fc2ブログ
ヘッドライン


 学食が美味しい大学ってどこ? はてなブ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:05:13.40 ID:zJfxBSDC0

どこよ?

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:05:46.29 ID:L+5Wg7pM0

大学に特有の名前の定食とかあるよね

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:07:43.78 ID:zJfxBSDC0

>>2
案外安くて量もあるんだよな


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:07:07.96 ID:z6cewW7V0

思い出補正で自分の出身大学が一番美味いよ

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:07:58.49 ID:i4RNbt9aO

明治

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:08:05.39 ID:UhIsEiuY0

中大の学食ビルは凄いと思ったわ

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:10:18.59 ID:ltro+B6v0

京大のカンフォーラは総長カレー以外結構旨い

客の半分以上京大生じゃないけどw

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:12:57.35 ID:+SHkOkelO

東洋がレベル高いらしい

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:13:08.27 ID:8RobvIv00

あまり腹が減っていないときに限って食堂のおばちゃんがサービスしてくれて
満腹さとやさしさで涙が出そうになる

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:13:27.40 ID:MRxix70p0

福岡女子大はうまかった。というか豪華だった

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:14:42.77 ID:PGV6Qy/00

陸橋はレベル高かった

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:15:50.51 ID:UhIsEiuY0

国立の学食が酷いのってウチだけ?
普通に食おうと思ったら500円くらいは飛んでく

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:17:31.78 ID:ltro+B6v0

>>20
男ががっつり食うとそんなもんじゃね
国立私立関係なく、大学生協がやってるとこは全国で値段ほとんど変わらん

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:20:27.11 ID:fBDw8pte0

関学の学食はおいしくねーナw
建物の中にある定食屋はおいしいが

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:21:42.71 ID:woPKi3pc0

東洋が美味いと某学食研究会の人間が言っていました

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:24:33.64 ID:PGV6Qy/00

>>27
東洋すげえな
大勝軒って
ttp://www.toyo.ac.jp/gakuseika/gakusyoku/detail.html

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:22:37.87 ID:s4OSoxaw0

法政のは全般的に味濃いんだよな、まずくはないんだが
多摩秘密基地キャンパス限定だけどね

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:23:59.95 ID:nCYS+6a9O

同志社と青学は上手いって聞くけど

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:26:36.82 ID:31TXP/rJO

>>34
美味いと思うよ、あと種類が意外に多いかも

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:25:14.46 ID:TLY4zmJkO

法政はひどい

東大美味いって聞いた

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:37:12.51 ID:s4OSoxaw0

>>38
市ヶ谷?

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:05:29.17 ID:TLY4zmJkO

>>80
もちろんだ

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:25:24.22 ID:SnPDOqUy0

東大は駒場の2階とメトロがうまい これ豆知識な

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:26:06.48 ID:CZL05pGfO

うちの大学は酢豚にきゅうりが入ってた…

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:26:56.44 ID:jvkVw9Y/O

北大

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:27:31.35 ID:NS3gAUm60

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader872339.jpg
viploader872339.jpg
 490円

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:28:31.79 ID:vZu5f/vm0

>>49
妥当

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:31:34.43 ID:xOSgi8HW0

>>49
すげぇwwwwwwwww
こんなのみたことねぇwwwwww

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:31:54.75 ID:PGlixM6H0

>>49
オサレwww

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:28:46.34 ID:/Dw15HGkO

金工大定食メニューの豊富さは異常

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:32:20.51 ID:NS3gAUm60

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader872349.jpg
viploader872349 (1)
 560円

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:33:06.24 ID:xOSgi8HW0

>>59
すげーな・・・
で、どこなんですか?

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:34:08.23 ID:NS3gAUm60

>>60
>>64
東大・本郷・中央食堂

ちなみに赤飯じゃないよ。雑穀米かなんか。

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:38:03.75 ID:iD4DtgkuO

獨協大学

獨協ランチおいしいです(^q^)

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:40:21.00 ID:fzErEsVDO

明治だが学食行くくらいなら外の旨い飯食べる

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:41:34.95 ID:JeZxFK8e0

都市部以外工学系の学食の量は異常

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:46:27.83 ID:Rho22m4c0

京大

安いし美味い

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:50:19.05 ID:WZ0fgZWbO

一人暮らしで揚げ物は作らないが、半額惣菜で揚げ物食いまくるから嫌気がさす不思議

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:53:00.24 ID:JsYPYop50

【レス抽出】
対象スレ: 学食が美味しい大学
キーワード: 理科

抽出レス数:0


理科大はマジで安いぜ

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:01:30.22 ID:qf8ftBHJO

>>131
でもしょぼくね?
長万部の学食とかどうなんだろ?

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:02:57.84 ID:YZSJAF9u0

>>158
蟹飯とか出てきそうだな。

てか長万部なんてどうやって生きていくんだ?

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:58:18.21 ID:89sAaQBC0

早稲田だが学外の定食屋さんやラーメン屋さん巡りも楽しいもんだ。

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 00:59:20.52 ID:PGV6Qy/00

>>149
むしろそれがメインな件

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:01:15.29 ID:89sAaQBC0

>>153
文キャンの学食きなよ。

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:01:55.05 ID:PGV6Qy/00

>>156
リア重怖いれす

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:10:39.33 ID:89sAaQBC0

>>190
時間を外すなら大隈庭園でマッタリするのも好きだぜ。





やっぱ>>177なし。

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:03:07.86 ID:SBPCwztnO

慶応三田キャンパスのカツカレー

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:04:01.04 ID:+EQUf0Bn0

あ、忘れてた。首都大学東京の学食も食事としては美味い
ただ、あまりに健康的な感じが漂うので、「学食」的なものを期待するとガッカリする

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:07:36.40 ID:MN1nZjpBO

>>167
首都大学は見学行って惚れたけどオサレ過ぎて怖い

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:07:41.70 ID:wFaWZk1e0

家政学部がある大学の学食はどこも最高

202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:12:20.50 ID:6gGgH6gc0

早稲田はおとぼけ、メルシー交互が最強。
たまに贅沢するならメーヤウ。

240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:22:39.83 ID:89sAaQBC0

大学に仮眠用の部屋ほしくね?カプセルホテル形式で良いからさ。

255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:29:25.23 ID:gP8Wtjq+0

>>240
うちの大学には22号館という24時間開いているインターネット完備部屋があってな

256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:29:53.69 ID:6gGgH6gc0

>>255
このスレ早稲田多いんだよ。

253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:27:36.89 ID:6gGgH6gc0

早稲田のいもやもいいよ。
一回御茶ノ水のいもや行ったけどまずかった・・・

254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:28:59.60 ID:SnPDOqUy0

女子大の食堂ってすごくいい匂いしそうだよね
男でも入っていいの?

257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:30:32.14 ID:ZLZvJbXe0

>>254
お前みたいなHENTAIが入っていいわけなかろう
俺が行く

344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:56:13.42 ID:PGV6Qy/00

早稲田はVIPPER多いな

346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 01:57:13.08 ID:89sAaQBC0

>>344
大学自体がVIPみないなノリだしな。



---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 11:32:17 ID:?????

    東海大学湘南キャンパスの8号館の学食で激辛クッパ大王を注文しろ


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 11:42:44 ID:?????

    大学生協の食堂はメニュー、値段だいたい一緒だから
    国立はどこもあんまり変わらん
    ただ使ってる食材地域のものを使うから、食材のうまい地域の食材はうまい


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 11:45:36 ID:?????

    東洋のリンク先、情報古すぎるぜ


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 11:59:46 ID:?????

    農工は美味いと聞く。食ったことないけど。


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:02:00 ID:?????

    国立って大して変わらないよなぁ。
    牛とろ丼って北大だけかと思ったら他の大学でも沢山あってびっくりした。


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:13:02 ID:?????

    ステーキ出る大学もあるって本当?


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:13:32 ID:?????

    京大と中村学園はよかったなあ


  8. 名前:  [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:19:36 ID:?????

    西早稲田は酷い


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:33:35 ID:?????

    防衛大は?ねえ防衛大は?


  10. 名前:偏差値77.4からの浪人 [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:39:37 ID:?????

    >>9
    食中毒起きてるけど何度も隠蔽してるよ


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:44:04 ID:?????

    管理人は早稲田卒なのか?


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:47:06 ID:?????

    >>6
    俺の大学日替わり定食であるよ
    ステーキって言っても薄くて平べったいけどw


  13. 名前:  [] 投稿日:2008/12/14 (日) 12:50:32 ID:?????

    法政秘密基地キャンタマの飯は酷い
    何故ってお米が米の形を成していない。
    加えて量少ない上に高い。更にアホが集まるから昼時に飯を終わらすのは至難の技


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:00:46 ID:?????

    松本歯科大学が旨いらしい


  15. 名前:  [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:02:14 ID:?????

    間違いなく東洋だな
    学食”だけ”は充実してた


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:02:38 ID:?????

    電通の卵とじのコストパフォーマンスは最強
    具は昼の残りの揚げ物(カツ、コロッケ、から揚げなど)+玉ねぎが入って
    150円

    米2
    >国立はどこもあんまり変わらん

    変わるぞ
    まだ6校しかしらないが、ご当地メニューみたいなのが結構ある
    定番メニューでも微妙に味付けが違うし


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:44:49 ID:?????

    美大あたりの学食はどうなんだ


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:44:51 ID:?????

    九州大 高い少ないまずい・・・


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:52:07 ID:?????

    阪大は結構おいしい方だと
    380円で結構な量あるし


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:52:11 ID:?????

    成城
    高い・不味い
    大学周辺に学生向きの飯屋がない。


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:56:08 ID:?????

    学食ランキングで青学の青山キャンパスがいつも1位になるんだけど
    激マズ。食えるのカレーぐらい。
    ランキングだれが決めてるんだよ・・・。

    でも相模原キャンパスは上手い。あらが1位なら納得。


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 13:58:56 ID:?????

    北京大学。刀削麺がうまい。


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 14:10:10 ID:?????

    >>17
    公立美大だがそんなに旨くない

    私立は知らないが金かかってるんだしどうだろ

    定番肉系料理はほぼ冷凍
    地方だしサラダはうまいかな。マイドレッシング必須だけど

    一度東洋食べてみたいな


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 14:11:34 ID:?????

    国立大のカレーってどこもあんなに辛いの?

    よほど激辛好きじゃないと食えないんだが


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 14:44:48 ID:?????

    立教の食堂オサレすぎwww
    もはや食堂じゃねーwww


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 15:09:05 ID:?????

    北大には観光客向けの学食があるからな
    値段はめっちゃ高いが


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 15:14:17 ID:?????

    立命館はまずいし高いしゴミのような冷凍食品をつかってる


  28. 名前:  [] 投稿日:2008/12/14 (日) 15:55:10 ID:?????

    米4
    農工大は他の国立大と大差ない。
    だけど、小金井キャンパスの近隣食事屋の充実度が最高。


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 16:00:45 ID:?????

    東洋美味しいよ。
    >>37のリンクのお店は今なくなってるけど。


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 16:20:51 ID:?????

    うちの大学は、新しくできた食堂で230円のラーメン以外は食えたもんじゃない


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:02:36 ID:?????

    神戸大は酷い。山の上で競争相手がいないからか、工夫の欠片もねぇ。量は少なく、値段は安い。


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:03:09 ID:?????

    慶應日吉キャンパス二階のカツ丼屋はたいそう旨い 衣カリカリ


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:05:17 ID:?????

    ※1 東海大クソ高いわ・・・
    駅前のダイエーでメシ買ったほうが安いんだよw


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:06:28 ID:?????

    駒澤は普通だな
    まずくはないがうまくもない
    しかし、高い


  35. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:09:30 ID:?????

    北大の普通の学食は安くも美味くもない
    特にラーメンはひどい


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:11:36 ID:?????

    とにかく安くて腹がふくれることが第一だった。
    あの頃は俺も若かったんだ。

    学生なんて貧乏で結構。これからもっと貧乏になるよ。


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:25:25 ID:?????

    慶應は日吉も三田も最高だ。


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 17:56:14 ID:?????

    米35
    俺ラーメンが好きなんだけど・・・
    むしろチーズイン以外のカレーが不味い気が


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 18:14:00 ID:?????

    俺のとこ駅弁だけど>>49のメニューと同じぐらいで500円は軽く越えるw
    セットなら500円くらいにはなると思うけど


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 18:27:02 ID:?????

    >>21
    いや、俺相模原だけどカレー以外食えるもんがない
    というかここ最近カレーしか食べてない


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 18:27:37 ID:?????

    まこちゃんラーメン
    具がたっぷりで390円だから安くて量多いw


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 18:53:15 ID:?????

    仏教系の大学は学食に精進料理出せば良いのに


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 19:24:53 ID:?????

    農大ってどうなの?
    ごはんとか日本昔話みたいな山盛りで出されるイメージがあるが。


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 19:27:47 ID:?????

    やっぱり京大かな。
    周辺の店も含めて、安い旨い量多いの三拍子揃ってる。


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 19:45:53 ID:?????

    早稲田は近辺の定食屋関係が充実してるからなあ。
    金欠気味のときにご飯と味噌汁とコロッケで済ますとか、大人数で食う時以外は外だな。
    オトボケは毎週のように通ってた。500円でウマー


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 21:49:00 ID:?????

    東大の農学部の食堂も美味しいよ

    慶応早稲田の学食行ってみたい…


  47. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/14 (日) 21:50:06 ID:?????

    ※38
    昔風は認めるけど…
    豚骨とか味噌とか終わってね?
    カレーは味はともかく値段が安いのが売りなのでは
    俺は食わないけどね


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 22:57:12 ID:?????

    学習院大学は高くて美味いです。


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 23:14:23 ID:?????

    東洋は高い。一食500円デフォだし。味は普通。


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/14 (日) 23:15:50 ID:?????

    残念ながら、どの学食も一年すれば飽きるという罠。


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 00:13:40 ID:?????

    中大は食べるところが4階立てで店の種類10個ちかくあるお
    マックもあるお
    たぶんけっこう美味しいほう


  52. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 00:35:12 ID:?????

    神奈川大がないとか


  53. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 01:43:46 ID:?????

    BKCは飯は美味いぞ


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 06:29:59 ID:?????

    22号館で朝を迎えるとなんか空しくなる


  55. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/15 (月) 09:28:01 ID:?????

    生徒数>>>食堂の席数 な近畿大学
    お外で一人弁当美味しいです…(^p^)


  56. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/15 (月) 11:17:31 ID:?????

    学食って比べる機会あるのか?
    法政の自虐は異常


  57. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 12:00:03 ID:?????

    >>43
    結構好きだったが普通かと。
    大盛りを頼むと昔話のようなご飯でてきたよw
    薄暗いトコにあったスパゲティー屋が最高に不味い。。。
    これまた大盛りは凄い。だがそれがいいw


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 12:51:17 ID:?????

    ※35
    俺も北大のラーメン結構好きなんだけどな・・・ 安いし


  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 13:09:53 ID:?????

    *5
    普通に考えて 生徒数=食堂の席数 なとこねぇだろカス
    何万席つくらなきゃなんねんだ
    Eキャン庭で一人で焼きマン弁当でもくってろ


  60. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 23:29:50 ID:?????

    京大と長岡技科大学の学食はウマイ。


  61. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/15 (月) 23:44:59 ID:?????

    法政秘密基地の飯は糞
    現代福祉の方はまだましだが経済はまさにゴミ


  62. 名前:  [] 投稿日:2008/12/16 (火) 00:11:25 ID:?????

    東大はメトロが旨いとか言ってる奴いるけど信じられない。
    本郷なら
    農学部食堂>二食>中央>メトロ
    だろ。アクセスが悪いほど旨いという不便さ。


  63. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/16 (火) 00:39:35 ID:?????

    多摩美は、行ったのメインじゃない方の食堂だったが悪くなかった。


  64. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2008/12/16 (火) 01:03:31 ID:?????

    京大はうまい!
    京都外大はマズイ!


  65. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/16 (火) 01:37:56 ID:?????

    ひとつ言おう。
    立命館は 終 わ っ て る 。


  66. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/16 (火) 03:52:11 ID:?????

    福岡工業大学はファミレスが入ってる


  67. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/16 (火) 05:34:32 ID:?????

    中央食堂おいしくないよー無駄に量多いし。二食のがずっとマシ


  68. 名前:  [] 投稿日:2008/12/16 (火) 08:48:05 ID:?????

    お茶の水は量が少ない


  69. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/16 (火) 09:10:06 ID:?????

    >>254
    俺男だけど女子大の食堂で食ったら周りにスゲー目で見られた。
    味は微妙だった。


  70. 名前:へんかめ [] 投稿日:2008/12/21 (日) 20:54:39 ID:?????

    明治中央はうまいときくな

    慶応はまずかった


  71. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/22 (月) 06:15:42 ID:?????

    *40
    俺がいた3~4年前は相模原の丼モノとか美味しかったぞ。
    今は知らん。


  72. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/23 (火) 20:51:40 ID:?????

    筑波大学二学食堂のネルソン風カツはまだあるんだろうか・・・。


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2008/12/29 (月) 02:01:53 ID:?????

    千葉大は可も不可もない。
    ただし食べようと思ったらそれなりに安く食べれる


  74. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/01/05 (月) 14:28:41 ID:?????

    大東文化のは結構いけるよ


  75. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/01/06 (火) 18:24:12 ID:?????

    >72
    ネルソン風カツって、ポテトサラダと豚肉を同時にカツにした物かな?


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: