トリビアの泉で一番印象に残っているトリビア 
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:10:36.91 ID:Gqg7wZla0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:14:36.77 ID:I4p9+lhGO
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:14:51.74 ID:lcX1conJ0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:17:35.82 ID:vi4tTSnG0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:22:33.51 ID:+4KZbe9VO
kwsk
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:25:13.90 ID:vi4tTSnG0
四、ねそりゃ進め そりゃ進め
一度に攻めて(せめて) 攻めやぶり
つぶしてしまえ 鬼が島(おにがしま)
五、おもしろい おもしろい
のこらず鬼を 攻め(せめ)ふせて
分捕物(ぶんどりもの)を えんやらや
ここらへんが鬼虐殺画像とともに
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:17:39.06 ID:8Ze8kVQlO
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:18:48.26 ID:1q/NdI4OO
上にも出てるけどコレkwsk
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:20:03.07 ID:lcX1conJ0
いやなやつ+いやなやつ=みなごろし じゃね、確か
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:18:07.95 ID:AyGznKhsP
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:18:25.58 ID:cbJF/k4kO
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:19:01.76 ID:qRDxgorCO
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:19:07.54 ID:Ui1GHK9RO
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:24:35.78 ID:obslBwvA0
で奏者が腱鞘炎になってしまうやつ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:25:48.20 ID:a4mzLBrzO
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:31:16.85 ID:49BoZJkoO
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:31:57.02 ID:+/Av+8nc0
OILって実際書いてみろ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:27:19.17 ID:wi+ENodKO
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:29:47.35 ID:oCCClcNQ0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:32:12.76 ID:hcjcYyW60
ああ、アルマゲドンのBGMとスロー加工が無駄にかっこよくて笑ったわ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:30:20.08 ID:8O+8JD840
あれの山田とかいう役者が上手すぎて爆笑した記憶がある
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:33:42.95 ID:16H1IxR2O
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:35:12.21 ID:6Hd79yJ70
深夜だった気がす
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:36:22.75 ID:8O+8JD840
part1
http://www.youtube.com/watch?v=5j5r8ccj_g8&feature=related
part2
http://www.youtube.com/watch?v=m1Y0tsft_xo
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:51:25.44 ID:/j37zOHK0
やべえwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:53:44.40 ID:w5V1Crdr0
これはワロタ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:38:47.37 ID:vZAHO+RxO
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:45:18.13 ID:fQY2ixriO
あの中に入ってた動物なんだっけ?
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:57:15.64 ID:xlo/ESJPO
かえる
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:47:44.48 ID:RYR7gI5kO
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:51:08.19 ID:bftBmUge0
落ちたときに「翼をください」が流れたときは腹がよじれるほど笑った
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:52:48.82 ID:9nLoP+a+O
真っ先にそれ思い出した
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:57:20.47 ID:EVYuA/17O
これが放送されたときはなんか悔しかった。
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:01:26.25 ID:fhstnizkO
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:01:57.23 ID:8EInVsF6O
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:04:15.74 ID:9aJUmpXuO
「2009年には秋にも
ゴールデンウィークがある」無し
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:06:14.20 ID:5ja0pjj6O
9/19~23かwww
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:13:57.74 ID:vOeitTwUO
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:16:23.95 ID:Kd4yQhHEO
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:17:50.24 ID:k/qiUxW+O
そこを助けるかどうかってのはトリビアだっけ
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:18:51.49 ID:beVtFRAVi
種だね
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:18:56.22 ID:RNgXcjnxP
理論をわかってはいたけど、実際に見たらなんかすごかった
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:31:29.43 ID:6O+gnIgH0
へー見たかったなそれw
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:33:39.28 ID:RNgXcjnxP
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:24:56.78 ID:wzsafmJ0O
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:26:11.57 ID:iP463KzR0
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:27:15.34 ID:r9Oj/rRyO
ものの多さに笑ったんだが
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:30:01.62 ID:mH+0GPW80
http://www.youtube.com/watch?v=rjen30bzwbU
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:37:31.05 ID:Dtjpse2V0
おもしろすぎるwwwwwwwww
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:38:09.69 ID:BZ3HiWc80
これ笑いすぎて腹痛かった記憶が
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 01:39:11.90 ID:FT1au7aaO
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 02:33:48.19 ID:XJR9vqyD0
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 02:53:34.46 ID:Oi6U4pho0
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 02:58:37.66 ID:Pt+fMdw5O
夜中に吹いたわwww
Comment
カエルじゃないよ カメさんだよ
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖
おれ書いたのレス付き捲ってたのにないぜ
ウルトラマンがラップで歌うやつ
笑いすぎてお腹めちゃくちゃ痛かった記憶が
あ、あったw
トリビア復活しないかなあ
エヴァネタ仕込んでる回とか大好きだわ
ナレーションとか編集が面白かったよなあ
ここまでニャホニャホタマクローなし
パンダに性教育ビデオとかあったよな
ガーナのサッカー協会会長ニャホニャホタマクローだろ
おれの尻を舐めろ
懐かしいなー一番好きだわ
ウルトラマンラップシュールすぎるwww
鳩は久しぶりに声出してワロタ
トリビア特番やってたけど どうしたんだよ
袖ビーム!
新聞のテレビ欄に「無駄無駄無駄ァーッ!!」とか書いてムダな期待させたヤツ氏ね
ガチャピンの怖い歌かな
米8のせいでwwwwwwwwwww
なんでヤキマンコがあがってないの?
トリビアっつったらヤキマンコだろ
ヤクザの歩き方についてなんかやってたはず
100キロのボールは、±100キロあわせてゼロになるってことでいいのか?
全裸オリンピックかな。マジで再現するとは。
あとダイヤモンドをぶっ叩くやつ。
>>336のやつで
浜辺で100人が走ってきて
女子高生が99人いて
1人だけ男が混じってるシチュエーションが面白かった。
チンポコ チャイロイwwwwwwwwww
世界最強のカブトムシを決める奴だな。
日本のカブトムシが結構強かったのを覚えてる。
ぺったん人形クソワロタwwwwww
深夜からゴールデンに進出して成功した稀有な例だな
しかし視聴率は取れても深夜より劣化したのは事実。
最後は視聴率稼げなくて終了。
中学生の落書きのやつ
※23
テラPRIDEwww
音関係が全部ホンモノだから燃えるよな
地球上の人間が一箇所にあつまったら琵琶湖ひとつ分くらいってのに
妙に感動したおぼえがるなあ
ピーターパンで、ピーターパンの仲間に子供しかいないのは
ピーターパンが、成長した子供を殺しているから。
マネキン人形はあまりにも壮大すぎて、落ちたときに腹がよじれるぐらい笑ったwww
「日本刀と銃だったらどちらが強いか」は好きだった。申し訳ないがスタッフの真剣な表情に笑った。
種の方だが
どのタイヤが一番飛ぶのかってやつでジャンプ台破壊したのは笑ったな
これウルトラマンスキャットマンは本当に爆笑したなあ
笑い過ぎて腹が痛くなるってあるんだなあと思ったよ
マウンテンバイクの「ヤクザシリーズ」が地味に好きだ。
※4
ttp://www.youtube.com/watch?v=gEBu4i8U6fI
これかwwwワロスwww
すごい鳩胸の鳩と全裸オリンピックは一家全員腹筋崩壊した
ラクガキの回で腹抱えてワロタ
センスがなんともいえん
※36
天海祐希が鳩胸すぎる鳩にツボりまくって精神崩壊してたよな確かw
あの女優があんなに大爆笑してるのはじめて見た。放送事故寸前
こんとんじょのいこ
のこおちょんどよ
深夜時代だが、
あるスーパーでは、○○中学校の生徒が入店すると店内音楽が変わるってのがあってクソワロタwwww
あれは「はぁ~」のコーナーだっけな?
ニャホニャホタマクローの動画見つけたぞ。
○○tp.//vision.ameba.jp/watch.do?mobie=156406
間違ってたらすまん。
調べてたらはぁ~のコーナー一覧があったwww
1 うちの母さんのカレーは日本一
2 コンビニの袋のそこを切るとタンクトップになる
3 伸子とオレは付き合っている
4 サザエさんのエンディングをみているとなんだか切なくなる
5 表参道駅の乗り換えは全力疾走の人がパッと見3人はいる
6 足の親指の間のカスはゆでたそら豆の匂いがする
7 バファリンの半分はやさしさでできている
8 カレーパンの袋で口をふく人はだいたいダメな人である
9 女性も20代後半を過ぎると、自分の定期券の年齢を本当の年齢より若く鯖読む人が多い
10 タモリは最近サングラスを替えた
11 静岡県立○○中学校の生徒がダイエーに入ると店内のBGMが変わる 補足トリビア ○○中学の生徒はよく万引きする
12 北海道・新潟・群馬・富山・徳島・佐賀・熊本・宮崎・沖縄には国宝がない
13 「花*花」の間にあるものは肛門に見える
14 けんちゃんラーメンはいつも新作である
15 トリビアをトレビアと言う人がいる
16 ちんぽの裏側を表だと女性は思っている
17 エロビデオを押入れの隙間から見るともっとドキドキできる
マイケル・ジャクソンが印象に残ってるな
ニャホニャホタマクローって替え歌だったんだな
オリジナル曲だと思ってた
110で涙出たwwwww
俺の妹がこんな奴連れてきたらウチの親父は絶対殴るwww
パンダの性教育ビデオは黒歴史
その頃まったく性の知識なかったから一緒に見てた親にこれ何って聞いてしまったな・・・・
TM NETWORKの木根さんの一人ぼっちが好きだった、
そんなFANKSな俺。
印象に残ってなくても記憶の片隅にあるのがファニーボーンだよな
タモリが審査員になったとき、「うん?」と首をかしげたな。
この人が高ければいいみたいな風潮があって嫌だった。
いまだに10万円はないとさ・・・
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
はぁ~のコーナーが何かは知らないけど、
北海道・新潟・富山・熊本・沖縄には国宝がある。
それは嘘を交えてるネタなのかもしれんけど一応。
ペットボトルロケットつべで見てきた
やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カラス除け専用の機械出した時にEVAの曲が流れて
八嶋作戦とか言ってたの覚えてる
床屋の髪の毛を集めると、というのが好きだわ
水戸黄門のアニメ
小便少女もいる。
だろ、ロリコン的に考えて
ゲシュタルト崩壊を知ったのもトリビアだったなぁ。
タイ航空には坊主シートがあるってやつ
音楽とか編集が良くて笑った
布団が吹っ飛んだを実際にやってみたは吹いたw
ファミコマンドー竜
山田役の人なんて名前の役者?
プレーリードッグの掃除機のやつだれも覚えてないんか。。。
屁の臭いを自分の周りから離すための動きを検証する回
一週間ぐらい笑えた
ここまでファミコマンドー竜なし
ハンマー投げの選手だっけか?
座布団なげるやつ
横浜(現オリックス)の古木選手は小学校の卒業文集で
「将来はプロ野球選手になりたいけど大洋とロッテには入りたくないです」って書いてたやつ
野良猫が魚持ってくやつ。種だったけか。
実況が面白かった。
水戸黄門のアニメがある
チャンバラ~チャンバラ~
「社員にあだ名つけてる会社がある」だっけな、スゲー笑ったんだが動画がない。
>68
書こうとしたらw猫好きにはたまらん
特番で復活した時嬉しかったが、半分が種でがっかりした
次やるときはネタ溜め込んで放送してほしい
ベルサイユ宮殿だったかな?
上から見ると某ネズミに見えるの
バウリンガルで一匹狼の心を調べた奴は、
何か心突かれるものがあった。
専門家が考える一番面白いダジャレは、「このセメント、セメント」
何にも面白いとこないのになぜか心に残ってるな
さすが専門家
日本刀VSマシンガン、カブトムシ最強決定戦が好きだったな
どっちも下らないことなのにスタッフの真剣な目が……w
ナレの人亡くなったからな・・・難しいかね
種系とかは当たりが多い。
特に八嶋さんの司会が面白過ぎるw面白いシーンにあの人の面白いコメントで面白さ倍増
どこかの県だかの海底に郵便ポストがあって、しかも実際に送れるってやつ。
別に笑えたってわけじゃないけど、面白いし印象に残ってるなあ
日本刀vsは好きだったな
アレで俺の和文化万歳主義が揺るぎないものになった
種で尺稼ぎするようになってから
すごい勢いでつまらなくなっていったよな
ヤキマンコ通り・・・・
ここまでコンドーム無し
あの話で腹筋逝った
雑種犬に笑い、萌え、涙した。
『空と君のあいだに』を流すのは反則。
ちょっとシリーズ数が多くてダレたが。
屁を効率よく散らす方法とかあったよね
雑種犬のやつだろ
八嶋さんのアテレコがおもしろくて笑い泣きした
途中からガセビアの緒川たまきのウソつき、を目当てに見ていた。
だから印象に残ってるのも緒川たまき。
チンポコ チャイロイ
ゲシュタルト崩壊かなぁ
Napalm Death懐かしいな~
ウルトラマンはカラタイマーを取るとしぼむ
※86
よう俺、親父と一緒に「嘘つき」の後には画面のタモサンと一緒に「ん~~~」とにやにやしていたよ
年末に一挙公開とかやってくれるといいのにな
紅白やヤラセ格闘なんかより面白いって
種だと思うけど。
狙撃銃でボウリングが出来るか?って奴はよかった。
つか、わざわざロシアまで行くなよwと思ったなw
田代亡命しろも笑ったww
18782は知ってたから悔しかった
効率の良いおならの臭帯の消し方みたいなのがおもしろくて
覚えてる。もうねアホかと。
RPGはロケランだと、あれほど、、、
小便少女だろJK
おならの臭いを消すやつ。
インパクトなら圧倒的にニャホニャホタマクローだな
種はDVD化してほしいな
くだらないことを大掛かりに大真面目に実験するのがいい
ウルトラマンのラップの原曲のCDが家にあったwwwww
SCATMAN scatman john
というやつだった
良スレだ
米欄にヤキマンコあって安心した
小便少女ないとか大丈夫かお前ら・・・ロリコン的に
犬のお見合いの奴もなかなか面白かったな
つか改めて見ると山田役半端ないなw
クマムシが凄かったなあ
竹下元首相の孫が漫画家で首相ネタの漫画を描いている
っていうのは覚えてる
要するにDAIGOの姉だけど当時DAIGOの事は補足トリビアで
パネルでちょこっと紹介しただけだったなぁw
ビビる大木が一緒に飲んだ事ある!とかって驚いてたww
何よりもナレーターさんの声が懐かしい。。。
この方亡くなってるんだよね
オナラのやつこれだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=UUjBZdpnJeQ
ねこが魚を何キロまで咥えてもっていけるかみたいなの
山形県山形市の人は電話に出るとき「はい、○○です」ではなく「○○でした」と言う
ってのは衝撃的だった。それまでは他所でも「○○でした」って言うと思ってた
しかも検証の電話でクラスメートの親が電話に出てて更に驚いた
>>110
役者って凄いな。
ぷ。_____________________iiiii
ワープができないっていうトリビアがおもしろかったな~。
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
※84
あれは面白かったw
ザリガニに鯖を与え続けると青くなる。
親父はとっさに変なのつれてこられると思考停止するだろ。
シンデレラは人を殺した事がある
これはガチで衝撃を受けた記憶があるなぁ・・・
あれ恐かったなーてるてる坊主の歌の三番だっけ?軽くトラウマだった
ヤキマンコ
>>74
遅レスだが、それって「最も面白くないギャグ」じゃなかった?
最強カブトムシ決定戦でときめかなかった奴は男じゃない
おまえらガセビアの話が出てないとか、やる気あんの?
そういえばガセビアの嘘つきの人この前結婚したよな。
好きだった・・・
「木の年輪で東西南北が分かる」
俺、森林組合の林業の研修でこう教えられたんだけど、
どっちが嘘なんだろう。
女体入口というバス停がある
深夜時代だったと思うが
ジンジャーエールを凍らせるとどうなるかと言う内容があって
ビビル大木がロケ地の神社に対して
「これはあれですか?神社とジンジャーをかけてるんですか?」
に、大爆笑した
安藤美姫が全く目が回らない。
木の年輪で東西南北が分かる場合もある
すごく条件が厳しいけど。
年輪では方角がわからないと言って良いほどに。
ここまで大山のぶ代はアルカロイドが得意がないだと…
中江信二氏のことだな…亡くなったと知った時には衝撃受けたわ。
ていうか最近の特番で任天堂の合わないナレ使わせたやつを問い詰めたい。(しかも影ナレ無しってそこまで聞かせたいのかと(ry)
知らんかった。
消火器での飛行実験。地味に笑えるwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=pjdUv-Ha_yc&feature=related
>鹿児島県志布志市志布志町志布志には志布志市役所志布志支所がある
俺の出身地じゃねぇかwwwww
志布志市は3つの町(志布志、有明、松山)が合併してできた。
3町の中では旧志布志町が一番人口が多かったのに市役所の本庁は
旧有明町に持っていかれた。
理由は旧志布志町だけが財政的にヤバい状況だったからという噂がある。
(確か慢性的な赤字体質だった。旧有明・松山両町は財政的には優良自治体だったはず)
教科書の落書きと、童話のウサギとカメが競争した距離
昼って字を○で囲んで何かすると仮面ライダーに見えるってやつ
>>63
すいませんすいます
だろ?
小便小僧でダイナマイトの導火線についた火をけすっての。
種の雑種犬シリーズ大好きだった
再開してほしい
スフィンクスの視線の先はケンタッキーフライドチキンってのが俺的に一番笑ったトリビアだった。
>>140
いまでもスフィンクス前は開発しまくってるから
目先にあるのがケンタのままかどうかは疑問なんだよね
ストリートビューで見れても最新の情報ってわけじゃないだろうし
ふかわりょうは北斗の拳の絵を描いてる原哲夫のいとこ
いやなやつ+いやなやつ=みなごろし
は10歳が考えたんだよな
「競歩のメダリスト(?)が、命の危険を感じた場合、走って逃げるのか?」
ってやつ糞笑った覚えがあるwww
桃太郎は桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんとの間にできた子供
ハルヒ出演
ニャホニャホタマクロー
「十分」は「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」
12へぇぐらいだったけど何か心に残ってる
種なんだけど、工事現場のキャラに声優をあてるヤツなんだけど、
無駄に声優が豪華だったのを思い出すなぁ…ww
あと、「○○っぽくなる」シリーズのトリビアも地味に好きだった
米145大好きだった。
うわぁ…懐かしい><
ドラえもんは一回声優が変わったことがあるってトリビアじゃなかったか?
大山のぶ代の前に他の局でやってたらしいんだが。
スフィンクスの前は知らないけど、KFCでチキンを何十個か頼むと鳥の骨格ができるってなかったっけ。
本で読んだだけだから自信ない。
米149
工事現場の立て看板に描かれているおじさんにはどんな声が似合うかってやつね。
種は無駄に経費掛かってたよなー。
ゲシュタルト崩壊の演出が好きだった!!
どっかに動画ないのかな?
クモにコーヒーを飲ませると酔っ払う。 だな。
米74
亀だけど、「このセメント、セメント」は一番面白く無い駄洒落な。
もらい泣きの再生速度を遅くすると平井堅が歌っているように聞こえる。
このトリビアは個人的には100へぇついてよかった。タモリが13へぇしかつけなかったのは今だに納得できない。
中学生の落書きのやつ。
印象に残ってるというか、それしか見てなかったような・・・・。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
エントリー
トップ