owQF6N+P
ゲーム化とか言ってたけど本当にやるの?




13 名前:馬愚那 ◆Lv17pBNoDY :2008/12/07(日) 02:51:56.71 ID:PDKASI000 ?2BP(1444)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_yudetamago.gif
俺の嫁です。




21 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:08:05.51 ID:3owQF6N+P
まだ人気あるのか…
CDってニコニコあるのに売れるのか




24 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:15:28.91 ID:IDesD2ZH0
友達が送ってきたメンスでごめんねとかいう動画が最高にキチだった




26 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:19:03.87 ID:bzIoGUVOO
明日ふぃぐまの初音ミク届くお




27 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:20:07.84 ID:/siuCtulO
>>26
いいなぁ

地方はつらいぜ 後でヨドバシ行くかな




35 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:42:20.95 ID:FTG/Rifu0
技術だの音楽だので言い訳しながら
一所懸命カコイイムーブメントを気取ってたのに
結局動力の萌えオタ層が暴走してぶっこわれた




40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。 :2008/12/07(日) 03:52:02.61 ID:YTZZtF7y0
はつねミクとはなに?お姉さんに教えなさい
飴あげるから




41 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:53:18.09 ID:zj4zpwGtO
>>40
おかず




46 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 03:57:31.23 ID:kdJ55KwcO
KAITOがいてくれればクリスマスを乗り切れる




55 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 04:04:17.94 ID:yXDOH9Pb0
タワレコにfeat,初音ミクのアーティストのCDがあった




57 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 04:15:01.31 ID:3owQF6N+P
なんか2次元との恋愛みたいな曲が多くてキモイ
最近は知らないが




61 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 04:43:18.12 ID:tkeCw+jY0
アッコにおまかせの紹介はマジでクリプトン切れてたなw




64 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 04:51:35.54 ID:S597350CO
みっくみっくにしてやんよ
は流行ったよな




65 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 04:54:02.00 ID:wF+9KD5vO
一時期かなり停滞していたが最近また良い曲が出てきた

まだまだ勢いは止まらんぞい




67 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 05:04:31.17 ID:XZXUucwyO
自分の好きに歌わせられるってのがよかった
しかもちょっと大変なところも苦労して育ててるみたいで
パソコンの中にミクは生きてるんだっ




68 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 05:13:00.84 ID:3owQF6N+P
これのファンって全員がDTMやってるわけじゃないよな?
キャラ萌えってやつが多いと思うんだが、信者的にはそういうのどうなんだろう




69 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 05:31:45.25 ID:ugsP05bQ0
何故彼等は人の形、それも人体の理想型を模して作られる必要があったのか。
人間は、何故こう迄して自分の似姿を作りたがるのか。




72 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 05:38:21.31 ID:310O7LSxO
この前聞く機会が会って初めて聞いたんだけど
非常にロボボイス実に滑稽である。




123 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 10:01:32.09 ID:7xZ/GNPt0
VOCALOIDなんてDTMやってる奴から見れば
ただの声っぽい音が出せる楽器だけどな

正直VOCALOIDに忠誠誓って
時間と金落としまくってる奴きめえ




206 名前:ショタレン ◆LEN.K4mB/Y :2008/12/07(日) 10:34:52.15 ID:J+xMQtg60 ?2BP(4013)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_lighter.gif
11/23現在のボーかロイドカラオケ配信曲一覧

●JOYSOUND
貴方に花を 私に唄を
歌に形はないけれど
おてんば姫の歌♪
輝く希望の謳
カンタレラ
頑張ろうよ
恋スルVOC@LOID
ココロ
シャイン!
それが僕らのジャスティス
にゃっぽん!
晴れときどきにわか雨
卑怯戦隊うろたんだー
ピンクスパイダー
ぴんぽんだっしゅ!
ぶちぬけ!2008!
物理屋のサヨナラ
みくみく菌にご注意♪
みくみくにしてあげる♪
メランコリー
メルト
夢みることり
よつばのクローバー
龍ノ啼ク箱庭拠リ




209 名前:ショタレン ◆LEN.K4mB/Y :2008/12/07(日) 10:35:13.15 ID:J+xMQtg60 ?2BP(4013)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_lighter.gif
続き

Birth
crystal mic
dandelion
Dear
erase or zero
FotuneDrive
Gratitude
SING&SMILE
Tears In Blue
Voice
WAY
φは∞(ファイはインフィニティ)

●UGA
恋スルVOC@LOID
みくみくにしてあげる♪
Dear

●DAM
桜ノ雨





214 名前:ショタレン ◆LEN.K4mB/Y :2008/12/07(日) 10:37:38.77 ID:J+xMQtg60 ?2BP(4013)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_lighter.gif
配信予定曲一覧

●JOYSOUND
あの双子が円周率1000桁に挑戦 11月中旬以降
嘘歌 12月中旬以降
教えて!!魔法のLyric 12/7
落葉とワルツを 10月中旬以降
輝く未来へ 12月中旬以降
烏と兎 10月中旬以降
きみをわすれない 12月中旬
近未来都市 12月中旬以降
月花ノ姫歌(ちえP) 12月中旬以降
恋は戦争 12月上旬
ごみばこ 11月中旬以降
桜ノ雨 11/29
サルでもわかる 10月中旬以降
サルベージ 11月中旬以降
青春コンプレックス 11月中旬以降
ちょこまじ☆ろんぐ 12月中旬以降
出たとこトルバドュール(吟遊詩人) 11月中旬以降
トルコ行進曲 -オワタ\(^o^)/ 11/23
のぼり棒 11月中旬以降
は☆あ☆とにキスしてっ 11月中旬以降
ピュア 10月中旬以降
ピロリ菌のうた 11月中旬以降
ブラック★ロックシューター 12月中旬
忘却心中 11月中旬以降
方向音痴 10月中旬以降
本当に大事なのはひとつだけ 11月中旬以降
本当の自分 11月中旬以降




215 名前:ショタレン ◆LEN.K4mB/Y :2008/12/07(日) 10:38:04.89 ID:J+xMQtg60 ?2BP(4013)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_lighter.gif
続き

またね 11月中旬以降
ミラクルペイント 11月中旬以降
森之宮神療所☆彡 12月中旬以降
リナリア 11月中旬以降
リナリア-第二章- 11月中旬以降
リンレンラリリン 12/4
ルララ 12月中旬以降
レゾンデートル 11月中旬以降
ロケット宅宙便 12月中旬以降
ワールドイズマイン 12月上旬
私の時間 12月中旬以降
binary star 11/19
EX-GIRL 12/7
Forgotten... 12月中旬以降
HAKOBAKO PLAYER 10月中旬以降
LEO 11月中旬以降
Little Doll 12/7
RING×RING×RING 11月中旬以降
stargazeR 11/21




309 名前:ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/07(日) 12:39:56.22 ID:lEzZUAyZ0
初音ミクは勢力の衰えたDTM業界に新たな風を吹き込んだ
キャラがオタク向けでも、そういう点で極めて評価できる製品だろ
歌が下手なヤツでも簡単に歌作れるようにしたんだからな




---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:11:35 ID:?????

    平沢進も使ってるって聞いてびっくりした
    ミクじゃなくて違うボーカロイドらしいけど


  2. 名前:名無しビジネスVIPPER [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:12:38 ID:?????

    >>309

    まあ、ちょいと調べてみれば
    ニコ動で人気Pの大半がDTMをガチでやってきた人達だしな
    元々見た目がオサレっぽいのが意外と多いし

    でも、そのおかげでヲタになってしまったのもいるがw


  3. 名前:名無しビジネスVIPPER [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:15:51 ID:?????

    米1
    MEIKOらしいよ。詳しくは「白虎夜の娘」
    日記でそれを匂わす発言をして
    ファンの米に肯定とも受け取れるようなレスしてた


  4. 名前:通りすがり [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:18:32 ID:?????

    キャラは可愛いが、売りである歌が機械音すぎて駄目だな
    あれなら素人が歌ったほうがうまい


  5. 名前:    [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:21:37 ID:?????

    人気あったの?じゃ無くて、人気あるの?だろう。
    過去にしたがってるだろw


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:29:05 ID:?????

    もろ機械ですって音なんだもんな
    まだまだ歌というより音


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:30:57 ID:?????

    フィグマミク再版また瞬殺くらった…


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:31:22 ID:?????

    初めて聞いたのがみっくみくとか言う時代遅れのダサ楽曲なので
    ずっとスルーしてた


  9. 名前:名無しビジネスVIPPER [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:34:06 ID:?????

    米4
    大抵のDTMユーザーは自分の曲を歌ってくれる人間を
    探すのに苦労するんだよ・・・。

    プロの歌手を目指してるような人間は見向きもしないし
    素人でも自分の曲に合わなければ意味が無いし
    自分の思い通りに歌ってくれない事もあるし
    何より嫌がる人が意外と多い

    ニコ動とかにアップすれば、
    自分で募集かけんでも歌ってくれる人が出てくるし
    ボカロでテンポがイメージしやすいから
    自分の思い通りに歌ってくれる人もいる

    相手がヲタだろうがなんだろうが
    聞いてくれる人がいるってのは嬉しいもんなのよ・・・。


    ソースはボカロでニコ動にアップしてる俺の友人


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:34:08 ID:?????

    米5
    過去にしたがってるんじゃなくて、VIPでは過去のものってことだろ?
    ニコニコでは未だに人気かもしれないけど

    どっちでも大して問題ないけど


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:35:57 ID:?????

    カラオケ配信曲多すぎてびびった


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:37:17 ID:?????

    元モナー板のAA職人がやる夫で復活したとか
    最近枯れてたDTMerがミクで復帰したとか
    埋もれた需要を喚起できたのが凄いんだよ


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:38:46 ID:?????

    俺のように歌声が機械にも劣る奴らのためのソフトです
    まぁ、歌詞やコードでなく"音"で判断してる奴には一生わからんだろうね


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:38:48 ID:?????

    今度iTunesでも曲売るとか何とか


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:39:06 ID:?????

    二次元の女の格好させたせいでオタクしか使わない。
    故にオタ向けの歌しかできない。


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:39:40 ID:?????

    DTMが趣味のおっさん達のおもちゃ


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:41:09 ID:?????

    ガクポ絶対コケると思ってたけど、意外と頑張ってるなwww
    ボカロ云々よりすごい曲作る人たちがいるから人気衰えないんだろな


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:41:42 ID:?????

    スレ2が哀れすぎる…


  19. 名前:名無しビジネスVIPPER [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:42:36 ID:?????

    米10
    というか最初は物珍しさで熱気があったって感じじゃね?
    今は皆慣れてきてるし、ファンが一定になってきたってイメージ

    まあ、その一定を今後どこまで維持していけるのかってのが問題だろうけど


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:42:45 ID:?????

    ボーカルとしてじゃなくて
    楽器として使うと意外と使える

    キャラの外見はよく分からん
    人気がある理由も
    ただ鍵盤が描かれている袖はよかったなw


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:46:47 ID:?????

    オリジナル曲の動画見ると
    「近所のオッチャンがNHK歌合戦で
     妙にはっちゃける姿を見たときの気恥ずかしさ」
    を感じるw

    同族嫌悪の一種なんだろうか


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:49:08 ID:?????

    米20
    世の中にはヘッドホン娘というジャンルがあってだな
    それにツインテール、機械少女も含んでるから
    需要が多い


  23. 名前:  [] 投稿日:2008/12/09 (火) 20:57:21 ID:?????

    正直ソワカちゃんは評価せざるを得ない


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:00:47 ID:?????

    歌手が必要なくなるって言ってたやつが結構いて笑ったなあ。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:01:31 ID:?????

    ※13
    音楽は音を楽しんでナンボだ
    コードとか屁理屈めいたことはどうでもいいんだよアホ


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:08:36 ID:?????

    DTMをやっているみとしたら
    一気にDTMerふえてビビったなw
    それまでは自作ゲームに使うかHP上で配信するくらいだったからな

    自作曲をニコ動にあげられるなんて思いもしなかったんだし


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:09:25 ID:?????

    ※13
    音楽って音を楽しむもんじゃないのか


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:10:43 ID:?????

    米13
    シャッグスを聴いてからそれ言えよ


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:11:02 ID:?????

    DTM暦7年でかつロックバンドでギターやってる俺みたいな奴でも、
    ミクとそれを取り巻く楽曲群は好きだよ。
    人間では出せない不思議な魅力があると思う。
    PCを買い換えたら一緒にミクも買ってみて、
    うちのボーカルが嫌がって歌ってくれなかった曲を歌ってみてもらうつもり。
    今から年甲斐も無くワクワクしてるw


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:23:05 ID:?????

    >初音ミクは勢力の衰えたDTM業界に新たな風を吹き込んだ

    お前らが注目するようになった、の間違いだろ
    電車男で、衰えた2chに新たな風が吹き込まれたつってんのと同じだろ


  31. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:24:04 ID:?????

    作ってる奴も聞いてる奴もグッズ買うやつも売る奴も満足してる
    ここでミクを叩くやつはどっか偏屈なんだと思う
    なんでもかんでも叩いてる俺カコイイって奴だろうね

    マジで作曲できる人はすげえと思うわ


  32. 名前:   [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:26:28 ID:?????

    ミクの声は余り好みじゃないが、
    3Dのミク(その他ボーカロイド)や映像の編集技術やらああいうのは素直に尊敬するわ


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:26:56 ID:?????

    なんだったのと言われれば音楽製作ソフトだろ。
    技術的には大したもんだと思うけど。


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:27:02 ID:?????

    周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:27:06 ID:?????

    ミクの声は機械っぽいって言ってる人もいるけど
    最近は機械っぽさを感じさせないのも増えてるし
    わざと機械っぽく歌わせてるのがみりき(なぜかry)の曲ってのもある
    まぁ、ミクの声が嫌いな人はそういうのでハズレを引いちゃった人じゃねーの?


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:32:51 ID:?????

    >>35
    どの辺がぶっ壊れてるんだ?


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:35:46 ID:?????

    マイクロソフト サムで我慢


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:46:08 ID:?????

    >>36
    理解するのに10分掛かった


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:53:09 ID:?????

    最初馬鹿にしてた(ごめんなさい)けど
    ミクがロボ声でも、曲が良ければ歌ってくれる人がいて
    それを楽しめるからありがたい。
    んでソワカちゃん大好き。


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 21:56:06 ID:?????

    あるレベル以上に流暢に歌わせるとキャラクター性が薄れるんだよな
    んで「これなら人の方がいいじゃん」ってなる


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:00:17 ID:?????

    サムwwwwwwwwwwwwwwww


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:19:15 ID:?????

    別にDTM勢力衰えてないだろ
    むしろ変に盛り上がった所為でこれから衰える


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:22:43 ID:?????

    最近どんどん凄腕クリエーターが増えてるから
    このままいけばオリコン(笑)にランクインするかもw
    気持ちの悪いスイーツ(笑)歌手どもよりよっぽど
    いい声出せるしww


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:41:52 ID:?????

    モノとしては面白いと思うけど
    オタが「これで音楽業界がひっくり返るぞ」
    とか言っちゃってたのはキモ過ぎた


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:43:32 ID:?????

    ※35
    ごめん、君の耳腐ってるで。

    抑揚の出方が不自然すぎる。
    正直、この技術はあと5年は早い。


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:44:57 ID:?????

    米43
    オリコンなら既に何本かランクインしてたんだが…


  47. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:46:25 ID:?????

    まだ発売して一年とかだろ
    今はオリコンなんてアニソンが普通に上位だし
    ミク歌がちゃんとした流通と広告取れれば確実に上位行くだろ

    きっとガリレオとかも最初はお前らみたいな奴に
    「あいつの考えキモすぎwww」とか馬鹿にされてたんだろうな・・・


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:52:16 ID:?????

    初音ミク好きな人ってジャニーズバカにできないよね。


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:52:43 ID:?????

    まあ10年後にどうなってるか、楽しみな技術ではある


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:56:27 ID:?????

    曲作ってコンペ出して受かって、の上澄みがJ-POP作ってんだから
    その辺の凡百の自称クリエーターよりまともな音作ってんのは確かだし、実際ちょっと聴いたら分かるはず

    なのに「J-POP糞、ミクとか神だろ」とか「凄腕クリエーター」とか言っちゃってるのは大丈夫なんだろうか

    結局聴くやつが簡単に騙されてくれるからJ-POP(笑)が生き延びてるわけで


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 22:56:57 ID:?????

    ミクとフェイトのfigmaは毎回毎回再入荷当日に売り切れる…
    まぁパソコン見ながらカチャカチャして遊ぶには丁度いいしなw


  52. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:04:36 ID:?????

    結局、楽しんだモン勝ちってことでいいのではないかな?


  53. 名前:フラグを立てたい名無しさん [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:08:10 ID:?????

    なにこのニコ厨のすくつ


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:08:34 ID:?????

    初めて聞いた時は、所詮はロボ声ってより、これが機械なのかと感心させられた。
    何より、大抵のオリジナル曲をタダで聞けるってのが人気ある理由の強みだと思う。


  55. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:18:35 ID:?????

    figma買っちゃった口だけど
    ミクのおかげでDTMという趣味が出来たよ
    機械音声って言われるけど、それが逆に魅力だったり
    いかに人間に近づけるか試行錯誤するのが面白いんだよね


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:19:17 ID:?????

    マスコットで人気取りなんてどこでもやってることだろ?
    初めて聞いたときは「すげえ!アンドロイドボイスがお手軽に!!」って素直に感動したな


  57. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:28:38 ID:?????

    火付け役のみっくみくにしてあげる(だっけ?)は評価してやる。
    あとは昔見たので、パッヘハルベル(?)のカノン(?)をミクだけで作ったのとか。ああいうのはDTMっぽくて好感持てる


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:29:27 ID:?????

    よく分からないけど「初めての音」だっけか?
    あの歌は素直に感動した
    良い歌だよね
    初音ミクっていうものをよく表現してると思う



  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:30:45 ID:?????

    原曲聴きたいだけなので歌ってみたと並んで鬱陶しい


  60. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:33:14 ID:?????

    >>59 あ!? ちゃんと曲買えよ


  61. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:35:22 ID:?????

    このシステムはヤマハが2003年頃に完成したらしいよ、
    「ボーカロイド」って単語はヤマハの商標登録らしい・・・

    どうやらヤマハは技術を売ったみたいだね・・・


  62. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/09 (火) 23:50:31 ID:?????

    なにこのスレの人たち・・・こわいです


  63. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:01:55 ID:?????

    米59
    ミクのオリジナル曲はたくさんあるし、その中で良い曲もたくさんあるよ


  64. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:08:16 ID:?????

    joysoundきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ


  65. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:11:06 ID:?????

    JPOPの曲作ってるプロデューサーのが凄腕に決まってんだろ
    歌手が下手糞なだけ


  66. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:11:17 ID:?????

    >>62
    そんなことを平気で書き込めるあなたがこわいです


  67. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:13:36 ID:?????

    joysoundいいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


  68. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:17:33 ID:?????

    たまに面白い曲あるから結構好きだな。
    マスターのためになんちゃらかんちゃら系のオタ臭い恋愛歌はキモいが・・・


  69. 名前:とぶくすり [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:17:50 ID:?????

    藤田咲は悪くない


  70. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:44:43 ID:?????

    >>69は攻殻の見過ぎ


  71. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:56:42 ID:?????

    イノセンス混ざってるぞ


  72. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 00:59:09 ID:?????

    くじら12号を歌わせてた動画は神だったと思う。
    元々声質が似てるのはあるが。

    ってか積極的に否定しなきゃならんものでもあるまい。
    おまえら何と戦ってるんだ


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:08:38 ID:?????

    >72
    みんな自分と戦うのを忘れているだけさ


  74. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:11:02 ID:?????

    イノセンスwwwww


  75. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:15:02 ID:?????

    ミクのシステムは、喋るのに向いてないからなあ・・・
    喋らそうと思うとすごく大変みたいだよ。
    (片言?になるらしい・・)


  76. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:20:23 ID:?????

    曲自体は結構良いのもある
    なのにあの機械音と歌詞とタイトルのダサさがな


  77. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:26:55 ID:?????

    温かみがねぇーんだよ
    下手くそでも生身の人間が歌った方がいいに決まってるだろw


  78. 名前:  [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:27:06 ID:?????

    まだ全然売れてるだろ


  79. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:34:16 ID:?????

    米65
    機械に劣るってひどくね?

    正直キャラデザには釣られたが、なにより素敵な曲がミクを通して世に産み出されたことがすばらしい

    今のJPOPにも同じことがいえるけど、再生数が高いからといってそれが良曲というわけではないというのがおもしろい


  80. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:38:20 ID:?????

    あの歌声だからこそ伝わるものってあると思うけどね


  81. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:48:50 ID:?????

    >下手くそでも生身の人間が歌った方がいいに決まってるだろw
    歌ってみた厨としては動画が権利者削除される危険性のない歌が大量に生産されたことは喜ぶべき。俺の好きな歌い手の何人かはミクどもに何がしかの影響を受けて歌い始めた人だし。

    あ、歌ってみた厨の人じゃなかったですかwwwww
    サーセンwwwwwwwwwwwwwwww


  82. 名前:  [] 投稿日:2008/12/10 (水) 01:54:11 ID:?????

    >>10
    ゲームなら既にあるぞw          
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5018275


  83. 名前:  [] 投稿日:2008/12/10 (水) 03:10:24 ID:?????

    もうちょい編集気にしようよ


  84. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 03:59:35 ID:?????

    あれお前らまだミクにご熱心だったのか
    もうどうでもいいとかと思ってたわ


  85. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 05:50:22 ID:?????

    効果音的なモノとして割り切って使ってるなー、って思わせる人のほうが
    個人的にいい曲を多く書いてる感じはする


  86. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/10 (水) 08:10:04 ID:?????

    一生懸命に否定したくなるほど気になる存在なのかw


  87. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 08:19:40 ID:?????

    あの不自然な機械音声が気に食わない


  88. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 09:08:05 ID:?????

    最近オリコンデイリーランキングに何曲か初音ミク使ったCDランク入りしたり、通信カラオケの週間再生ランキングでトップ10入った曲もある。音ゲー(PSP)開発中だったり、ネットゲームとコラボしたりとそれなりに勢いはありますよ。まあ、興味無い人には関係無い話でしょうけどね。


  89. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 09:30:15 ID:?????

    ミク叩き俺カッコイイスレだとおもってた


  90. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 10:00:20 ID:?????

    所詮おかず
    機械音声丸出しで気持ち悪いからDTMなんてありえない


  91. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 10:25:45 ID:?????

    声は姉の方が好きだった


  92. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/10 (水) 10:31:54 ID:?????

    とりあえず※88が真理
    音楽に何の興味もない俺らがこんなん語ってても無意味ってことだよ







    ところでお前ら、仕事は?www


  93. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 10:35:23 ID:?????

    感情の篭らない機械音だからこそテクノやトランスとの愛称が良過ぎる
    いくつか新技術も研究されてるし、合成音声+電子音楽というジャンルは
    確立されてくんじゃねーかなと思う


  94. 名前:     [] 投稿日:2008/12/10 (水) 10:36:18 ID:?????

    10年ぐらい音楽とか全然興味なくて聞かなかった俺が、
    ここ一年狂ったように新曲探してたって一点で、普通に凄いと思うけど。
    売り物としては市場に間違いなく出回らないような面白い歌詞が聞けるのがすごく面白かった。でもまぁ、音楽で飯食っている人たちには不評なんだろうね。なんとなくそれは理解できる。


  95. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 11:03:53 ID:?????

    初めて聞いたとき歌が機械的すぎてポカーンだった

    やっぱ人が歌うのが一番だよ


  96. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 11:32:34 ID:?????

    発展性のない人は聞いても理解できないよ

    ミク関係なく、いまは素人でも来年にはプロになってる
    毎年あたりまえのように新人ですだろ?
    素人だったからヘタでもなかったからプロになれたんだろうし、
    プロになったからって実力が急にあがるわけではない
    周囲すべてがプロになって環境が変わるだけだよ

    価値を理解できない人はプロか素人かで区切ってもらうしか判断できないよ


  97. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/10 (水) 11:35:14 ID:?????

    DTMコーナーに妙な客層が現れたのは実感している。
    否定的な人も多いけど、これをきっかけに曲作りする人が増えれば嬉しいよ


  98. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 11:35:31 ID:?????

    初めて見たときからなんかイライラするキャラデザ
    なんでだろ


  99. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 12:02:01 ID:?????

    ギタードラムベースetcの音を打ち込みで出せるようになっても
    それぞれの演奏者が必要無くなる気配なんて全くないのに、
    「ボーカロイド技術が進歩すれば
    生身のボーカリストが仕事を失う時代が来る」とか
    言ってる人が沢山いたのが面白かった


  100. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 12:34:39 ID:?????

    DTMソフトとしてはとんでもない売り上げなんだっけ?
    DTM業界を盛り上げて新規ユーザーを取り入れたことは事実なんじゃね
    まったくの素人な俺も、ミクは買わなかったけどDS-10は買ったくらいだし


  101. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 13:38:30 ID:?????

    カラオケで初音ミクの曲が沢山あるの知ってマジで鳥肌たったわ。
    そんなのカラオケで歌うヤツと俺は一生分かり合えないんだろうなぁ


  102. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 14:17:01 ID:?????

    ボコーダーいいよボコーダー
    ボーカロイド(笑)


  103. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 14:20:33 ID:?????

    平沢御大はこういっている
    「ぶっちゃけ女の声って俺の手にかかれば声帯から出てようが機械から出てようが全部同じ」

    あと遠まわしにこういってる
    「でもネットであふれてるようなのはぜんぜん手がかけられてなくて聞くに堪えないのがほとんど」


  104. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 14:22:02 ID:?????

    ボーカロイドを持ち上げるつもりじゃないんだけど
    さすがにボコーダは今更感漂う


  105. 名前:  [] 投稿日:2008/12/10 (水) 14:57:06 ID:?????

    妬み僻みが多すぎわろた


  106. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 15:31:28 ID:?????

    少なくともDTMってツールに注目が集まったことに意味はあるだろ


  107. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 22:31:50 ID:?????

    >感情の篭らない機械音だからこそテクノやトランスとの愛称が良過ぎる

    絶対まともな物聴いてないな、レーベルの1つも分からなさそう


  108. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/10 (水) 22:41:18 ID:?????

    聞き手からすれば声質や歌唱力で好みが分かれる
    歌わせるにしても曲によって機械的な声の向き不向きがある

    色々と人を選ぶものだと思うよ


  109. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/11 (木) 00:13:15 ID:?????

    おれにとっては好きな音楽の幅を広げてくれた存在だが、
    どうでもいい人にとってはどうでもいいだろう。

    ロックが好きな人を演歌好きに趣旨変えさせるような
    アホな努力は自分の時間がもったいないだけ。
    好きになるときは勝手に好きになるだろうし。

    みんな自分が好きな音楽を楽しめばいいよ。


  110. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/11 (木) 15:40:25 ID:?????

    >絶対まともな物聴いてないな、レーベルの1つも分からなさそう

    後学の為にまともなレーベルとやらを教えて頂戴な


  111. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/12 (金) 22:29:37 ID:?????

    何か作って人に見せるのは素直に楽しいよ
    自分の動画についた米見てニヤつくのは俺だけじゃないはず

    ゆくゆくコミケとかで売れるぐらいになってみたいなぁ


  112. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 20:35:59 ID:?????

    ネタをネタとして楽しめないとだめだな・・・
    キチンとした音楽として聴こうとすればロボ声が癪に障る
    かといって 俺の嫁(笑) は痛過ぎる
    俺は曲自体は結構好きだよ


  113. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/15 (月) 06:28:03 ID:?????

    まだまだ機会声だけどこれで技術も進むだろうから
    今後にかなり期待できる分野だと思うよ


  114. 名前:    [] 投稿日:2008/12/26 (金) 21:41:33 ID:?????

    ロボボイスも結構いいな
    と思うようになったら末期


  115. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/30 (火) 21:44:52 ID:?????

    とりあえず>>399GJww


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: