HUNTER×HUNTERのレオリオってハンター試験で大した事してないよね 
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 05:34:06.02 ID:KDMdTkah0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 05:41:49.34 ID:CCXPboFj0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 05:58:49.08 ID:Ej5zSDWGO
全くだ
戸愚呂兄はいまだに闘っているというのに・・・
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:01:07.56 ID:MrZV2sOzO
クソワロタwwwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 05:42:37.97 ID:wXBtAk2r0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:03:08.18 ID:UQUqjQPWO
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:04:26.43 ID:Mcj7gZIhO
すげーな冨樫……
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:04:46.33 ID:PNE2/axB0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:09:53.68 ID:GHG64H6kO
手塚治虫に一歩近付いたな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:05:24.89 ID:e91rO5Zx0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:05:59.26 ID:nR4vtMQWO
信じて待ってようぜ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:09:00.37 ID:EH62SAZGO
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:09:05.68 ID:HdZLYdRB0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:09:14.29 ID:e3PHDovq0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:10:03.62 ID:Rj/MGsSD0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:10:19.67 ID:yguUZ3VEO
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:13:42.78 ID:6R+MrF74O
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:13:10.17 ID:CCXPboFj0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:14:22.89 ID:RgSXC2Bg0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:17:50.96 ID:Cho6cloEO
どうしてくれる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:18:04.64 ID:yguUZ3VEO
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:20:02.53 ID:GXG59apW0
さっさと教えろクズ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:24:18.16 ID:GQiBExruO
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:24:31.22 ID:HdZLYdRB0
しりとりになってる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:27:21.97 ID:UQUqjQPWO
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:31:17.97 ID:HNeRNwlb0
レオリオ勝ち目無し
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:33:21.70 ID:KLLfiB080
そんなことない
大抵の試験は自力でパスしてるし、する力もあった
運の良し悪しで仲間に協力して貰ったことはあるけど
マラソン
卵取り
最後の戦闘
あと、ヒソカの試験も自力でパスしてる
他は運が悪かった
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:37:16.74 ID:d6OM9MAEO
話進んでなさ過ぎだろ
働け富樫
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:38:23.62 ID:pElnXYMcO
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:41:34.72 ID:2nRKJ2HoO
あったな
悔いがないような清々しい表情が脳裏をよぎったよ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:39:37.53 ID:HNeRNwlb0
ゴンと系統被らして、なにするつもりなんだ冨樫
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:43:57.85 ID:KLLfiB080
俺の予想では幽白のドクターみたいな能力
自分の運動能力、五感、生命力とか全部自由にフル勃起させて
脳内麻薬のせいで痛覚もマヒできて、治癒能力もベホマ級
ウイルス撒いて攻撃したりもする
最強じゃねーか
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:45:19.74 ID:HNeRNwlb0
ドクター神谷はゆうすけが殺さなかっただけ
蟻なら一撃で上半身持ってかれてEND
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:40:16.37 ID:7Wdd1jyT0
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:40:46.31 ID:HNeRNwlb0
うっそ?
水の量増えてなかったっけ?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:41:42.56 ID:+GukMO3Q0
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:43:43.26 ID:2nRKJ2HoO
強化系って言ってたろ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:46:20.44 ID:7Wdd1jyT0
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:48:14.72 ID:0HwMQaXU0
今のキルゴンと比べてどうかは分からないけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:49:32.08 ID:8rNUW3h8O
脱いだら凄いん…
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:50:17.66 ID:KLLfiB080
レオリオはクラピカよりも少し強いくらい
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:57:35.95 ID:QQmxJxOJO
格闘能力以前に身体能力の時点でクラピカ以下。耐久走で脱落しかけてたじゃん。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:51:13.67 ID:S2KXvgdqO
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:52:16.10 ID:0HwMQaXU0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:52:19.78 ID:qTZk0ylF0
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:56:02.72 ID:J7Y12/4n0
救えねェ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:09:27.16 ID:jvgPTVaP0
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:11:45.60 ID:5pVYdoql0
ゴレイヌ→使い方次第で超強力な念能力者、終始イケメン
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:13:25.53 ID:0HwMQaXU0
ゴレイヌはあれでグリードアイランド入れるレベルなんだからレオリオと比べてやるなよwww
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:13:18.27 ID:oRrkPTM9O
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:20:12.15 ID:9exOuP1YO
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:27:04.70 ID:QkMDXPwP0
対旅団に対してだけ、異常に強いだけだから
きちんと念覚えたらそんなに変わらなくなると思う
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 07:51:28.21 ID:txUi2iPH0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 08:36:22.54 ID:vu83IEOKO
ジャンプでやる以上仕方ない
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:06:06.00 ID:88xfOEfc0
↓
ゴン勝利 気絶
↓
目を覚ます
↓
リオレオ「よう久しぶりだな」
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:13:41.50 ID:asbI/k720
あるあるwwwwww
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:20:39.40 ID:FXNgjq7DO
冨樫の末期的パターンだからもうどうしようもない
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:32:30.17 ID:X+SaImnq0
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:36:51.07 ID:Jj7fk9QbO
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:37:45.76 ID:6iOIWlIP0
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 11:53:24.45 ID:nSqfBQLK0
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 12:02:17.96 ID:K94mosze0
もし普通に連載してりゃあ今頃50巻前後か…
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 12:06:00.80 ID:Y7ov9SSA0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 12:15:36.76 ID:UUyEAmOH0
そう考えると富樫も平均して半分は仕事してんじゃんwww
結構頑張ってるんだなwww
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 12:55:53.40 ID:nSqfBQLK0
すげーよな昔の冨樫
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 12:18:29.30 ID:rCkhun1P0
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 13:41:31.99 ID:tslvKyS3O
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 14:12:48.01 ID:ziUYkhUqO
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 14:15:08.19 ID:f35RDmmZ0
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 14:28:18.05 ID:4PkqLNpyO
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 14:28:49.20 ID:asbI/k720
仕事しろ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251923522/
Comment
レオリオ=レオナルド・ディカプリオ
キメラアントの初代女王が団長の徐念の際に生まれた念獣の第二世代であるという説はかなり期待できると思うのだが如何だろうか?
冨樫「レオ・・・リオ・・・?」
良かった…まだレオリオは忘れ去られてなかったんだな。
主要キャラ的な登場なのにここまでシカトされてるレオリオさんって一体…
ポンズ早く出せよ
>>46
連載時5歳てことは今厨房ぐらいか
その頃俺は厨房だったてのに同じ漫画読んでると思うとなんか不思議
米2
冨樫「それでいいよ」
どっちにしろもう打ち切り
レオリオ”さん”だ
デコスケ野郎ども
キャラが立ってりゃいるだけでいいんだよ。
※5
もうとっくに再登場してるから…
米5
ポンズ食われて死んだよ
ポン酢はとっくに食われとる
なにげにゾルディック家の門をゴンよりも大きく開けてるんだけどな
キメラに殺されてもおかしくないしな
アルカン速報って53万も出して勝った割には対して面白くないよね
とてもレベルEの続き書いて、と言える空気ではない
レオリオみたいな驚き役がいたら他が冷静になれていいんじゃない?
ポンズとヂートゥは重いわ ・・・
モラウにえらいことされてるのを想像して・・w
レオリオが再登場するのにあと5年くらいかかりそうだな
それでも冨樫作品はおもしろい
レオリオは放出系だぞ。あと冨樫帰って来い
ポックル『ぁっ………ぁっ………』
あれが一番きつかった
レオリオはゴンより基本の力強いんだから鍛えりゃそれなりに戦力になったんじゃないのかのう
>>8
素で「めだか医科大」って読んで、
「何か冨樫らしくないネーミングだな。
大体名前的にショボいな。就職先なさそう」
って思った俺。
レオリオの水見式出てないだろ、、
>>50は一体何を見たんだ?
レオリオは手マン式で自分の属性を見極めていた
そういや桑原も後半は受験で戦わなくなったなあ
休載せずに続けてたらゴン達は今頃どんな冒険をしていたのだろう
※25
レオリオの水見式出てるよ。
携帯値切って買ったあとで。
富樫調子乗りすぎだ
ハンタ信者はもう諦めた方が良い
>>29
出てねえよ
「もう覚えたぜ」
「それは纏って言って…」
「念って他にもあんの!?」
とか言ってただろ
昔は幽白のほうが面白かったし好きだったが最近はH×Hの方が好きだわ。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 06:46:20.44 ID:7Wdd1jyT0
公式ガイドブックだかなんだかにレオリオ=放出系ってあるぞ
↑絶対に冨樫がタッチしてないだろうに
公式とはwww
パソもってたピザでも90KM走れたことになってるのだから、あの世界では距離の桁が違うのだろうと思っていたけどな
富樫いじめんな。
あいつは働くだけでニュースになる奴なんだぜ
それで次はいつ働くんだよ
ポックルを忘れるな
アニメと違うからな
アニメでは水見式してた
>>50
>水の量増えてなかったっけ
あれは汗じゃろ
エントリー
トップ