fc2ブログ
ヘッドライン


 レオパレス被害者の会 はてなブ

1 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:53:04 ID:I5oTpMW7

ティッシュの音まで丸聞こえ!!
欠陥住宅の固まり、レオパレス21に住んでしまった人たちのスレッドへようこそ!

~~~レオパレス21入居前~~~
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   新生活がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


~~~入居後~~~
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|


★前スレ
・レオパレス被害者の会 PART39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1228306413/
・レオパレス被害者の会 PART38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1222631161/
・【エアコン】レオパレス被害者の会PART37【3時間】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1216681540/

★LEO-NET関係はこちら
・レオパレス限定 LEO-NET 32Kbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1227162732/

★レオパレス21公式
http://www.leopalace21.com/

2 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:54:10 ID:I5oTpMW7

クソパレス各種通報先

・法テラス
ttp://www.houterasu.or.jp/

・国民生活センター消費者トラブルメール箱
ttps://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html

・金融庁WEB受付窓口
(保険金不払詐欺や、退去…じゃなかった出所・釈放時の通帳提示要求の通報先)
ttps://www.fsa.go.jp/opinion/

・国土交通省(旧建設省)住宅局建築指導課のe-mail
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr_000002.html
(違法建築状態は黙認されているため、メールしても無駄かも)

・日本少額短期保険協会(特定非営利活動法人…怪しいw)
(解約制度不周知・不履行の通報先)
ttp://www.shougakutanki.jp/consult/customer.html

・公正取引委員会 電子窓口(下の方の申告関係)
ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.html
(景品表示法違反被疑事実についての申告がおススメ)

・野田某子
(蒟蒻ゼリー同様、簡単に潰してくれることでしょうw)
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

3 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:54:44 ID:I5oTpMW7

レオパレスの住民タイプ
・CMにつられたアホ 2割  20代前半(ゆとり初期)が多い。耐えれず短期間で出て行く。レオパの主な収入源。
・訳あり人間    3割  30~60代と幅広い。永住するタイプ。公団(UR)へ転出する場合も。
・使い捨て派遣工  5割  30~50代と幅広い。生活音から不規則的なので分かりやすい。派遣期間が終れば追い出される。

39 774号室の住人さん [sage] 2008/10/04(土) 12:49:26 ID:wL9b2REj
どれだけレオパが酷いか見てきた

・窓を閉めているに200m向こうの踏み切り音が余裕で聞こえた
・2007年築なのに床がギシギシしなった
・壁を叩くと安っぽい音がした
・音に反応した隣が床をドスドスしてきた
・家電がLG
・目の腐った住民とすれ違った
・駐車場に時代遅れのDQN中古カーが5台いた

噂どうりでした。ありがとうございました。

4 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 11:55:15 ID:I5oTpMW7

メモ
・誰も対応無く、パンフラックを眺めながら数分待ち→出てきたのはなぜか責任者!→「●●を」→「●●は休みです」(責任者というのは翌日判明した事だが…)
・話しを聞くふり※をし、メモをとらない→文面にするのが後ろめたいようだ(重要)
・メモを取って下さいと1回言って→すぐに管理店舗に連絡するので、と言い訳
・※2回目言って、やっとメモを取っても→メモを取った時点で内容が間違っており、間違った内容をそのまま伝えていた。(なんという記憶力の無さ… もしくは聞く気の無さ…)
・翌日、「●●(契約時の担当人物)をお願いします」→名前を聞く(聞く前に名乗れよ。能無し責任者!)→●●がゲッと言いたげな顔→待つ事1分弱→●●登場
・その間「こちらへどうぞ」と案内されたカウンターには審査用紙(個人情報!)が置きっぱなし。
・前の日に対応した人物が責任者!と言っていたが、もちろん本当かどうかは、不明。きっと嘘の説明のひとつであろう。
・●●は、建物の工法等は知らないと、断言。
・宅地建物取引主任者資格も無いと、断言。(聞いてもいない言い訳をしていた。問題はないと主張)
・誰も降雨に気づかない、外のパンフレット類はびしょぬれw ざまぁwww

結論:この業者はウソ、偽り、怠慢、法律の抜け穴悪用、違法行為で成り立っている詐欺会社です。

6 :774号室の住人さん:2009/01/23(金) 12:15:20 ID:I5oTpMW7

ご入居されると、もれなく他部屋から次のような騒音が聞こえます。

・話し声
・足音
・トビラの開閉音
・爪楊枝の落下音
・あえぎ声
・ティッシュをシュシュシュ
・ゆで卵に塩を振っている音

他、後宜しく。

13 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 03:22:09 ID:eADsVHmw

今月でレオパから解放でーす
ただ退室立ち会いがちょっと憂鬱
タバコ吸ってないから壁は汚れてないし、キッチントイレバスは綺麗に掃除するから問題ないとして
でも言われのない請求されたらどうしよう

14 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 03:49:40 ID:/wfawqD4

>>13
「メンテナンス・リフォームトータルサポートシステムの特定口座」の名前を出しながら(長ったらしいのでメモしておきましょう)、
「オーナーから盗るんだろ!国土交通省ガイドラインでもそうなってるが… 国土交通省の認可の無い業者ですか?」
と言いながら国土交通省ガイドラインを見ながら説明。
ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm
(プリントアウトしましょう)

それでも盗られるようであれば、見積もりを文書にしてもらったうえで、「弁護士に相談した上で支払います」と言う。
(後日、“あなたの”個人情報を隠してSCANしてこのスレで晒してね。)
文書にしないという事はありえません。架空請求と同じになりますのでその場で110番すべきです。

それでも「支払わなければ違約金が」等と言い出すようであれば、立派な脅迫罪が成立しますので110番をしてもOK。

また、通帳の提示を求められたら「他人の口座残高を確認してどうするつもりか!」と、その場で110番を!
ttp://www.zenginkyo.or.jp/topic/ にはまだ載っていませんが、
 ttp://www.zenginkyo.or.jp/topic/hanzai/ もプリントアウトして持っておくと良いでしょう。
 通帳と印鑑うんぬんに印を付けておけば、おk)
通帳とキャッシュカードは絶対に持参しない事。

また、立ち会い時に契約内容の確認を行う為(契約書記載以外の料金請求もあるようなので)の契約書は
証拠隠滅防止のため原本を使用せず、コピーを数部とって使用しましょう。
カキコミ・メモもできるのでこのスレへの事後報告にも役立ちます。
絶対に原本は請求金額が確定されるまでカバンから出さず、出したとしても絶対に相手に渡してしまわないように。
油断禁物です。
後々に違法請求があった際の、契約終了の証拠書類ともなります。

26 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 13:51:43 ID:9PEQvuCj

少なくとも、TVCMとか2ちゃんねる、その他ネットでの評判で決めず
自分の足で動いて、自分の五感を使って決めた方がいいとおもいますが・・・
衣食住は基本だから、安易にしない方がよろしいのではないでしょうか?
で、部屋を見せてくれないような不動産屋は最初から駄目でしょう。

27 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 14:03:20 ID:NNBsQmH4

>>24
隣や上下はたまた斜め上下の音が、自室で出した音質と音量で聞こえるんだから。
壁の薄さは、ふすまや内ドアで仕切った程度と思えばお分かりかな。
くの一にはなりたくないだろ。

光熱費よりも健康でいられる事が一番だわ。

>>26
社員?

内覧は住人の多い時間だな。
で、壁叩くと面白い。
住人から返事が返ってくるしな。
また、空き部屋に入居されたら煩くなると思って住人必死にDQNぶり発揮するし。

29 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 14:12:45 ID:CboiTCBq

>>27
>>24です。
レオパに住んでいた方でしょうか?
そんなに薄いなら友達呼べないな…

31 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 14:27:31 ID:NNBsQmH4

>>21>>23>>27=です。

友達でも呼ぶと翌日には管理センターから苦情があったと連絡来ますね。
普通の話声でも筒抜けだし、普通に歩いてもゴトン!と足音が煩く響きますし。

クソパ経験のお陰で次の物件探しにえらく神経を使い色々と内覧しました。
クソパでは勿論探していません。普通の不動産屋です。

煩い                                  静か
クソパ<<<<<<普通の木造・軽量鉄骨<<<RC<<SRC

こんな感じかな。
良物件見つけて審査や契約も終わったのでクソパともさようならなのです。

32 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 14:45:56 ID:CboiTCBq

>>22です。
レスありがとうございます。

>>30
お察しのとおり春から大学生です。
いろんなサイト見てみようと思います。
彼氏w
いないけど出来た時のためにレオパやめときますw

>>31
なるほど。
普通に歩いていても響くなんて…
不動産屋さんに行ってみようと思います。
初めての一人暮らしなんで、慎重に選びたいと思います。

37 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 19:00:24 ID:AkoVcEXK

年明けてから引っ越してきた上のヤツが煩すぎる
人が生活してんだし、天井薄いのはわかる、わかるんだが
夕方帰ってきてから夜までドスドスドスそこらじゅう頻繁に歩き回るのはマジでウザイ
こんな狭い部屋でなんでそんな動き回るんだ?、お前は動物園のゴリラかっつーの!!

46 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 21:40:23 ID:tztyq2LE

>>37
ドスドスも普通の賃貸アパート(軽量・重量鉄骨)だとなんか音がするなーな感じだよな。

厚い床スラブの入った鉄骨鉄筋コンクリートマンソンじゃ聞こえないが。

クソパレスで普通の生活音は引っ越し音量だから困る罠。

40 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 19:45:14 ID:oUXYJFhw

ワンフロア全部会社の寮として貸し切ってるわけだが…
3件隣の奴の笑い声が聞こえる。
誰が帰ってきたかわかる。
隣人の会話丸聞こえ。


築一年の鉄骨物件でこの有様。
家賃が会社持ちだから住めるって感じかな。
寮だからワンフロア全員社員だし、生活音も見ず知らずのDQNじゃないだけ我慢できる。

43 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 20:57:49 ID:/O1G5qhf

隣の目覚ましが俺の目覚ましの15分前になるんだが微妙な時間すぎてかなりきついわ

44 :774号室の住人さん:2009/01/24(土) 21:00:50 ID:vV1Hytx7

>>43 ワロタww

54 :774号室の住人さん:2009/01/25(日) 01:49:45 ID:vYmKdi5T

レオパレスに入寮する奴ぇ
伊賀にいって忍者の修行とマナー教室に通って音を立てない飯の食い方を習ってから入寮しれな

80 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 06:25:10 ID:7z//DoT5

床全部つながってるんじゃまいか?

なんというか一軒家に玄関たくさんつけましたみたいな

87 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 09:38:15 ID:XtH+LRG/

>>80
そんな感じ
普通の一軒家にドアたくさん付け、薄ーい壁で仕切っただけだよねW
レオパってかなり簡単な作り方してんだろ?

84 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 08:40:23 ID:xXcgMatd

お隣さんの声で起こされた
「風邪で…休ませてください」らしい

おだいじに♪

89 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 10:52:07 ID:4LaJYWSi

体育館をベニヤ板で仕切って扉を付けた感じか
なるほど

93 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 20:50:44 ID:HUdHaU2y

歌っちゃってる人やドスドスの人や音楽大音量の人にムカついても、
いざ顔みてみたら、すんごい美女とかだったら・・で、にこりとかされたりしたら・・許しちゃうんだろうなぁ・・男性住人の皆様はw

99 :774号室の住人さん:2009/01/26(月) 23:26:08 ID:BrJfypX9

4年契約した当時の俺に決める前にググレカスといいたい

117 :774号室の住人さん:2009/01/27(火) 18:14:20 ID:UNCY8rFY

今頃受験生はレオパと契約してんだろうな。何も知らずに。
で、受験がおわる→暇になる→2ちゃんの一人暮らし板を見る→あ、レオパのスレだ!見てみよ~と^^



           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

154 :774号室の住人さん:2009/01/29(木) 00:22:20 ID:UUlIGdHn

今思ったんだけど、芸能人使って金かけて大量にCMしてるけど、それを全部止めて、あまった金で建物の防音工事とかに回せばいいんじゃないの?
もう知名度はあるでしょ?
それとも、防音工事とかって莫大な金がかかるから、CM止めたぐらいじゃ足りないの?

161 :774号室の住人さん:2009/01/29(木) 02:42:24 ID:JFGONGcp

>>154
そんなまともな考えがレオパレスにあるわけないじゃん!?
とことん金儲け主義なのに

165 :774号室の住人さん:2009/01/29(木) 08:01:47 ID:Dbxw0svx

>>154
企業の広告費用がなぜあるのか調べてから書け
企業は宣伝しなくても取られて残らない金だぞ

159 :774号室の住人さん:2009/01/29(木) 02:11:27 ID:UUlIGdHn

まさかとは思うけど、マウスをクリックする音は聞こえないよね?そこまで聞こえたら、マジで何も出来ないじゃん。部屋として機能してないと思うし。
冗談抜きでマジレス希望

160 :774号室の住人さん:2009/01/29(木) 02:29:20 ID:civy8kMH

マウスのクリック音は、マジレスすると聞こえると思う
ただし、隣の部屋の場合な
下の部屋とか上の部屋の場合は聞こえないはず

297 :774号室の住人さん:2009/02/01(日) 21:06:56 ID:ZYlnGfp3

ちょw
借りる前にここきとけば良かったorz
築2年、一階の隅の部屋らしいんだけど真ん中じゃなくて良かったかも>騒音

320 :774号室の住人さん:2009/02/02(月) 11:44:34 ID:UiXCrto4

レオパ構造=住民の質
どちらも最悪だからなw


こちらもどぞ↓
【2ch】ニュー速クオリティ:レオパレスの悪行がばれだした
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51126415.html


---

Comment

  1. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:12:21 ID:?????

    ソフトバンクと同じか。
    広告費には費用かけるけど、肝心の品質とサポートは安っぽい。


  2. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:19:07 ID:?????

    俺が住んでる所は新築だからか物音はなんか音がするなー程度だな。
    騒音関係は住んでる人間によってかなり差はあると思うが、
    ティッシュだのマウスのクリック音だの爪楊枝の落ちる音だの聞いた事無いわ。


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:35:37 ID:?????

    作ってる自分でも驚く簡単工法だからな
    何考えて設計してるのか疑問に思う部分も多々あるし
    ちなみにやたらと地方ごとで検査基準やら材料やら工法が違う
    もしかしたらダメな物件が多い県なんかはあるかもしれんよ
    うるさいのが当たり前の作業中にしか現場にいない自分は騒音のことは正直わからん
    でも新築でも床鳴りするってのは業者が下手で検査がザルってことだ
    経年劣化とは違うから新築かどうかは関係ない


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:36:20 ID:?????

    米2
    自分のところもそんな感じ。新築で2階だからかもしれないが、ティッシュだとかあえぎ声とか全く聞こえない。就寝中の静かな時に、お隣さんが洗濯機回してる音がうっすら聞こえてくる程度。
    ただ隣人に恵まれているだけかもしれんが。
    同じとこに住んでる友達はお隣さんのギターがうるさいって言ってるし。


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:38:30 ID:?????

    2年前に住んでた会社の寮として借りてたところは、Fランクだけど
    普通だったよ。生活音なんて、洗濯機の音ぐらい。
    それよりも、NHKの集金のうざさが異常。
    レオパレスは100%テレビ置いてるから、夜、窓に明りが灯っていると
    ピンポン押して訪問してきた。払うまで。


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:38:32 ID:?????

    俺は2000年築だけど洗濯機の音が聞こえるくらいだ。
    ティッシュの音が云々とか聞こえない。
    割と新しいところは大丈夫だと思し、ここに書いてあるこ
    とだけを信じるのはネットに踊らされてるやつ。


  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:39:48 ID:?????

    >>12
    テスト
    >テスト


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:42:50 ID:?????

    米2-5
    何でもっと早く教えてくれなかったんだ!
    あえぎ声を期待して住んだのにに何も聞こえない。
    俺の青春を返せ!


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:42:59 ID:?????

    現役で住んでるけど質問ある?


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:47:35 ID:?????

    米9
    スレとコメントで言ってること違うけどどっちのほうが正しい?


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:47:59 ID:?????

    米9
    米4です。自分も現役で住んでるけど、レスに書いてあるような音は聞こえますか?


  12. 名前:  [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:49:03 ID:?????

    ないです


  13. 名前:  [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:52:33 ID:?????

    アパグループ叩かれたけど、レオパの方がマスごみと仲いいんだろうな。


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:54:04 ID:?????

    わー社員がいっぱいだー
    リスクを避けたい人はレオパやめた方が無難、程度の認識でいんじゃね


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 21:56:38 ID:?????

    ※3
    コンビニですれ違った人が工期が短すぎると怒ってたよ
    ギシアンの声を強盗か事件と間違えて警察読んじゃったりとか、いろいろあったし
    オレはもう2度と住まないな・・・


  16. 名前:※9 [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:02:05 ID:?????

    2007年築の木造2階建ての1階に住んでる。
    流石に爪楊枝とかティッシュの音は聞こえない。
    2階の人の足音は聞こえる。
    隣の人のテレビの音も聞こえる。
    この手の集合住宅は換気扇でつながってるから
    トイレにいると換気扇からテレビの音とか聞こえる。
    換気扇を動かしてれば聞こえないけど。
    住民はおっさん、学生、OL、外国人。結構みんな静か。


  17. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:07:23 ID:?????

    レオパレスの建物を横から見た時点で気づくだろ

    小鳥小屋じゃねえのにあの狭さはやばい


  18. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:08:09 ID:?????

    そもそもレオパレスってウィークリーマンションみたいな使い方するもんじゃない?


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:08:38 ID:?????

    レオパレスってこんな酷いのかよ・・・


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:18:52 ID:?????

    CMを撃ちまくればいいんだなぁ。
    メモメモ


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:22:19 ID:?????

    とりあえず壁の薄さはガチ
    余裕で隣の声聞こえるぞ


  22. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:25:54 ID:?????

    この社会で情報が如何に大切かよくわかった


  23. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:28:07 ID:?????

    隣のヤツが何食ってるのかがわかる

    寝返りしてるのがわかる

    テレビのどのチャンネルをつけてるのかわかる

    服着てるのかわかる

    どの位置に立ってるのかわかる

    こっち見てるのがわかる

    怒ってるのがわかる

    鼻息のふーふーいってるのがわかる

    ナイフを服の下に隠すのがわかる

    ドアを開けるのがわかる

    自分の部屋のドアの前を行ったり来たりしてる

    みんな聞いてるのがわかる


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:30:03 ID:?????

    社宅がレオパでした。隣のあえぎ声はマジに聞こえる。
    すんでたのはなかなか可愛い女子大生だったが。

    あと、ドア枠を引っ張ってみな? 場所によってははずれるから。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:30:29 ID:?????

    広島のちょい田舎のれおぱだけどそんなに問題は無いなぁ
    地域差かな?
    たまにあほが騒いでて五月蝿い時はあるけどね


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:31:46 ID:?????

    俺も住んだときあるけど、普通のアパートだったな。


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:32:35 ID:?????

    これは酷い捏造でつね


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:34:05 ID:?????

    >>26は普通の考えだと思うんだが…

    住民の質が悪いと思ったら解約してさっさと転居すべきなのは事実。
    後、値段が光熱費水道代込みだと考えても高すぎるから、
    一旦現地の不動産屋に掛け合っていい物件探した上で全滅した場合に
    最後の選択肢として選ぶのはアリだと思う。

    文句言ってる奴はまさかいきなりレオパに行って即決したわけじゃないだろ?w


  29. 名前:pipi [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:36:35 ID:?????

    てか、借りる金あったら中古の安い物件買ったほうがマシ。ローンが家賃より安いし。


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:38:56 ID:?????

    現役だがおすすめできない
    音もれしまくり足音響きまくり
    まだ昔住んでたボロアパートのがよかったと今は後悔しとる

    となりは自衛官だが何回注意してもドスドス歩くので
    あまり寝れない


  31. 名前:   [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:41:32 ID:?????

    家電がLGの時点で駄目だろw


  32. 名前:名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:42:17 ID:?????

    ヒント 立ってるのぼりが 赤 青 黄♪ 


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:46:14 ID:?????

    マンスリー契約で札幌に2ヶ月行ったことあるが壁は絶対に薄い。
    ちなみにDランクだったかな?
    隣?や他の住人が朝からけんかする声を聞きながらいらいらしてた
    夜中にけんかはじまって殺人起こるんじゃね位の物音が聞こえたから初めて110番したことがあった


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:50:40 ID:?????

    床つながってんじゃね?ってレスあったけど木造だったら普通繋がってんじゃないの?まあアパートの建築現場見たことないからわからんが・・。
    >>米24
    ドア枠って扉閉めたときに引っ掛かる細長いあれ?
    だったらぼろくなった時に交換しやすくするためにあえて接着してない場合もあるよ。
    ・・・と擁護してみたけど実際見たことないからわかんねwww


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:51:14 ID:?????

    柏の新築にすんでたけど音はなんともなかった
    出る時も最低限の金で済んだし、
    夜から朝まで騒いでても苦情もなんともなかった。
    オレが住んでたのはレオパじゃなかったのかな…?


  36. 名前:奥ゆかしい名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:53:31 ID:?????

    隣がいつもデリヘル呼んでるっぽいが、そのやりとりがかろうじて聞こえてくるのが嫌なんだよ。もう住んでないけど。


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:55:43 ID:?????

    クリック音が聴こえるってwwwwww
    隣の部屋の時計の秒針の音まで聴こえるじゃえんのかよwwwwww


  38. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/15 (日) 22:57:03 ID:?????

    まあCMやスレだけを鵜呑みにせずに、
    自分の目と耳で確かめて見るのが一番だな。
    レオパレスでも、普通の賃貸でも。


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:00:19 ID:?????

    そういやレオパレスの図面チラ見した事あるな
    断熱吸音材クラスで言えば厚さが他の建物の半分くらいだったような気がする
    工法とかはあんま詳しくないが軽量鉄骨のために響きやすい


  40. 名前:  [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:11:24 ID:?????

    ソフトバンクは関係ないと思います


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:37:47 ID:?????

    耐震偽造もしてそうで怖いよな


  42. 名前:  [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:50:54 ID:?????

    俺も住んでたけど、こんなにひどくはない。
    たしかに目覚ましとか話し声は聞こえるけど
    さすがにマウスのクリック音は聞こえないよ
    ちょっと悪意のある編集だね


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:51:53 ID:?????

    音はたいしたことなかったけどな
    ただ照明の暗さは頭が悪いとしか思えない


  44. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/15 (日) 23:58:59 ID:?????

    とある県で不動産の仕事をしていた者だが・・・
    レオパでアパート建ててもらった家主の施工費用とか見たけど・・ありえんかった。
    入居者が入らなくても損しない建築費用設定。
    且つ、建物の価値としては・・・俺なら余程じゃない限り入居しねえ。


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:00:57 ID:?????

    マウスのクリック音は聞こえないが
    隣の部屋のケータイの音はおもいっきし聞こえる。
    しかもマナーモードのバイブ音が。
    それと、築2年弱のはずなのに、
    部屋の扉の上んとこの壁にヒビがはいってきた。
    あとコメ欄に社員大杉ワロタ


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:04:54 ID:?????

    そういう場合もある
    マウスは聞こえないがキーボードの音は普通に聞こえた


  47. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:06:35 ID:?????

    2000年築は隣の目覚ましやテレビの音、話し声が普通に聞こえた。
    2007年築は隣が麻雀をしててもほんのわずかな音しか聞こえなかった。
    両方とも最上階だったから上の騒音はわからん。


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:08:51 ID:?????

    >>42
    うんうんそんなに酷くないと思う。バンドしててとりあえず8週間借りただけなんだが陽が昇ったら就寝、陽が沈んだら起床的な生活してて夜通しバンド練習と称して近所から拾ってきた廃タイヤをドラム代わりに叩いて、ツレはベースでライブを想定して飛び跳ねたりしながら弾いてたのを1週間ぶっ続けでしていたらやっと苦情が来たくらいなので、防音は大丈夫だと思われ。お隣さんの生活音も全く聞こえなかったし。。

    ただ陽当たりが最悪で、昼の2時にやっと窓に光が射し込むくらいww
    これのおかげもあって夜型生活していた


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:10:29 ID:?????

    元クソパ住民より
    入居するときに、入居理由(資格試験のために)と入居期間(試験の日時から判断)を伝え、契約前にこの条件を満たすことが入居の判断基準である旨を伝える。
    その後、この条件(入居期間)を満たさずに退去して欲しいとの通知。
    退去時の保障は、引越し代のみ。
    入居者の法的権利はよほどの理由がなければ、退去通知を6ヶ月前になされても退去しなければならないということはない(法律の名前忘れた)。さらに、退去時に引越し代だけの保障なんてありえない(判例?名忘れた、酔っ払いですまん)旨を伝え、引越しにかかる費用と引越し先に支払う費用(敷金等)・立ち退き料(家賃数か月分)を出してもらわなければ出て行けない(実際当時(って今も貧乏だが)出してもらわなければ引越しできなかった)旨を伝えた。
    結果、要求は通りました(つうか法的には当たり前の話なんですが)。
    何が言いたいかというと、あれだけ大々的に広告打つんなら法律ぐらい守れよと。


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:10:34 ID:?????

    一週間我慢したけど止む気配がしなかったからたまりかねて苦情出したんだろうが
    てかそこまでやったらクソパでなくても苦情来て当たり前


  51. 名前:名無すZ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:12:12 ID:?????

    近所にレオパが建ったんだが、周りは空き地で周りをぐるっと
    観察できた。
    アレはありえないだろww
    って位造りの安さが丸分かりだった。


  52. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:16:12 ID:?????

    建築基準クリアーしてないの多そうだな


  53. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:17:26 ID:?????

    ※49
    書き忘れてました。退去通知理由は建物を潰すからだそうでした。
    ちなみにクソパの建物がつぶされた後の土地には戸建てが建ってました。
    地主ともめたんでしょうね(笑)。
    そんなことのためにとばっちりくって住むところがなくなるなんてふざけてると思いますね。


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:27:00 ID:?????

    レオパが水道光熱費込みとか変な料金でやれるのって
    「下宿」の基準で建物作ってるからなんでねーの?
    普通のコーポ基準だと
    耐火性の問題で隣の世帯との壁はそんなに薄く出来ない。
    でもあくまで「1軒の家を区切っている」扱いなら
    部屋の間仕切りだからそんなに厳しい規制は無いのかもしんない。


  55. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:33:14 ID:?????

    社員の皆さんご苦労様ですww


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:37:07 ID:?????

    値段相応の作りってことだろう
    あんな安い値段でまともな家に住めるとでも思ったのか?


  57. 名前:Knowledge of the history [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:47:12 ID:?????

    手抜き工事はありそうだが、それも踏まえて妥当な値段だろうか。


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 01:06:07 ID:?????

    嘘付けよ。レオパレスを4~5回ほど転々としてたけど
    一人暮らしするなら無茶苦茶快適な所だぞ。田舎だからかもしれんが。

    要は隣人次第だろ。


  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 01:15:29 ID:?????

    ウチは隣住んでないけど、下の部屋が音楽ガンガンかけてて、それがうるせーなーとか思う程度、会話とかは床に耳当てないと聞こえない
    家具がちょっとボロいのがなぁ


  60. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 01:31:34 ID:?????

    建築時の時点で、先10年(契約にもよるが)賃料の保証(入居者0でも痛手無し)されているのはどうかと思うぞ。家主にとっても資産価値が高いものとはいえないし、入居者にとってもいい設備とはいえない。
    得しているのは、レオ○●△のみだぜ?


  61. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 01:40:52 ID:?????

    受験前だが見といて良かったわwww


  62. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 01:58:44 ID:?????

    現住民だが、このスレに書かれてるほどひどくはない。ロフトあって快適だし。
    うちが恵まれた環境なのかもしれないけど。
    気になるならレオパに住んでる友達の部屋とか行ってみたらどうか。

    ただ契約するときのレオパの社員は若干うざかった。
    前の住民がまだいるからとかで部屋を見に行けないっていうのはどうかな・・・。


  63. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 02:08:28 ID:?????

    レオパレスにいい思い出はないが、こんなもんは自分で見て判断するしかないだろ。
    家電が付いてることと、登録さえしとけば、引っ越しの手間がそれほどかからんのがありがたかった。
    中には、短期だから我慢できたって物件もあったな


  64. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 02:09:32 ID:?????

    はっきり言って、ロフトは熱効率上良いもんじゃない。
    さいしょは良いかも知れないが、よくよく考えるとエアコン料金結構かかっているよ。
    構造だって鉄骨もしくは木造だから、本来の音の響きで言えば相聞こえるよ(かといって、鉄筋が良いとは限らないけど)
    木造なんかバリバリ音響くから、あの時の音は周りには聞こえていると思ってくれ。


  65. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 02:10:44 ID:?????

    あー俺もロフト付のに1月住んでた。
    音は気にならなかったし問題はなかったから
    後でこういうスレ見てびびった。運がよかっただけなのかね。


  66. 名前:元クソパバイト [] 投稿日:2009/02/16 (月) 02:23:33 ID:?????

    一年ほど前クソパでバイトしてた俺が通りますよ。
    ちなみに家賃回収班。色々とガチでワロタ。


  67. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 03:13:14 ID:?????

    ソフバンに喩えてるヤツ、自分で使ったこと無いだろ。
    普通に使えてる人間には何にも不都合ねえよ。一緒にするな。


  68. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 04:51:32 ID:?????

    コメ欄が荒れてるってことは本当はどういうことかわかる


  69. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 04:59:20 ID:?????

    米欄で同意レスしてる奴の社員臭さは異常

    名前:Methylpropane [] 投稿日:2009/02/16 (月) 00:08:51 ID:?????
    >>42
    うんうんそんなに酷くないと思う。(ry


    なぜか、マークパンサー思い出した。


  70. 名前:ロフト [] 投稿日:2009/02/16 (月) 05:20:50 ID:?????

    隣二件ほどまで、誰かがロフトにあがる音は100%聞こえる。


  71. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 06:00:47 ID:?????

    もうどうしようもないほど悪名高いのにまだ入るやついるのか


  72. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 06:20:33 ID:?????

    レオパの壁の薄さは尋常じゃないよな。最初は隣人の目覚ましで起きる日々だったわ。
    別のアパートに引越して、あまりの静かさにびっくりしてる。隣空き部屋かと思ったよ


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 07:42:19 ID:?????

    こういうのは新社会人が決める前に取り上げるべきだな
    そんなに酷くないとか言ってるのは
    酷い物件しか見たこと無いやつかレオパレスにしか住んだこと無いやつだろ
    レオパレスは家賃も高いし長く住むには微妙だろ・・・
    隣の音が聞こえるのはガチ、入居してた俺がそうだった。
    隣が女の子だったから興奮したけどギシアン聞こえてくるようになって死にたくなった。
    レオパレスには2度と入居しない(´・ω・`)


  74. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 08:07:55 ID:?????

    今年建てられたところに住んでるけど
    掃除機の音くらいかな気になるのは
    周りは結構静かな人たちだったんで運がよかった


  75. 名前:          [] 投稿日:2009/02/16 (月) 09:18:57 ID:?????

    全部がそうじゃないだろ
    決め付けるな屑ども


  76. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 09:26:35 ID:?????

    レオ○○って付くグループは皆ヤ○ザなのか?
    ここといいバイク屋といいロクな噂聞かないんだが


  77. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 09:29:46 ID:?????

    上の住人の足音が毎日うるさくてイライラしてたんだが、このスレをみたら俺はまだマシだなと思った


  78. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 09:39:05 ID:?????

    ソフトバソクとレオ八レス
    ビジネスモデルはおんなじ。

    見た目の低価格>宣伝>>>質>顧客


    社員の質がどうこうじゃない
    そういうビジネスモデルなんだよ
    個々の社員で何とかなるレベルじゃない。

    ユーザーが「安い」「簡単」ばかりに目を向けて
    商品を選択する限り、このモデルは不滅

    結局、自業自得ってことで。


  79. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 10:02:17 ID:?????

    教育機関でレオパの壁の薄さを生徒に教えてやるべき。

    いつも愚痴ばっかボソボソしゃべってるひとが隣人で
    下品ででかい笑い声の奴としょっちゅう一緒にいて、胃にくる。


    防音のこといってても平然と内壁の質が低い物件を
    勧めてくるけど、めんどくさくても、納得いくまで粘りましょう。


  80. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 10:05:32 ID:?????

    俺も普通の会話は注意していれば聞こえる程度
    騒がれるとウザイと思う程度には聞こえるが・・・

    さすがにティッシュはねーわ


  81. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 10:55:20 ID:?????

    2年住んでるけど騒音なんざほとんどねーよ
    どんだけ神経質なんだよこいつら


  82. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 11:40:17 ID:?????

    ソフバンユーザーですが
    あうより半分位安くなったし使い勝手にも困らないし超快適です^^


  83. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 11:48:30 ID:?????

    酷いところはとことん酷いぞ。
    たまたま壁厚いところに住んだからって
    ほとんど壁うすだからこんだけ叩かれてるんだってわかれよ。


  84. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 11:55:20 ID:?????

    レオパレスにもう電話すんなって言ってるのに電話かけてくる
    もういい加減やめてほしい


  85. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 11:57:16 ID:?????

    数年住んでたけどキッチンの小ささくらいだな
    気になったのは


  86. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 11:59:18 ID:?????

    レオパの間仕切りパネル製造現場にいた俺がマジレス

    レオパの壁はパネルの使用箇所によって違うんだが、
    幅30mm、厚15mm~40mm程度の角材を必要な形に
    タッカーと言われるデカイホチキスで骨組みを組上げて、
    その裏表(場所によっては片側)に3mm程度のベニア板を
    コンビニで売ってるような木工ボンド(業務用の安いヤツだと思う)を塗布した後
    プレス機に入れて圧着させるだけの造りなんだぜ?

    特に酷いのがその骨組み
    2400×1100のパネルの作るのに中身の骨組みが

     日 ←

    こんなのも普通にあるんだぜ?w
    こんな造りで防音が出来るわけないw
    現場で施工も見たがこれで騒音が漏れない方がおかしいと現場の人間も知ってるよ


  87. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:06:05 ID:?????

    レオパそんなに酷いのか…これ酷い酷い言ってる人は都会の方?
    大学の友達が住んでるレオパは普通だったけどなぁ。京都だけど。


  88. 名前:おやおや大家 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:16:10 ID:?????

    レオパレスに限らずだけどさー、都会に出てきた学生よ、安マンションで一戸建てと同じような生活はするなよ。忍者生活が基本だと思ったほうがいい。壁・床一枚隔てて赤の他人が寝起きしてるわけでな。特に振動音や衝撃音。それなりに壁が厚くてもかなり遠くまで伝わるから。ドアやサッシや押入れの開閉、足音など。ぐぐってみりゃわかるが、そういう音については技術的に解決策がないのが現状。

    トモダチ読んで騒ぐのもできるだけ休日の常識的な時間に。うちのとことか、新大学生が引っ越してきては深夜1時2時まで騒いで苦情の貼り紙が出るとかしょっちゅうでな。ほとんど3月4月の定例行事だw

    あと隣人とは仲良く。顔見せて挨拶しといた程度でも不満半減するから。

    それと、多くの学生や単身者向けの物件は同棲禁止なので気をつけろ。女や男を連れ込む前に、賃貸契約を確認すること。二人で暮らしてると生活音が2倍ではなく、3倍や5倍になる。大概のワンルームや1Kでは設計オーバーで、すぐバレて苦情が来るぞ。そのまま同棲を続ければ強制退去になることもある。騒音以外にも、設備の損耗が激しくなる、契約者でない人間が住みつく、同棲を解消した瞬間から家賃の滞納が始まる、火災保険が下りないなど、大家が嫌がる要素満載。


  89. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:17:03 ID:?????

    横浜のレオパに3年住んでたけど
    騒音なんて殆どしなかったよ
    出るときも実に良心的に対応してくれたし
    十分満足に住めた


  90. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:27:07 ID:?????

    >>86
    確かにそんな感じ
    でも日←は押入れの奥とかだな
    目←補強必要ないトコはこれ程度だというのはのは紛れもない事実


  91. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:36:07 ID:?????

    横浜のレオパは大丈夫だった。
    広島のレオパはすごかった。
    隣の家の目覚ましで起床はリアルにあった。


  92. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:37:46 ID:?????

    レオパでも地域差というかランク差はあるだろうけどな


  93. 名前:レオパは知らんけど [] 投稿日:2009/02/16 (月) 12:38:56 ID:?????

    大○建託の物件に住んだんですよ

    2LDKの新築アパートで家賃はそこそこ(田舎なので安い)
    安い物件は学生やDQNが多いので無理なので

    そしたらその新築12戸だったんですが
    そのうち4戸が派遣の寮になってた

    騒音や駐車場トラブルが多発

    104号室が104号室の奴うるさいって言ってパトカー来たんだぜ!

    信じられるか?

    全室2LDKだからタコ部屋みたいにしてたんだろう

    苦情を大○に言っても何も対処せず

    最終的に一般の住人全員が大家に直談判にいったんだよ

    でも結局まともな人は引っ越した


    大○建託はCMでもやってたけど
    大家に家賃保障してるんだよね

    部屋が埋まらないと派遣会社を入れる

    家賃多少高くて複数部屋あるとこでも要注意だよ

    派遣がいるかどうかちゃんとチェックしよう!


  94. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 13:09:19 ID:?????

    4部屋あるアパートをレオパレスが改修したら、
    5部屋になったとか言う話なかったっけ?


  95. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 15:05:21 ID:?????

    一昨年に約一年間、名古屋港区の二階建てのレオパ一階に住んでたが、
    隣か上の住人が桃鉄やってて、ターン開始の「ポッポー!」って音と、
    アニマックスのドラゴンボールのナレーションはガチで毎回聞こえた。

    携帯のバイブ音も聞こえたし振動も伝わってくるときがあった;;
    シャワーの温度も熱すぎるかぬる過ぎるかで調節がムズい。

    家具買い揃える必要なくブロードバンド契約不要を推してるけど、
    家具のレンタル分とプロバイダ料金
    家賃に上乗せしたみたいに1Kとしては割高だし、
    ごみきっちり処理してもゴキブリわんさか出る。

    初一人暮らしで当時は楽しさが勝ってさほど辛さを感じなかったけど、
    同棲はじめて彼女のマンションに転がり込んでから
    いかに酷い物件だったか思い知った。

    レオパ借りたくないけど体験してみたいやつは
    一泊2000円くらいのビジネス旅館で一週間暮らしてみればいい。


  96. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 15:50:15 ID:?????

    レオパレスを「アパート」として使う人ってホントに居るんだ…。
    社会人の出張とか、学生なら本物件が決まるまでの仮宿として
    ウィークリーマンションの認識で使う人だけだと思ってた。


  97. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 16:29:18 ID:?????

    レオパでもレオパが予算ケチりまくって建てた格安物件と個人オーナーから借りたり買ったりした物件の二種があるからな
    散々言われているのは前者で後者は割と普通


  98. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 17:42:29 ID:?????

    友達が出張で借りてもらってたとこは凄かった。
    水周りつかってて、栓閉めるたんびに「ドン」って音が響くから、
    22時以降は隣人に気を遣って水使えなかった。
    同じとこの住人も暗黙のルールで22時以降は水使ってなかったって。


  99. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 17:47:58 ID:?????

    なにこの社員満載のコメ欄はwww

    まあ新しければそこそこあたりらしい
    俺が今住んでるのは、築13年だけど音は酷い

    どんなに抜き足、差し足しても床がギシギシもといバキッ!!
    という音がする
    1階だから上に住んでる配慮のない奴がもう、うるさくてうるさくて・・・・

    テレビ・ラジオも筒抜けです。たまに意図的に同じチャンネルに
    合わせることもあるww

    あくび、カーテンの開け閉め、電子レンジのチンの音は
    ハッキリと聞こえる

    レオパに住むならできるだけ新しい物件を探すのをおすすめするよ


  100. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:03:27 ID:?????

    レオパなんて家出した奴が住むとこだからな…
    若い奴が上京してとりあえず住む場所


  101. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:06:06 ID:?????

    レオパレスは社有物件はほとんど無いって聞いたけどな。
    遊休地持ってるんで建築の話来たけど、ワンルーム16部屋で8千万とかあの作りでそりゃ無いだろうという感じ。
    アゴアシ付きで本社ビルまで説明会にご招待されたけど、まあ凄いよね。
    どんだけ儲けてんのかと。
    家賃保証はあるけど入居率が悪けりゃ契約更改でがんがん切り下げられるという話。
    建築案の図面ネタにとっときゃよかったな。


  102. 名前:   [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:17:44 ID:?????

    ウンコトイレ音?やオナラの音がすごかったぜwwwww
    俺もブホブホやってたすまんw 毎回誰か屁こいたな!て笑ってたわw


  103. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:21:44 ID:?????

    敷金・礼金0っていってるけど実際は
    入居前にシステム料金とかで20万近く払うし
    退去時にも3万ぐらい(知り合いも金額一緒だから一律かな?)取られたな。

    水商売とか家出のやつとか訳アリの人に寛大な不動産屋探せばあるし
    レオパのメリットってなんだったんだろ。


  104. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:21:52 ID:?????

    何よりやばいのがレオネット
    これだけは住んだ奴にしかわからないネタ


  105. 名前:   [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:34:03 ID:?????

    俺、レオパすんでるけど、そこまではひどくないなぁ
    俺が住んでるところはあたりだったのかも知れん
    隣で洗濯とかしてても、遠くのほうで聞こえるくらいだし、シャワーとかは気付いたこともない
    ただ、隣人によってはうるさいときもある
    今の隣人は何でか壁になにかがごんごんあたってる音がしたりする。
    たたいてる感じではなく、何かがあたってる音なんだが・・・


  106. 名前: [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:42:45 ID:?????

    とにかく「分譲賃貸」の物件にしとけ。
    全く隣室の音聞こえないぞ


  107. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 18:53:26 ID:?????

    ユニライフも酷かった。
    築数年のこざっぱりした7階建てマンション最上階なんだが隣室のティッシュ音がマジ聞こえる。
    買い物袋をガサガサする音も聞こえる。Windowsの起動音も聞こえる。
    他に不満はなかったが、この音漏れはマジおかしい。


  108. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 19:38:32 ID:?????

    「敷金・礼金・保証人不要」の意味を考えよう。
    2ちゃんねるで保証人を2人要求したり、クレジットカード決済をしないと書き込めないようにしたらどうなると思う?たちまちPTA推薦掲示板だぞ。

    つまり、保証人も敷金礼金も求めない部屋は2ちゃんねる品質だと思ったほうがいい。


  109. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 19:48:50 ID:?????

    とりあえず、絶対※欄に社員混じってるだろwww


    隣りの音なんて余裕で聞こえてくるよ、それどころか隣りに住んでる友人の携帯の振動までこっちに伝わってきてる事実www


    普通に生活してるのに騒音の警告がしょっちゅうポストに投函されてるし…



    親父に熱烈におすすめされて入ったけど、こんなところとてもじゃないがおすすめ出来ない(汗)


  110. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 20:13:52 ID:?????

    俺仕事でレオパの家電やら家具やら搬入設置作業やってたんだけど
    こえーのなんのw4Fとかドア前は冷蔵庫がやっと通れる道で柵がほそいのw
    ちょっと押しただけで転落しそうだったw
    搬入した家電はシャープのアクオスやら冷蔵庫とかあったんだけど
    あからさまにどっかから持ってきた中古w見栄はんなw
    作業員は俺含め3人w佐川バイトw部屋数、棟数的に無理w人件費ケチりすぎw


  111. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 20:37:28 ID:?????

    ティッシュの音ワロタww
    まあ俺も以前、レオパじゃないけど、音がすごい筒抜けの
    物件に住んだことがあったけど、似たようなもんだな。

    ティッシュはさすがになかったが、隣人の屁は余裕で聞こえるし、
    スプーン落とした音も余裕で聞こえる。自分で落としたような錯覚もしたぐらい。会話も筒抜け。おかげで俺も家の中で電話できんかった。

    ある日、二軒となりのヤツが五日ほど留守にしてたときがあったらしく、
    目覚ましがずっとオンになっていて、五日間ほど、朝と夕方の6時ごろに
    10分間ぐらいずっとなってたこともあった。

    まあ音漏れ物件経験者の俺からいわせると、隣人しだい。
    いろんな人も言ってるけど、これがすべてだな。
    たとえティッシュの音が聞こえても、屁しても、隣人がいい人なら気にはならんしな。


  112. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 20:46:47 ID:?????

    レオパレスで長期間住もうというのがよくわからない…
    マンスリーだから使えるんじゃないの?
    店舗開発とかで転勤が多いとか。だと便利(前払いだけど比較的安いし身動きとりやすい)だけど、2年以上定住するなら普通に探した方がいい物件見つかると思う。

    防音とかは左右はマシ(余所の洗濯機が聞こえるので振動系は響く)、上の人の足音はうるさい。
    それよりも
    ・3時間で自動的に切れるエアコン(たぶん光熱費のためにつけっぱなし対策)
    ・超狭いキッチン
    がキツイ。キッチンはともかく、エアコンは特に夏場は地獄。


  113. 名前:          [] 投稿日:2009/02/16 (月) 21:20:58 ID:?????

    ライオンズマンションも俺の先輩が被害にあったので危険
    タバコ吸わないのに、タバコ吸って壁紙が黄ばんだから敷金30万円中25万とるとか抜かしやがった
    その先輩は出る前に写真とってて、簡易裁判所に訴えるぞといったら28万帰ってきたらしい


  114. 名前:774 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 21:57:52 ID:?????

    隣が女子大生だったのにギシアン聞こえなくて残念でした。
    喋り声は聞こえたな。ハッキリ聞き取れなかったけど。
    あとはレオネットがよく接続不能になるわ遅いわ。認証方法が変だわで最悪。
    それとすげー狭い台所に電熱式のコンロがあってコンロとレンジを同時に使うとブレーカーが必ず落ちるw
    たまにコンロだけでも落ちるw


  115. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 22:01:25 ID:?????

    レオパレス退去時に必要以上に金を請求された場合

    はったりで「弁護士に相談する」「裁判所に訴える」と言えば大人しくレオパレスは身を引くので
    しょうか?


  116. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 22:09:04 ID:?????

    遺産騙して取った土地、財産をレオパレスにした叔父嫁ザマァwwwwな俺が通りますよ。


  117. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/16 (月) 23:09:21 ID:?????

    レオパに引っ越した途端に湿疹と咳が出て、なかなか治らないって奴が知人にいる


  118. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/16 (月) 23:21:22 ID:?????

    レオパってカーテンつけない奴多くね?

    ケチってるのか知らんけど、夏の夜とか丸見えで困らんのか?


  119. 名前:  [] 投稿日:2009/02/16 (月) 23:32:03 ID:?????

    名古屋のレオパに単身赴任で入居してたときだけど
         インパクトのある思い出

    ・左隣が親に別居させられてるDQN高校生だった
    ・右隣が親に隔離された精神障害者?だった
     (呻いたり喚いたり不審な行動)
    ・ブラジル系の外国人労働者が4人で、ロフト付きとはいえ
     1K一部屋で暮らしていた
    ・同じ荘で暮らしていた同僚が空き巣に入られた
    ・俺は自転車を盗まれた
    ・新聞勧誘員が他のマンションにいた時より頻繁に来る

    ここまで酷かったのは後にも先にもレオパだけだったな


  120. 名前: 1 [] 投稿日:2009/02/16 (月) 23:35:47 ID:?????

    レオネットもナジックネットもそうだけど、
    ルーターかませないとパソコン起動する度、
    IDとパスワード入れないとネットできないのが
    地味にめんどくさかったな
    光収容の物件だったから速度はかなり出たけど


  121. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/17 (火) 00:05:06 ID:?????

    米107
    同意。
    ユニライフも高い割に生活音がうるさくて
    イラっとする
    だから米99の
    テレビ・ラジオも筒抜けです。たまに意図的に同じチャンネルに
    合わせることもあるww

    とかもやったことある。
    レオパに限らず、はずれ物件引くと生活音で悩むことに…


  122. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/17 (火) 00:55:05 ID:?????

    仕事してた立場から言うと、普通に優良物件と思えるものは、基本敷金ゼロ、礼金ゼロとかにはしない。普通に敷金礼金取るぞ。ゼロのしてるのは何らかの原因で入居者が決まらない物件。
    レオパは・・・木造のロフト物件とか、ないな。
    熱効率悪すぎ、音響きまくり。
    大○建託の物件の話もあったが、あそこも評判が良いとは言いがたい。建物としては住宅メーカーの中では評判よくなかった。


  123. 名前:  [] 投稿日:2009/02/17 (火) 07:20:57 ID:?????

    俺「異動10日前に辞令が出て(9/1付のが8/20発表)大変ですよw」
    レオパ社員「私なんて2日前でしたよ・・・」

    コメ欄に社員が沸いているようだが、社員も一枚岩ではないようだw

    音はエアコンスイッチの「ピッ!」が聞こえます。
    あと、おと音が全く気にならないという人は加害者に
    なっている可能性がありますので、ご注意を


  124. 名前:  [] 投稿日:2009/02/17 (火) 08:29:37 ID:?????

    うちの近所にレオパが2棟建つぜーwww
    住民観察してみよーっとwww


  125. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 08:34:15 ID:?????

    90%がクソで10%だけ普通の物件があるとしても、そんな地雷原を歩く必要はまったくない。最初から普通の不動産屋で探したほうがよほどいい。
    擁護するのはどんなやつだよw

    あ、社員か


  126. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 09:37:45 ID:?????

    部屋の仕切りは壁ではなく、ふすまだと思えば良いんだよ


  127. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 12:05:29 ID:?????

    ※48がクズなのはわかった


  128. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 12:06:52 ID:?????

    襖に失礼だろ!
    あれはベニヤ板だ!


  129. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 12:47:19 ID:?????

    AUからソフトバンクにしたけど、
    特に不満はないよ。


  130. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 13:02:16 ID:?????

    >>128
    ゴメン言い過ぎた
    隙間が開いてるもんだから横手にスーッと開きそうでさ・・・


  131. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 14:52:25 ID:?????

    俺地面屋なんだけど、クソパは昼夜構わず電話営業かけてくるからウザイ。
    「なんでそんなクソパレスが嫌いなんですか?」とか意味不明なこと言ってくる。
    たぶんあそこの社員全員キチガイ。


  132. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 16:14:29 ID:?????

    安い物件ってこんなもんじゃない?
    ボロめのアパートとかと同じ気がする。
    防音とか他を期待したければ不通に不動産屋だな。

    それと、同じ料金帯ならどこでも空いてれば入れるのが売りじゃね?
    大学生のころは学校に近づくためにレオパレス間を引っ越してたし


  133. 名前:  [] 投稿日:2009/02/17 (火) 22:03:21 ID:?????

    前にも良く似たレオパスレのまとめブログにも書いたが、
    レオパのファイヤーウォールは内側向いてるからな。

    レオパは光接続が売りらしいが、PCから外に通るのはhttpぐらいであらかたのポートが切断されている。
    電話して聞いたらそれがデフォで問題ないんだと。というか問題を起こされると困るんだと。普通の大半の人間は悪さしないと思うがな・・・・・・

    で、ファイヤウォールが内向きのおかげで、隣の家のPCが丸見え。こっちの方がよっぽど問題だと思うがな~。
    あと外部インターネット経由でアタックしたら普通にレオパ内の自分PCに入れた。外部からのポートはスカスカみたいだ。

    ネットワークを分配してる機材も貧弱で、光で100メガって宣伝しているが、どこかの号室で大容量のダウンロードをかけられると周りの家のインターネットが切れる。冗談ではなく切れる。数時間ネットしてたら10回ぐらいは切れる。帯域保証設定や優先度設定なんてされてないっぽい。下手すれば5000円のルータが入ってるんじゃないかと思われる出来。

    ちなみにWinnyなどのP2Pソフトはポート80(http)で普通に実行することが出来る(なぜだ?)。
    これを行うと回りの家はほぼ慢性的にネットがつながらない状態になる。

    複数人で数ヶ月別の職場で仕事ってパターンが多かった時にいくつかのレオパ物件でテストして何度もサポートに電話して得た結果なので、全国でほぼ間違いないと思われる。
    会社には詳細なレポートを連名で提出して、レオパ出張からホテル出張に変えてもらった。3年ぐらい前の話。


  134. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 23:24:37 ID:?????

    初めてのロフトが楽しくて
    ロフトでえっちした事があったんだけど、
    二回のやつが真上の床に耳擦り付けて聞いてる気配と音がしたw


  135. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 23:55:52 ID:?????

    ここでマジレスね。
    俺今レオパに2年住んでるけど、スレに書いてあるようなのはほとんどないよ。
    そりゃ大声で叫べば隣に声は聞こえるけどね。でもそんなの普通のアパートなら当たり前。
    ちなみにレオパはアパートの構造が決まってて、ハイブリッドとかコングラツィアとか決まってるのね。最近のやつなら騒音なんてのはほとんどないよ。
    俺はゴールドネイルってタイプの家に住んでる。ちなみに築年は1997年。もう10年以上前の物件だが、一切不便はない。

    ここからレオパ批判。
    これは約2年前にレオパで契約したときに、レオパ社員から聞いた話だが、さっき書いたアパートのタイプに「ザイライ」っていう古いタイプがあるんだ、このタイプは今ほとんど作られてないらしいんだが、都心では今もこのタイプが結構多いらしい。
    で、その「ザイライ」ってのは、人が住む環境じゃないそうだ。
    つまりこのスレに書いてあるような物なんだろうな。
    レオパの社員から聞いたからおそらく本当なんだろう。
    俺はそんな家には住みたくない。
    ザイライには気をつけて。


  136. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 23:56:31 ID:?????

    3年前レオパすんでたけど、1階にDQN配管工が引っ越してきたから、包丁もって殴りこみにいったなー。下品な笑い声がマジむかついた。


  137. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/17 (火) 23:57:51 ID:?????

    >>135社員乙

    レオパ社員は社会の底辺。。


  138. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 00:46:33 ID:?????

    >>137
    言われると思ったwww
    ちなみに社員じゃないし、俺自身レオパ社員はクソだと思ってる。
    この前駐車場契約に行ったら、ひどい対応でキレそうになった。
    社員ならわざわざ、イメージダウンな発言はしないさw

    あともうひとつ忘れてたレオパ批判で、レオパのネットはクソ過ぎて、レオパを電話で説得して光回線を別に引いた。
    レオパは基本別回線引けないけど、技術的な話を持ち出せば必ずおkが出る。誓約書は書くけどね。
    そのときは、サーバを立てたいってのと、VPNアクセスの話で説得した。


  139. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 01:09:29 ID:?????

    先月からお父さんが単身赴任でレオパに住み始めたので、とっても心配です。


  140. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 01:44:07 ID:?????

    この時期にレオパ批判しておかないとみんなレオパにお客さん取られちゃうからありえないウソをばら撒く他の不動産屋さんへ。

    いろいろと大変だと思いますが、お互い頑張って行きましょう。


  141. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 07:29:29 ID:?????

    >>136
    DQN通り越した犯罪者乙


  142. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 07:55:19 ID:?????

    レオパのビジネスモデルは米44が基本。
    レオパにとって真の客は、居住者じゃなくてオーナー。
    まずは、オカラ工事で建築時点で元を取る。
    その後はオーナーを「生かさず殺さず」で搾り取る。

    コンビニ本部のビジネスモデルと一緒。
    コンビニ本部にとって真の客は、購買者じゃなくてオーナー。
    オーナーを「生かさず殺さず」で搾り取る。


  143. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 11:15:10 ID:?????

    小さいベランダ付きの物件だったんだが、建ててる最中にベランダが落ちてそこで作業していた職人さんが骨折した。


  144. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 13:28:00 ID:?????

    まぁネットにも嘘はあるからな
    レオパレスには良くない噂があるって認識で良いんじゃないの?
    実際に行って見てみるのが一番だとは思うぞ


  145. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 14:38:38 ID:?????

    今度、退去の立会いで管理センターの人に
    「キャッシュカードを持参で」言われたん
    だが持って行くべき?
    タバコ吸ってないし壊れたところ全くないんだが。


  146. 名前:    [] 投稿日:2009/02/18 (水) 16:50:58 ID:?????

    >翌日、「●●(契約時の担当人物)をお願いします」→名前を聞く(聞く前に名乗れよ。能無し責任者!

    ハァ?


  147. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 18:00:56 ID:?????

    レオパレスに住んでる友達の家行ったけどガチだよこれ
    壁薄すぎる 音まる聞こえ ひどすぎる


  148. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/18 (水) 22:26:14 ID:?????

    レオパレスにに住んでた時、原付のナンバーを盗まれたのだが、
    何故か隣の原付に自分のナンバーが付いてた???


  149. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/19 (木) 00:16:39 ID:?????

    俺もレオパでの盗難被害の話を・・・

    通路はさんで向かいの住人が
    退去するとき車に俺のチャリ積んで盗んでった。

    折りたたみだしそんなに邪魔にはならんかな、と
    通路の玄関脇に置いといた俺も悪いけどさ。

    騒がしいから玄関のインターホンカメラで
    外の様子見たら引越し中で、俺のチャリも担いでたから
    引越しの邪魔でどかしてんのかな、と思ってほっといたけど
    少し後にラーメン食いに行こうと外に出たら
    住民も俺のチャリもなくなってた。

    会釈する程度とはいえ顔見知りの人の物を
    平然と盗んでいくとは・・・マジで愕然としたわ。


  150. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/19 (木) 02:01:16 ID:?????

    >142
    おー!わかってくれる方がいてうれしーぞ!
    よくわかってるなー
    基本レオ○レスの奴が営業に来たら無視したほうがよい。
    ろくなことが無いぞ。
    このご時勢、不動産などに手を出したらあかん!!!


  151. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/19 (木) 02:07:31 ID:?????

    ティッシの音、携帯のバイブ音、パソコン、テレビなんでも聞こえてくる。


  152. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/19 (木) 16:23:11 ID:?????

    4月から社宅で横浜のレオパなんだが・・・
    ハイブリッドとかいうやつはどうなんだろう・・・

    去年の10月に建てられた新しい方だが、書いてるように音が
    丸聞こえになるのか不安だわ


  153. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/19 (木) 22:51:06 ID:?????

    とりあえずザイライ型の劣悪環境ぶりはガチ
    入居者も構造も


  154. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/20 (金) 00:52:18 ID:?????

    >>3
    >・CMにつられたアホ 2割  20代前半(ゆとり初期)が多い。耐えれず短期間で出て行く。レオパの主な収入源。

    >耐えれず

    こいつのほうがゆとり馬鹿だ


  155. 名前:名無し [] 投稿日:2009/02/20 (金) 15:17:03 ID:?????

    たしかに工期がいじょーに早い。

    つか、隣接して3棟もあるとね・・・。


  156. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/20 (金) 16:50:20 ID:?????

    文句言う人達は安いレオパレス住んでるんだろーなー。
    建てたらグァム連れてってくれたよ。
    更地の固定資産税払い続けて国に搾り取られるよりはマシだと感じた。


  157. 名前:142 [] 投稿日:2009/02/20 (金) 18:20:12 ID:?????

    >>156
    そーゆー小金を持ったカモから搾り取るのがレオパのビジネス。「グアムに連れてく」なんて、それ以上搾り取るつもりだからに決まってんじゃん。てゆーか、安普請でとっくに元は取れてるんよ。

    まあ、「更地の固定資産税払い続けて国に搾り取られるよりはマシ」は確かにそのとおりだと思うが、もう少しマシな運用法もあるんでは。

    ちなみにレオパ自身は、レオパに入居するような貧乏人のことはハナから客なんて思ってないよ。


  158. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/02/20 (金) 23:55:16 ID:?????

    >更地の固定資産税払い続けて国に搾り取られるよりはマシだと感じた。

    果樹の木(苗でも可)植えて「農地・畑」扱いにすれば税金安いのに。
    うちの月極め駐車場はそうしてる。


  159. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/02/21 (土) 01:40:06 ID:?????

    >156
    まあ、立地場所にもよるが・・・158の言うように場所によっては駐車場にしたほうがよい場合もある。土地の用途変更によって税金が全然変わってくるぞ。
    建てたらグアムって・・・
    そんなことで喜んでいるのか?!
    ・・・なんだかかわいそうだな。
    ま、俺の資産じゃないから関係ないが。


  160. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/22 (日) 10:51:14 ID:?????

    配管工の兄貴が言ってたよ
    よくあんな壁薄い家住めるなって


  161. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/22 (日) 21:15:05 ID:?????

    どの不動産でも、古いのはやめとけw

    あと審査が緩いとこなw


  162. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/24 (火) 09:34:01 ID:?????

    社員多すぎやがな


  163. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/24 (火) 09:49:54 ID:?????

    米154
    耐えれずって普通に言うけど?そういうことじゃなくって???


  164. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/02/24 (火) 18:41:37 ID:?????

    資産のない人はいいよね。何も考えなくていいんだから。


  165. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/03/10 (火) 01:29:10 ID:?????

    コメント欄の70%は社員で出来ております。 

    どう見ても社員多すぎです。本当にありがとうございましたww

    そしてコメント欄に沸いてる社員に… 
     
    プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!


  166. 名前:不機嫌なかえるさん [] 投稿日:2009/03/10 (火) 09:36:23 ID:?????

    まじクソパレス
    上のクソ住人の足音がウルサすぎて棒でドスドス仕返すと倍になって返ってくるという…
    それで大声でっるせー!!と叫ぶ
    次の日にはレオパレスセンターから苦情の紙がポストへ

    下はじゅうたんで上はフローリングらしい

    普通逆じゃね??WW

    壁紙とか剥がれてるしまじウルサイし作りが安っぽすぎてありえん

    早く出たい


  167. 名前:元不動産経験者 [] 投稿日:2009/03/12 (木) 01:54:55 ID:?????

    >165
    7割という数の算出どうやったのか分からんが・・・・。
    全く持って意味不明なコメ、お疲れちゃーん(爆笑)
    プギャーって・・・あまりの低脳にワロタ。
     
    まあ資産運用でレオ○選んでる時点で乙。


  168. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/03/12 (木) 15:42:44 ID:?????

    もう5年位前の話なのでちょっとアレかもしれないが、
    2年住んだ俺がマジレスする。

    壁の薄さはガチ。
    隣の部屋に誰か来てたら、話し声はかなり筒抜け。
    上の階のシャワーの音、洗濯する音、掃除機の音、足音、かなり気になると思う。
    音が気になるヤツは絶対やめた方がいい。

    新築物件は部屋が埋まるまで新聞屋が張り付いてる。
    引っ越し作業中に勧誘に来るレベル。マジで。
    NHKの集金もホントしつこい。

    電気調理器(IHじゃないヤツ)は
    フライパン振ると熱が伝わらないから超使いにくい。
    しかも防水がまともじゃないから、
    シンク周りを水使って洗った時に水が入るらしく、
    掃除後に料理しようとするとショートしてブレーカーが落ちるという有り様。

    それからプレート型の磁気タイプの鍵は、
    携帯とかと一緒のポケットに入れてるとスピーカーの磁気にやられて
    どんどん開かなくなってくる。
    (まあこれは、レオパレスセンターに持って行ったら無償で交換してくれた)
    家具&家電は、故意に壊したとか水をかけたとか、明らかな過失が無ければ、
    故障したのは無償で修理や交換をしてくれるっぽい。

    退去時は、壁紙にキズとかあったし(もともとある椅子の背でいつの間にか擦れた)、
    テラスの隣の部屋との間仕切りが割れたりしてたけど、
    (俺が割ったわけではない。1階だったから、よくウロウロしてた近所のガキかも…)
    特に金取られたりはしなかったな。

    レオネット(田舎だったのでADSL)使ってたけど、
    建物全体に入ってるファイアウォールが厳しいらしくて、
    MSNメッセンジャーのファイル転送が出来なかった。
    それと、一本の回線を振り分けてるのか?知らんけど、
    時間や曜日によって速度がもの凄く不安定だったな。
    アニマックスとか映画とか、番組いっぱいあるのはちょっと良かった。

    駐車場のアスファルトが弱く(柔らかい?)て、
    車止めてるタイヤのあたりが少しずつ凹んでたのは笑ったwwww
    400ccバイクを一週間止めとくと、スタンドの跡がくっきり着くwww

    ワンルーム&1Kクラスの住民の質が悪いのはガチ。


  169. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/03/20 (金) 14:54:48 ID:?????

    >>168
    住民の質が悪いのはガチwww
    おととい隣人がもめて警察沙汰@福岡市


  170. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/03/24 (火) 09:46:14 ID:?????

    >>168
    少なくとも俺のとこは一本の回線を振り分けてると書いてあった。
    使ってる人少ないのかそんなに遅くないけど

    12時過ぎてもどすんどすんうるさいと思ったら今日の朝引越しのトラックきてた
    ……前から準備しとけよ


  171. 名前:あっこ [] 投稿日:2009/04/01 (水) 23:15:15 ID:?????

    3月の始め、どうしても理由があって、ホテル暮らししてました。
    でも、このままずっとホテルっていうのもなんだし、レオパ利用してみるのもいいかな?って…。私の担当はあやや風な可愛い感じの人だったんですが、性格がきつすぎるぐらいな感じで。
    契約止めようかなって思ったけど、印鑑押す時はそいつは、ニコニコ顔でした。
    契約した後、すぐ退去することにしたんだけど、なんで、あんなにいろんな音や、声が聞こえてくるんでしょうね。
    つねに寝不足でした。
    翌月のお金がきちんと戻ってくるのか不安です。もし、戻ってこなかったら、訴えてもいいんでしょうか(-_-;)
    クソパレス…上手い言葉ですよね…(屮°□°)屮 。。。


  172. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/04/03 (金) 12:40:11 ID:?????

    社員ではないです。
    ただ知ってるだけなのですが薄いとか聞こえる聞こえないだの適当なのでマジレス。
    部屋と部屋の間の壁は約16センチです。
    断熱材は入っております。
    クリック音が聞こえるとありましたがその場合、会社の事務所はクリック音だらけで仕事になりませんね。
    私の会社では隣の席のクリック音すら聞こえませんが。
    ギシアンや目覚まし時計なら聞こえると思います。
    LANが細いのはその通り。


  173. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/04/05 (日) 18:56:16 ID:?????

    以前はトランクルームの滞納も多少は黙認してたのに先程支払いと更新を行おうとしたら強制解約扱いされた、人の荷物だと思って舐めてるよ。次のトランクルームが見つかるまで待ってくれと言っても聞く耳持ちやしねぇ、もうキレて「勝手に処分しろ!」と吐き捨てちまったよ。


  174. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/04/18 (土) 23:30:22 ID:?????

    何でも大々的に宣伝とかしてるものには手をつけないようにしている。良いものだったらそこまでしなくても売れるだろうし、住民も長く居座る。

    不動産の社風・人柄を見て決めた方が当たる


  175. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/11 (月) 01:59:57 ID:?????

    >夕方帰ってきてから夜までドスドスドスそこらじゅう頻繁に歩き>回るのはマジでウザイ

    いるわーこういう奴。
    午前0時頃帰ってきて2~3時頃までドスドスと煩い。
    それに真夜中に掃除機かけるんじゃねぇよ。
    よく我慢してるな俺。


  176. 名前:三国 [] 投稿日:2009/05/15 (金) 19:07:32 ID:?????

    レオパレス工事代金違法支払い。違法建築させる。手抜き工事。下請け業者潰して丸儲け。叩きつぶされた下請け業者被害者の会作ります。そろそろ新聞に載せます! レオパレス悪徳業者。被害にあった下請け業者連絡下さい。bey-511@docmo.ne.jp


  177. 名前:orz=3 [] 投稿日:2009/06/18 (木) 09:37:35 ID:?????

    お隣さんは非常に静かでありがたいんですが、
    上の奴の足音にはもうね うん
    皆さんが感じている気持ちでいっぱいです。

    どんだけ重いんだよ。


  178. 名前:305 [] 投稿日:2009/06/19 (金) 23:48:22 ID:?????

    上がった瞬間に心臓まで響くような音させてんじゃねーよ

    いい大人がマジ低能レベル
    その年で嫌がらせとかおわっとるし

    なんか言いたいことあんなら下までこいや


    ニートのデブおやじが

    一日中家おるくせに真夜中に活動してんじゃねーよ

    マジきれる


  179. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/06/20 (土) 17:35:49 ID:?????

    今度クソパ退去するんで立会いあるんですが
    デジカメのムービーまわしとくのって効果ありますかね?
    カーテン壊れたりしちゃってるので超高額な請求されそうで不安です
    何十万もお金ありませんよー(涙)


  180. 名前:近隣住民 [] 投稿日:2009/07/17 (金) 12:57:52 ID:?????

    高松市のフレスポに近いある物件は、たいへんひどく、ヤクザパレスと言える状況らしいです。。。。
    深夜ヤクザの屯とうるさいダベリや共有場所喫煙とポイ捨て
    サッシが壊れるぐらいの開け閉めや
    ボロクソ軽トラやヤ御用達高級車等の長時間不法駐車で、近隣住民は怖がっている
    なにか遭ってからでは遅い
    ちなみに親ワ会の配下のチンピラがまんまと入っているらしい

    まさにヤクザのキママホーダイの地獄の暴力物件と為り変わり果てている

    これじゃ入居者終いにはいなくなるよ\@◆@/


  181. 名前:なし [] 投稿日:2009/10/12 (月) 23:32:18 ID:?????

    くだらないことばかり言ってんな
    賃貸アパートなんかどこ住んでもいっしょだよ
    みっともないよ


  182. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/19 (月) 14:11:17 ID:?????

    ちなみに騒音は

    レオパ(プラモデル)>>>木造>軽量鉄骨>鉄骨>SRC>RCね

    SRCよりRCのが壁のコンクリート入ってる割合が多い。


  183. 名前:隣人28号 [] 投稿日:2009/10/30 (金) 14:19:14 ID:?????

    ホンマにくそパレスやわ 足音当たり前 ドアの開け閉め関係無い 苦情言うても全てスルー 二度と借りん 隣馬鹿なレズカップル年中喧嘩 頭おかしい連中しか借りんわ こないな所


  184. 名前:法の番人 [] 投稿日:2009/11/12 (木) 00:34:23 ID:?????

    保険料の解約返戻金って知ってる?2年で24,000円半年で退去なら18,000が返金されます。全国規模で行動すれば、レオパレスは経理上かなりの痛手を被る。レオパレス支店とレオパレス自社内の保険業務で担当している。保険業務を分散する事によって、正当化み見せ掛け、入室時にはチェックせず、退去時はいちゃもんを付け、返戻金を返さないようである。泣き寝入りでかなりの利益を留保している模様。


  185. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/11/12 (木) 14:11:34 ID:?????

    レオパレス倒産時にオーナーがどこまで損害を被るかで嘘をつかれました。それが判明したときにはもう着工後で、途中まで進んだ工賃をはらえるわけもなく泣く泣く解約もできずマンション建てました。
    こんな酷い会社ないですよ。

    潰れろとおもってももう運命共同体なわけで、どうしようもないんですけど。
    詐欺じゃないの?


  186. 名前:くそサイト [] 投稿日:2009/12/20 (日) 21:53:41 ID:?????

    おまえらは、負け犬の大馬鹿もんだよ。
    そんなに隣家の音が気になるなら、早く自分の家を買いなさい。
    退室時の清掃、現状復旧費用も入居前に説明されて、パンフレットももらっているはず、そういうのはゴネどくっていうんだよ。
    そこらへんのチンピラがやってる事と変わらないぞ。恥を知れ!
    そしてここの書き込みに参加している人の大半は、他建築会社、大手ハウスメーカー、不動産会社、その他レオパレスをライバル視する会社等のやらせがほとんどだろう。
     私はレオパレスに住んだ経験もあるし、一般の鉄骨三階建て、大東建託の木造二階建てに住んだ事もあるが、アパートはどこも同じだよ、RCで尚且つ、バブル絶頂期に贅沢に建てられたマンションでもない限り音は漏れるし震動は伝わる。建築された年によって基準があるから違いは無いよ。
     185の書き込みしている方へ
    あなたはオーナーさんでは無いでしょう?レオパレスの営業はレオパレスが、もし仮に倒産した際のリスクヘッジまで説明していますよ。
     評判を落とす事に精を出すのでは無く、自社や自分を磨く事に力と時間を注いで、前向きに生きられた方が皆様よろしいのでは?
     私もこれ以上馬鹿どもに付き合っている時間はありませんので、これにてあしからず。


  187. 名前:官僚 [] 投稿日:2010/01/14 (木) 16:35:50 ID:?????

    アパートなんてどこ住んだって一緒。
    ただ叩き易いから適当に憂さ晴らししてるんだろなー
    騒いで文句言われたくないなら、学生いっぱいいるとこ住めばいいし。
    都会で生活する以上、地方ばりの静かな生活を安くできるわけないだろ。したいなら、高い金払うしかないんだって。


  188. 名前:ななし [] 投稿日:2010/02/06 (土) 21:43:34 ID:?????

    あと1ヶ月でクソパから開放される・・・長かったぜ(´・ω・`)
    ネット回線がADSLとかありえないわwww遅すぎてイライラするw


  189. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/06 (土) 22:56:19 ID:?????

    米2,3,4,5,6は社員だろ

    188 お疲れ様
    その開放感がうらやましい 
    俺はあと3年と一ヶ月か・・・
    そろそろ病む


  190. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/06 (土) 23:02:02 ID:?????

    つかコメ欄社員大過ぎだろw
    ふいたわw

    それか収入が想像以上に少なかったクソパレスのオーナーか


  191. 名前: [] 投稿日:2010/02/07 (日) 00:34:33 ID:?????

    みなさんの話しを読んで本当に勉強になりました。それと、レオパレスのアパートを建てなくて本当によかったと、今、感謝してます。当初は、反対した私を両親は、ひどく怒っていましたが、ここの文書を読めば、反対した理由を分かるのではないかと思い、本当にありがとうございました。ちなみに、レオパレスを建てるには、軽く一億五千万円かかり、最初の話しとはだんだん違くなり、大家からも住居人からも巻き上げて儲けているシステムみたいです。契約に中々印を押さなかったので、脅されたり、軽い拉致に会いました。


  192. 名前:? [] 投稿日:2010/02/10 (水) 05:22:22 ID:?????

    現在もレオパに住んでます。
    実際にあったんですが、約半年前に南の方から来たと思われるヤツら(7~8人)、全く周りのこと気にせずに衝撃音、話し声がとても煩かった。さすがに何回か壁を蹴飛ばしたが静かになる気配なしなのでサッサと出てけ!と我慢してた。
    やっと最近、バカ共がでていったのでホッとしてたら次は部屋の清掃に来た業者がまたドッカンドッカンやっていい加減頭にきてレオパのセンターに苦情の電話をした。
    すると応対に出た社員が、「我慢してください」「それはできません」の応対を連発。
    社員も社員なら会社も終わりだな。
    だからmagねっとも手を切った訳だな!
    最後に、いくら建物が安かろうと、壁が薄かろうと、最後はそこに住む人間のモラルではないか?と思う。
    勿論、それ(建物)を管理する会社に勤めてる社員に於いてもね。


  193. 名前:uu [] 投稿日:2010/02/15 (月) 23:21:07 ID:?????

    ヴィラスペリオってどうですか?
    やっぱり遮音性はないですか?
    ちょっとマシになってる?


  194. 名前:24 [] 投稿日:2010/03/05 (金) 09:36:59 ID:?????

    今月でやっと退室。当初から社員の対応には頭に来てたけど、最後の退室時の立会いについて聞かれた。
    レ「お時間は何時にしますか?」
    24「それじゃ9時で。」
    レ「当社の営業時間は11時からです。」
    24「は?それじゃ・・11時で。」
    レ「すみません。11時は都合が悪いです。」
    24「・・なんで、何時にするかなんて聞くんですか?先にそっちの空いている時間を言えば良いんじゃないの??」
    入居時からこの様な対応のオンパレード!!本当に疲れました。こっちはアパートを借りると言う事は遠方に居る訳で、それなのに「あれがない、これが無い」何度足を運ばされたか・・。忙しい人も契約書等を目を皿のようにして確認しないと、融通が利きません。何かあっても直に、「それは契約書に記入されています。」の一点張り。転勤族なので家具が揃っている等、便利だと思って利用したが、今後は絶対に二度と利用しない!!


  195. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/14 (日) 22:00:40 ID:?????

    殿様商売ってヤツだね。
    管理会社なんてそんなもんだw


  196. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/24 (水) 16:54:13 ID:?????

    隣の音はよく聞こえる。そういう訳で生活のリズムが違うやつが隣にいると最悪。夜遅くに帰ってきてドアをバタンとか。寝てる最中によく起こされた。そのたびに管理センターに連絡した。徐々に良くなっていったが、正直、神経質な人は住めません。心の病気になります。現在の隣の住人は(両隣)普通なので音が聞こえても何とか我慢できるレベル。ちなみに冷蔵庫は中国製、あるいは、韓国製。2回壊れて2度交換してもらった。1年住む気なら、一般のCRの安いのを探せば、家電、その処分費用は回収できます。レオパは絶対にやめた方が良いよ。人生損する。


  197. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/24 (水) 16:56:06 ID:?????

    隣の音はよく聞こえる。そういう訳で生活のリズムが違うやつが隣にいると最悪。夜遅くに帰ってきてドアをバタンとか。寝てる最中によく起こされた。そのたびに管理センターに連絡した。徐々に良くなっていったが、正直、神経質な人は住めません。心の病気になります。現在の隣の住人は(両隣)普通なので音が聞こえても何とか我慢できるレベル。ちなみに冷蔵庫は中国製、あるいは、韓国製。2回壊れて2度交換してもらった。1年住む気なら、一般のCRの安いのを探せば、家電、その処分費用は回収できます。レオパは絶対にやめた方が良いよ。


  198. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/29 (月) 14:46:01 ID:?????

    レオパレスはそのうちに潰れるよ!!
    だからレオパレスだけは絶対にやめるべきだよ!


  199. 名前:きーたむ [] 投稿日:2010/04/11 (日) 00:39:17 ID:?????

    私の愚痴も聞いてください。レオパレスでの一人暮らしが始まってから1週間。部屋を決める時はちょうど隣が外出中だったから静かだったし、音漏れのことなんか考えもしなかった。造りもあたらしくて綺麗だったしウキウキしてたけど、今じゃあもうげんなり。 なんか造りちゃっちいよね。手っ取り早く、安く造ってるからだろうけど。
    隣は日中電話してるか、ドラム叩いてるかだし(-_-;)ドラムは正直きついから。あとは時間を考えず洗濯機を回す回す。いびきまで聞こえてくる始末だよ?最初の頃はそれこそホームシックに重なって、1日中何か音がするからストレス。
    てか、隣の音が聞こえるってことは、自分ちのも聞こえてるんどろうなぁってすごい神経質になった気がする。ちょっと音を立てちゃったら「まずい!」ってな感じに。エアコンもすごい音するから気兼ねして寒かったのにやめたもん。
    今はyahooの知恵袋で、退去するときにすごい金かかるって聞いてビビってる。2年契約だから、学生のうちに1度引っ越さなきゃいけないけど、もう絶対レオパレスだけは利用しない!
    これからレオパレスに住もうかなって考えてる人がこのサイトに気がついてくれて、一人でもレオパレスの被害者が少なくなると良いです。


  200. 名前:⊂Σ(・ω・;||| [] 投稿日:2010/04/30 (金) 03:28:05 ID:?????

    只今、深夜1時です。ドアを開けらて、訪問者に起こされました。レオパレスの者と称し、家賃支払の督促に訪問したものがいます。御社にはコンプライアンスというものはないのですか?本当に社員かどうかの確認は出来ていませんが、社員であるならば徹底した謝罪を求めます。謝罪無き場合は御社に対してプライバシー侵害と再三に渡る法令順守違反を裁判所に訴えます。4月3日に支払うべきものを遅延している賃料は連休明けの6日に入金する予定ですが、こうなるとその金員は契約解除清算金とともに支払うものとせざるを得ません。賃料支払い遅延の事実から明け渡しは当然のことですから、転居先を早急に段取りして退去しますが、明日から準備しますので5月15日前後にはなります。契約解除に伴う清算請求書を送付してください。
    明日の回答が楽しみです^^訪問というか督促に来たのは20代の女の子、5万円に満たない賃料督促に深夜人件費をつぎ込んで、いかれてるとしか思えない。法を無視しての危険極まりない一部上場会社が存在しているなんて、株主にも責任追及したいくらいだ!


  201. 名前:みやま [] 投稿日:2010/05/11 (火) 16:00:53 ID:?????

    レオパレスは

    造るな 入るな 関わるな!!!!

    私の知り合いには入居者がいますがすぐ退去する予定
    社員がいますが辞める予定です。

    レオパレスの責任者以上はお客をお客としてみていません。
    お金をとるだけとってさよなら~!!です!


  202. 名前:202号室 [] 投稿日:2010/05/19 (水) 10:34:35 ID:?????

    書いてある内容はレオパレス自体よりも、入居者に関することが多いように思います。
    それってレオパレスの被害者なのか微妙ですね。
    200さんの話は完全にレオパレスの非常識さを書かれていますが、その後どうなったんでしょう。


  203. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/05/22 (土) 16:01:54 ID:?????

    壁側に本棚を敷き詰めたら快適になった


  204. 名前:不動産屋 [] 投稿日:2010/05/24 (月) 22:12:18 ID:?????

    レオパレスのアパートは良くできている。
    ここの書き込みは、反レオパレスの建築会社と不動産会社の社員がほとんどでしょう。
    アパートに住むという事は、他人と一つの壁を共有しているという強い認識が必要です。自宅で家族と一つ屋根の下で暮らすのとは訳が違います。
    共同住宅に住むには、それなりのモラルが必要だという事。レオパレスは数が多いから、悪い噂も多いだけ。一般のワンルームはもっとヒドイんですよ。


  205. 名前:社員じゃないよ [] 投稿日:2010/05/25 (火) 12:36:42 ID:?????

    今レオパに住んでます。
    前も一年ぐらいレオパに住んでて、引っ越してまたレオパ。
    今のほうは大体3年ぐらい住んでるかな。

    前のレオパ。
    ティッシュ→聞こえない
    クリックの音→聞こえない
    歩く音→確か聞こえなかったはず
    いびき→確か聞こえた
    テレビ→聞こえる
    しゃべり→聞こえる
    屁→聞こえる
    ケータイバイブ→聞こえる
    笑い→聞こえる

    こんなもんかな。壁薄いのはガチ。それ以外は不満はないです。
    でも、壁薄いからくる不満がでかすぎる。

    今住んでるレオパは、構造上、隣人はいないので、かなりいいです。音楽とかも夜中であろうと関係なしにかけてる。
    友達も「レオパレス良いな」って言う。
    ただし、出入り口が近くなのでちょっとうるさい。最初はドアが閉まる時のバタン!で、しょっちゅう目が覚めてた。今は慣れたから大丈夫だし、うるさいとも感じなくなったが。家族とかが泊まりに来ると、ドア閉めた時の音と振動でしょっちゅうビックリしてた。


    あと、レオネットは前まではきつかった。どんなに我慢できる人でも、あれは厳しいだろうって言うぐらい遅かったな。
    ブロードバンドスピードテストっていうサイト使ってみたら、夜は50K以下とかが普通だった。普通にネットサーフィンしてても、一つのページ表示するのに分単位で時間かかる。できない時も多々。
    今は改善されて不満はない。


    結局、レオパレスは隣りがいなければかなり良いが、いればヤバイ


  206. 名前:無し [] 投稿日:2010/05/28 (金) 10:30:34 ID:?????

    レオパレスが契約しているカード会社に家賃を振り込んでいたのだが、そのカード会社がレオパレスに支払っていなかったらしく、レオパレスから(わざわざ)私の会社に電話が・・・
    『家賃を入金してもらわないと困るんだよ!!』

    私『えっ?払いましたけど』

    レオ『確認できてないんですよ!!』

    私『それって私は悪くないですよね』

    レオ『だから!証明できる物を持ってきてくださいよ!』

    ・・・始めからそう言えよ!
    しかも、ヤクザ口調
    しかも、わざわざ職場に電話してくるし最悪


  207. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/06/30 (水) 21:19:33 ID:?????

    特に若い人(カップル)は気をつけて下さい。盗聴器が仕組まれてる部屋を決められますから。


  208. 名前:被害者 [] 投稿日:2010/07/04 (日) 14:00:11 ID:?????

    レオパレスには盗聴器が仕組まれてる部屋があります。
    特に若い人には盗聴器が仕組まれてる部屋を当てられますから気をつけるように!!


  209. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/08/09 (月) 11:22:05 ID:?????

    >200
    貴方は自分のことを棚に上げ一方的に誹謗中傷するのはどうかと思います。決められた賃金も払わずに自己の権利だけを主張するのは如何なものかと、呆れた次第です。新たな法案が可決し、不動産業界も>200のような家賃滞納者からの家賃回収に頭を痛めています。裁判所に告訴するようなお金がおありでしたら、家賃位はまともに払いましょう。それが社会人のモラルでは無いでしょうか?


  210. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/08/21 (土) 22:51:54 ID:?????

    LEONETのメールも連絡なしに使えなくなってる。
    ホームページに掲載しましたと適当な対応。
    入居時にそれらお歌い文句に客寄せして、後は強行撤廃。
    公正取引委員会に申し出ないと、借りてる人の権利を不当に変更してる。
    営業の電話で友達紹介キャンペーンやってますなんて、こんななら友達を売るようなもの・・・
    レオパレスの単身アパートが増えたおかげで、単身赴任者も増大、転勤、出張が増えて家族とバラバラ・・
    簡単便利と会社は言うかも知れないけど、自分のように知人もレオ単身で不幸家族に・・・
    レオパレスが無ければ、むやみなな転勤はこんなに増えなかったと思うな・・・
    レオパレスの簡単単身が出来たお陰で、日本の家族は分解、崩壊、個別社会に悪化させた責任はあると思うな・・・
    資本主義の負を生み出してるね。
    この会社が社会に存在する意義を感じない。
    日本の駄目にしている役割はあるね。
    住まされているけど、迷惑です。
    見せ掛けだけでなく、社会にプラスになる貢献する起業が残ってほしいですね。
    利益、自社優先企業は掃除されるべきだと思う。
    家族との絆、愛情を返してクレー


  211. 名前:元 社員 [] 投稿日:2010/09/01 (水) 09:05:34 ID:?????

    とにかく最低です


  212. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/10 (金) 11:48:23 ID:?????

    入居中のアパートの地デジのアンテナ工事がまだと管理センターに言われた。ちなみに神戸市東灘区の物件。


  213. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/10/05 (火) 03:15:34 ID:?????

    半年過ごしたレオパレス、退去時に
    「どこも悪くなってないんですけど、まぁ、タイミングが悪かったですね~」と言いながらクロス張り替え代を請求されました。
    どうやら、築6年~10年くらいの部屋はクロス張り替えるらしく、数ヶ月だろうが数年だろうがお金を払わされるものだそうです。
    契約時に、必ず確認してください!
    今から消費者センターに相談しても遅いかな…1万以内だからいいか…、といいつつ涙を飲んでる利用者は多いだろう。


  214. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/10/25 (月) 09:59:52 ID:?????

    >210
    それってレオパレスのせいなんですか?
    レオパレスがあるから転勤させる会社なんてあるんですか?
    多分、なんでもレオパレスのせいだーとか何かのせいだーとか言って自分の責任なんて見もしないような人間だから家族が崩壊したんじゃないんですか?


  215. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/12/06 (月) 18:15:55 ID:?????

    たしか築2年くらいだけどとっても静か。。
    楽器(ギターかなにか)弾かれると気になるけど
    生活音で聞こえるのは男性の低音の笑い声、くしゃみや咳くらいがたまに&かすかにだし、洗濯機の音も音楽も聞こえない
    むしろ最近は普通の音量で音楽聞く自分煩くないか気になるけど
    苦情の報告もされないのでいいのかなと思う。。

    ここのレオパレスはラッキー。。


  216. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/12/17 (金) 23:42:27 ID:?????

    最近隣にきたおっさんのイビキがすごくて寝られない・・・
    てかイビキをあんなに鮮明に通す壁がしんじられん


  217. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/12/18 (土) 22:45:56 ID:?????

    隣の音全て筒抜け酷い!


  218. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/01/04 (火) 04:22:55 ID:?????

    レオパレス退去のチェック時、管理会社のおじさんが来るなり、開けていた窓を全部閉め、「あんたかわいいね。いくらで請求するかはあんた次第だわ。車に忘れ物取ってくるからそれまでに考えておくように」と言われました。
    怖くなって友達に電話したら「窓を全部開けておけ」と言われたので窓を開け、電話をしたままおじさんを部屋に入れました。
    おじさんがチェック中もずっと電話していたら、普通に精算書作って帰って行きました。
    こんな手に引っかかって、へんなことしてしまう女の子がいるのかな?


  219. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/01/13 (木) 12:06:14 ID:?????

    俺も今住んでるけど、静かで快適だわ
    新築でド田舎だからかもな

    それよりも家電が我慢ならんのだが。なにあのクソ安っぽい電子レンジ
    しかも入居当初から納戸に蜘蛛が巣張ってるし。12月に蜘蛛て。


  220. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/02/01 (火) 21:38:34 ID:?????

    219はいいな 
    こっちなんか隣が毎日電話?スカイプかなにかで何時間もしゃべりどおし、壁がめっちゃ薄いから丸聞こえ+おっさんの低音響きまくり
    まじ殺してやりたいと思ったぐらい
    壁ドンしても叩き返してくるだけまじで殺してやろうか


  221. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/03/14 (月) 01:09:16 ID:?????

    隣の人にまじで殺されそうになった。友達何人かと宅飲みして騒いでもなかったのに。鍵閉めてなかったらただじゃすまなかったと思います


  222. 名前:レレ [] 投稿日:2011/03/31 (木) 15:28:52 ID:?????

    管理会社の態度悪し 

    頭にくる 


  223. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/04/16 (土) 15:39:54 ID:?????

    自分の携帯(バイブ音)が鳴ってるのかと思って携帯見たら
    隣の住人の携帯が鳴ってた。
    振動は普通に聞こえる。
    むしろ、隣のバイブ音で起こされる。  


  224. 名前:- [] 投稿日:2011/05/19 (木) 20:07:04 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  225. 名前:- [] 投稿日:2011/06/10 (金) 18:51:34 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  226. 名前:### [] 投稿日:2011/07/22 (金) 22:56:25 ID:?????

    退室するんですが 契約書がないんですが不利でしょうか?
    退室時、壁や修理代をめっちゃ ふっかけられると聞いたんですが
    どれくらいでしょう???
    元のままになんて 無理にきまってます
    ごねたら払わなくてよかった知り合いがいますが払わなくても大丈夫でしょうか・・・


  227. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/09/22 (木) 00:55:17 ID:?????

    上野のカプセルで1年ほど暮らした経験がある俺様は興味津津
    来月からBランクに入居してみるです


  228. 名前:とくになし [] 投稿日:2011/10/06 (木) 16:05:39 ID:?????

    1度目レオパレス短期プランで契約したとき、抗菌施工費の任意の説明を受けておらず、知り合いに説明不十分で 返金を求めるようにとアドバイスを貰いました。契約書にも書いてあったので、群馬県の太田店に電話したら契約書には書いていないとしらをきる。契約書を目の前にして電話してるので、『じゃ筆跡分析で確かめますか』というと態度は一変。『申し訳ないです。古い契約書でした。』と言ってきた。それなのに返金は出来ないと。なので、本社に電話して偽者の契約書で契約されたことを告げた。そして太田店から返金された。
    これだけでは終わらない。山形県のアパートでのこと。入居時に傷があれば紙に書いて送ると退去時に請求しないというものがある。紙を送ったら1週間位で冷蔵庫に1本の長い傷をいれられ、便所の便座を上げると4つの突起物がある。 その内の1つが取られていた。 レオパレスの鍵は電子キーだから住居人やレオパレス関係者以外は入れない。そこで山形県のレオパレスに苦情を言った。『鍵は2つしかなくお客さまに渡した2つしかなく私たちにはありません。』と言ってきた。 大家が鍵を持たないなんてどんだけ馬鹿な話だ。だって契約書には『住居人2つでレオパレスが1つ鍵がある』旨が書いてあるのにホラを平気で吹いた。
    1~2年前の話でした。
    これに懲りずまたレオパレスの短期プランで今度は埼玉県に引っ越すつもりで川越店に行った。 ところが、
    『お客様にはお貸しできません』と言ってきた。
    『なんで?』
    『お客様にはお貸しできません』としつこく言ってきた。
    『だからなんで?』と聞くと
    『以前レオパレスともめましたか?』と言ってきた。
    ブラックリストらしい。 事情を説明したら、川越店は太田店と山形県のレオパレスに電話で確認した。 正直に話す訳ねぇだろと思いながら待つと、ブラックリスト管理しているものがたまたま休みで、取消が可能か聞けないのでまたこれますかと言ってきた。
    そもそも生年月日と氏名でブラックリストか分かるのに、2時間も離れた群馬県から足を運ばせ、更にまた来いと。 電話で出来るだろ。
    そもそもブラックリスト入る原因はこちらには何もない。レオパレスが悪いのに、こちら側が悪にされている。噂通りの会社。もうこんな会社は借りないし、誰か芸能人がCMに出ようもんならブログにこの出来事を書くし、レオパレス被害者の会のサイトも見るようにすすめる。レオパレスは葛。レオパレスほどではないが懲りずにレオパレス借りようとした何の罪もない俺もどうしようもない。 葛の会社は何処の店舗だろうが葛ということ川越店の接客態度でわかった。 以上


  229. 名前:- [] 投稿日:2011/11/18 (金) 00:52:19 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  230. 名前:- [] 投稿日:2011/11/18 (金) 01:06:09 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  231. 名前:- [] 投稿日:2011/12/06 (火) 03:22:37 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  232. 名前:- [] 投稿日:2012/06/01 (金) 08:39:03 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  233. 名前:- [] 投稿日:2015/09/21 (月) 21:59:30 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: