fc2ブログ
ヘッドライン


 発展途上国が発展したらどうなるの? はてなブ

yugure.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/23(土) 13:57:10.38 ID:9Qw7oPb70

日本やばくね?

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 13:58:15.00 ID:Eyl7Cae70

お隣の国を見てる限り、援助目当てにいつまでも発展途上国を名乗り続けるんじゃない?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 13:59:54.04 ID:9Qw7oPb70

>>3
やべいなー

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 13:58:41.60 ID:EyZOlmXpO

ハッテン場に…

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 13:59:16.45 ID:LmkFfUGhP

そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやってきたのだ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 14:02:15.51 ID:9Qw7oPb70

やべーいなー。

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 14:02:59.78 ID:R2XwxwVQO

「発展している国」になる

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 14:11:09.37 ID:KGHhxaP9O

おや?発展途上国のようすが

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 14:12:49.69 ID:wAw00DUMO

>>13
アジですね。分かります。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/23(土) 14:09:56.16 ID:+vZEoByw0

     )     __       r(    ,、_発展途上国  /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr~ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /     先進国  ヽ フハ    _ ミ         {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\


---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 22:54:53 ID:?????

    発展途上国が発展するころにはスーパー先進国くらいは出るんじゃね?


  2. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:08:52 ID:?????

    さぁ、ハッテンしていただけましたでしょーか?
    ハッテンwwwwwwハッテンwwwwwwwwww


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:19:15 ID:?????

    ハイパー先進国もでるんぢゃね?w


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:24:43 ID:?????

    くだらねえwwwwwwwwwww


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:28:36 ID:?????

    なんで元管理人の日記にリンク張ってるの?


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:30:24 ID:?????

    なかなか


  7. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:33:21 ID:?????

    なんというオチwwwww


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:37:54 ID:?????

    この短さならテンポよく読める


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:52:46 ID:?????

    いい感じだな


  10. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:54:14 ID:?????

    アッー!ってなる


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/23 (土) 23:55:22 ID:?????

    いま発展途上国って言わないよな?


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:12:04 ID:?????

    後進国?


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:17:54 ID:?????

    スレタイ見てハッテン場あると思ったわ


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:21:24 ID:?????

    むしろ先進国が管理して発展しないようにしてるんだがな


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:25:20 ID:?????

    開発途上国


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:27:51 ID:?????

    発展途上国はよほどのことがない限り何時までも発展途上国
    あいつら人口抑制の事とか全く考えちゃいねえ


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:34:54 ID:?????

    正直火星とかが植民地化して独立戦争起こしてからじゃないと地球の諸国が
    1つになるのは無理。
    そして、それくらいになれば不毛な土地には住みにくくなるし伝統的な文化存続
    を意図してないヤシしか住まなくなるだろうお


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:43:12 ID:?????

    後進国を使ってたのはずっと昔。今は開発途上国。
    経済的に発展しても民度が変わらなければ永久に途上国だろ。


  19. 名前:  [] 投稿日:2009/05/24 (日) 00:47:22 ID:?????

    なんかのコピペであったアフリカの情勢みてるとこのスーパー途上国達を発展させるには相当骨が折れると思った


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 01:01:07 ID:?????

    途上国が発展する→人件費上がる、労働者が権利を主張し始める→
    先進国の企業が人件費安い国に拠点シフト→仕事が減る→でも権利
    は主張する→企業対労働者の闘争→国家対労働者の闘争→国力衰退
    →途上国のまま…この無限ループ。

    人件費が上がったり労働者の権利意識が高まる前に独自で色々と
    できる技術力とかを広く身につけられれば話は別だが…。


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 01:20:25 ID:?????

    *20
    中国が今まさに「先進国の企業が人件費安い国に拠点シフト→仕事が減る」の部分


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 01:26:35 ID:?????

    先進国参入したがってる国も産業おっぱじめるのが大変。
    資源も廃棄物も規制しなきゃならんが国を豊かにしたい人達には「お前ら先進国だけ何でだよ」って反発起こるんだよね…
    資源も言われてるよりは早く枯渇すんじゃなかろうか
    そうなったら日本の娯楽産業も資源優先って名目で規制されてフィギュアとか紙で作られるそれなんてペーパークラフト、ていうか折り紙みたいな時代がくるかもん(´д`;)


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 01:46:06 ID:?????

    現先進国の生活レベルを全人類に適用しようとしたら、
    維持できるのはせいぜい15億人程度じゃなかったか?
    石油の枯渇とか計算せずにで。
    現実には資源の絶対量が不足してんだから間違いなく世界大戦になるよ。


  24. 名前:    [] 投稿日:2009/05/24 (日) 01:51:02 ID:?????

    いや、実は世界の食料は余りまくっているのが現実。捨ててるだけ。

    自宅でエアコンがんがん効かせながらインターネットしつつ、GAPのジーンズとシャツ着てるなんて生活じゃなければ、みんなを腹いっぱい食べさせることは可能。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 02:19:38 ID:?????

    ついでに言えば金属資源も使ったら無くなるわけじゃないからな。
    ある程度は廃棄時にリサイクル徹底すれば戻ってくる。
    どっかの記事で日本のゴミ捨て場は世界一のレアメタル埋蔵量とか言ってたな。


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 02:30:56 ID:?????

    特亜より民度は高いと思うんだ。


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 02:37:30 ID:?????

    米欄のアンチ、キレーに消えたね。
    まぁ、見切りつけられたんだろうけど。


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 03:16:35 ID:?????

    がっつり見るっていうよりは
    ちょっとみて「ふふん」って思うライトな方向性なのかな。
    個人的には長編のストーリー物とかも好きなんだが。


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 03:18:54 ID:?????

    米24
    なぜそこでGAP?


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 04:39:27 ID:?????

    発展途上国が発展したら新しい市場が出来る。それがアフリカみたいな日本から遠い国だとなおよし。
    下朝鮮が中途半端に先進国並に発展したおかげで、日本は毎年数兆円の貿易黒字を得られている。
    独自の技術力は無いけど、そこそこ発展したそういう第二の下朝鮮を作る事が日本政経界にとって重要な課題だね。

    日本製品のレベルまで信頼性が高く高品質な物を、その国独自のブランドで作り始められたら驚異だけどな。


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 06:22:35 ID:?????

    腐女子歓喜www


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 08:02:08 ID:?????

    上発展途上国


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 08:06:05 ID:?????

    オリジナルブランドで正々堂々と勝負するならどんどん頑張って欲しいけど、やっぱハングルだけは見たくないな・・・・


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 08:11:28 ID:?????

    ※20-23や30みたいのが読めるかと思ってひらいた


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 08:34:27 ID:?????

    今の時代で発展途上国止まりなのはもう救いがたく。
    人としての進化の分かれ目にあるとしか言えない。
    土人か、土人から進化したかの違い。


  36. 名前:総力上げる名無しさん [] 投稿日:2009/05/24 (日) 11:24:23 ID:?????

    宇宙にいけるようになる


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 11:46:48 ID:?????

    今の時代に発展するなら、とっくに発展してるだろ。


  38. 名前:蒸発した名無し [] 投稿日:2009/05/24 (日) 12:22:59 ID:?????

    冷静に考えてみた
    つまり発展途上国が発展するんだよな
    だから発展途上国が発展するんだ
    そうなったら発展した途上国になるんじゃないのか


  39. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/05/24 (日) 12:32:42 ID:?????

    自称発展途上


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 13:25:26 ID:?????

    おっぱいは小ぶりな発展途上なのが最高ですよ


  41. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/05/24 (日) 14:59:53 ID:?????

    発展途上国は発展途上国のままです
    先進国に搾取されるだけです
    生き残れるのは頭数で物を言わせることが可能な中国やインドくらいじゃないかな


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 15:23:15 ID:?????

    米41
    発展途上国を支援する国によるわな。欧州や中共からの援助が中心の発展途上国は絶対に先進国になりえない。というか連中が面倒見てた地域や国って発展途上国レベルにさえ達していないからな。

    それに対して日本のODAはどちらかっつと、支援した国を新たな日本の市場にしようって発想。市場にするには中流層を増やす必要があるから、基礎的な社会インフラを現地人と一緒に整備して、現地人だけでも経済活動が行えるように技術知識を教える。だから、その国の努力次第では先進国チョイ手前位にはなれる。

    早い話がアフリカとアジアの差って奴だね。


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 15:51:46 ID:?????

     社会人 先進国(G8レベル)
     大学生 経済大国(BRICsレベル)
     高校生 新興国(タイ・ベトナム・韓国レベル)
     中学生 発展途上国
     小学生 最貧国

    教師や親次第で上に上がれるか決まる。教師や親がカスだと中卒で人生終了。親や教師が優秀でも本人がカスだと大学卒業できなかったり、大卒ニートになったりする。中国は転売厨割れ厨のネオニートな。

    ちなみに失敗国家(ソマリア・ジンバブエとか)DQN親に虐待で殺されるDQNネームの子供


  44. 名前:       [] 投稿日:2009/05/24 (日) 17:43:37 ID:?????

    次に進化するのは新興国ですBボタンを押す国は少ないです
    新興国は先進国になりたがりますがこれはほぼ無理です
    レベル40が新興国だとしたら先進国はレベル99くらいだからです


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/24 (日) 18:00:25 ID:?????

    アメリカなどが資本主義に拘るのは逆転が難しいから


  46. 名前:  [] 投稿日:2009/05/24 (日) 19:07:14 ID:?????

    先進国とか発展途上とかは関係ない。
    みんながちょっとずつ欠けていて、初めて「貿易」が可能になるから。


  47. 名前:     [] 投稿日:2009/05/24 (日) 22:55:41 ID:?????

    TOP絵かわゆい


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 00:09:59 ID:?????

    同じく今回のTOP絵すげーいいと思った!
    凄く目を引く感じで、色とか何か和むわ。
    こういう2ch臭のしないTOP絵ってまとめブログには
    珍しいから、かえって個性的に見えたよ。
    このまま固定してもいんじゃね。
    もうメインは53万速でいいじゃん。
    由来も稀に見る事件だった訳だしさw
    アルカンは副題で行けばいんでないのかね。


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 01:36:54 ID:?????

    *48
    逆だろ・・・
    2ch臭のするトップ絵しか少ないと思うが・・・
    ただ印象に残りやすいだけで・・・


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 03:19:24 ID:?????

    しかし改めて考えると復興した日本まじすげえなぁ


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 11:00:07 ID:?????

    ぶっちゃけ発展途上国が発展する分
    先進国はもっと発展してるわけだから
    差は埋まらない
    奇跡とか神業が炸裂すれば別だけど・・・


  52. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 14:08:23 ID:?????

    資源が足りなくなる。
    石油も、農作物も。


  53. 名前:  [] 投稿日:2009/05/25 (月) 17:14:24 ID:?????

    ぶっちゃけそれぞれの国ごとの幸せを考えればいいだけ


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 22:01:00 ID:?????

    今は後発開発途上国って言ってるらしい。

    ってか、どの国も同じように発展してるとしたら
    今の発展途上国は発展途上国のままだな。


  55. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/25 (月) 22:59:05 ID:?????

    アフリカ大陸は、周りを高い崖に囲まれてるから貿易ができない。
    だからなかなかこれからも発展できないと思うよ。


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/26 (火) 07:18:15 ID:?????

    【国家の一生】
    こうしんこく

    はってんとじょうこく

    しんこうこく

    えせせんしんこく

    こうしんこく


  57. 名前:  [] 投稿日:2009/05/26 (火) 09:54:52 ID:?????

    日本全体に取っ手がたいしたことないが、俺らみたいな底辺はやばい
    俺らにできる仕事は途上国のやつらにもできちゃうから、仕事がなくなる
    日本が発展してアメリカの製造業で働いていた底辺が影響受けたのと同じ

    日本車壊しやってたのはそういう時期
    まあその分物価は下がるんだろうけどね…


  58. 名前:  [] 投稿日:2009/05/26 (火) 11:16:16 ID:?????

    もう日本は先進国ではない
    一部の技術はかろうじて先進国だが、貧民の数がまずい


  59. 名前:るる [] 投稿日:2009/05/26 (火) 17:22:53 ID:?????

    歴史の捏造を始めてあらゆる所で買収騒ぎを起こすね。だってだからこそ現在発展途上国だから。


  60. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/05/26 (火) 18:29:33 ID:?????

    やっぱ所詮買ったブログだし更新はおろそかだな…


  61. 名前:  [] 投稿日:2009/05/26 (火) 19:28:08 ID:?????

    マジな話世界滅亡
    資源が足りなくなり、そのぶん二酸化炭素や有害物質排出がうなぎ上り
    食料も単純計算じゃ足りてるというが、途上国に十分な量の食料がいきわたった瞬間人口爆発

    だから先進国は形だけで抜本的な支援は行わない


  62. 名前:みぎて [] 投稿日:2009/05/26 (火) 20:01:34 ID:?????

    更新来ないな
    アフィも来ない

    まぁまだ3日ぐらいだから仕事の都合とかもあるだろうが・・・

    まさかいんふr


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: