fc2ブログ
ヘッドライン


 スポンサーサイト はてなブ

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 NHKって老人しか見ないけど、どうすれば若者が見るか考えようぜ はてなブ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:04:37.85 ID:RRR51Q060

本気で考えようぜ
とりあえずCMが無いことと受信料で収入源安定してるのは強みだと思う

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:05:17.07 ID:NBasSOk4O

まいんちゃん

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:16:26.04 ID:BtTc6P8G0

>>2で出てた
まいん!を放送の5割にする

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:14:12.51 ID:Oo2DEYV00

>>2で出てた

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:05:59.60 ID:HJsr+GDTO

ナディア再放送

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:07:36.23 ID:mOg7ph0+0

>>3で出てた

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:07.19 ID:Y0DRWfwgP

アニメ専門チャンネルにする

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:21.84 ID:nFiWZAmTO

野球拳だな
昔民放でもやってたし

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:32.66 ID:npOWC5TBO

お前らミュージックジャパンアニソンスペシャルにはえらい食いついてたじゃないか

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:37.04 ID:7q72LWoF0

普通に今のままでいいよ
お笑い見たくねぇもん

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:51.33 ID:EFa3SWf1O

受信料取らない

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:06:56.60 ID:W1bsqNbm0

今期に限ってはこばと。で安心なんじゃね

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:07:24.07 ID:tlERxEOs0

NHKを見ないやつは馬鹿

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:07:26.13 ID:JjZFPHhaO

ドキッ!男だらけの水泳大会

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:31:04.93 ID:+QuwMhwg0

>>12で出てた

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:07:46.15 ID:Joz71K3eO

NHK見始めたら民法なんか糞すぎて見ない

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:11.38 ID:XsUiWpMfO

ゆとり高校生だけど、もはやNHKしか見ないんだが

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:19.00 ID:bbDIK9K7O

俺よく見るよ
無駄がなくて落ち着く

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:23.65 ID:Z7PInTzb0

ヒストリアは面白い

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:27.17 ID:r8hLxTX1O

おれ若者だけど観てる

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:45.35 ID:YSaic6Ss0

たまにNHKで深夜にやってるファッションショーあれなんなん?

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:29.75 ID:BGDZFi740

>>20
東京カワイイ☆TVってやつか?

会社の☆
サラリーマンNEO
ケータイ大喜利
あしたをつかめ 平成若者図鑑
そのとき歴史が動いた
NHKスペシャル

結構みてるな

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:08:53.07 ID:siY1JtULO

深夜1時から3時をアニメタイムにすれば良い。

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:09:04.34 ID:mTYi7m540

たまにやるドキュメンタリーとかドラマのクオリティが高いからそれでいい

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:09:28.24 ID:H8H1DGHm0

教育は今のままでいい

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:09:55.77 ID:+8gx8MbJ0

民法糞すぎてNHKしか見てない

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:10:11.60 ID:5NX6AIWm0

最近はNHKでさえ総合はうるさい番組が多い
教育テレビが地上波最後の良心

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:10:55.22 ID:pRdhu51CO

今のままでいいよ
ウザいCMもないし視聴者受けを狙ったツマラン脚色もないから快適

天気予報の半井さんはオレのアイドル。見た目だけで下手くそなアナウンスばかりする民放アナなんぞ見たくない

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:11:28.62 ID:7q72LWoF0

>>30
日曜の松田聖子似の方が、俺の好み

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:14:28.95 ID:PbBVJBT70

>>30
半井さん渡さねーから
おっぱい大きくて大好き

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:10:59.37 ID:rS31J88zO

高学歴の若者は見てる

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:10:59.99 ID:mOg7ph0+0

大相撲中継に野生動物の映像を織り交ぜる

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:10:59.84 ID:lHJH5i9VO

3chをNHK性教育にしたら受信料払う

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:13:30.53 ID:ByrG6Epn0

>>33
それなんてペイチャンネル

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:11:31.42 ID:yZCuydLtO

普通に見る
アニメとか言うやつは毒されすぎ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:11:33.93 ID:f9r4tkWBO

大河ドラマとニュースは見る

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:13.54 ID:tlERxEOs0

歴史秘話ヒストリエつまらん
バックナンバーでいいから歴史が動いたやってほしい

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:13:47.24 ID:s3oHHd4MO

>>41
その時歴史は動いたよかったよな

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:12.82 ID:SFVO5KSYO

エロくしたり青山テルマ起用したらいいよ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:26.43 ID:XiMrFPT80

さっき可愛いのが出てたんで急いで調べた
久保田祐佳って娘最高だな

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:31.29 ID:/+adjhzu0

普通にドラマ面白いしな
相撲あるし
アニメあるし
CM無いし
まいんちゃんあるし

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:39.44 ID:ZvWboJlgO

今日は朝からNHKみてるなあ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:49.56 ID:l/Tk1cdoO

手話ニュースはヤバい

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:53.10 ID:YFhmvJZNO

災害あった時は見るなぁ
毎日地震とか起きたら見るようになるな

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:12:54.69 ID:Mlosrr36O

民放よりは見るけど・・

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:13:05.80 ID:7q72LWoF0

朝は絶対NHKだな
うっせぇもん、民放

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:13:36.83 ID:m5GEVEqlO

今日のナディアスレですか?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:14:23.99 ID:pRdhu51CO

なんだ、NHK最強じゃん

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:14:33.02 ID:702QMsrzO

とりあえず、エロやれよ
話しはそこからだ

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:15:18.46 ID:QBHMg0iKO

>>65
サラリーマンNEO最終回でホモネタ出たぞ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:14:45.47 ID:tlERxEOs0

今日はたぶんニュースとアメトーーーク以外民放見ない

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:15:53.02 ID:SjrVEzN+0

それよりも鞍馬天狗の第二期をだな・・・

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:16:06.35 ID:mOg7ph0+0

大相撲中継とか一度序の口から通して見てみたいな。
BSで見れるらしいが。

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:16:31.97 ID:KOKpa4DOO

教育だけどアニメ、まいん、将棋NHK杯、新日曜美術館は欠かさず見てる
あとたまに海外ドラマ

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:17:01.89 ID:7q72LWoF0

なぜにERの再放送終わっちまったのよ・・・・・
すんげぇ中途半端なんだが・・・・・

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:17:22.52 ID:QPNIhcnhO

またロシアのドキュメンタリーやればいい。
音楽切なすぎ

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:20:00.89 ID:5NX6AIWm0

>>82
プーチンのシリーズか
正教会の回にでてきたロシア人の娘がかわいかった

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:18:28.38 ID:7pzBQwzCO

NHKの本気アニメはクォリティがヤバイ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:18:43.77 ID:t/HB4GTOO

円谷にウルトラ以外の特撮を撮らせる。
アイテムで稼がなくてもいいように怪奇大作戦とかウルトラQとかあっち系で

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:13.19 ID:QBHMg0iKO

>>87
怪奇大作戦なら衛星でセカンドファイルやってたよね

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:19:00.17 ID:mOg7ph0+0

次の大河ドラマは福山だし、まさに若者が観るための企画じゃないか

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:20:31.43 ID:tlERxEOs0

>>90
来年の大河は若手が一掃されとる
俺はそのほうが好きだけど

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:19:12.19 ID:6Prn/wBCO

NHKニュース〇〇←地方名はガチでいい
他のニュースが糞にみえる

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:19:49.02 ID:nIy2qX9/O

さだまさしの生放送面白すぎ

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:22:11.99 ID:HSOtO98sO

>>93
年明けすぐとかあと不定期でやるけど
さだまさし喋り上手すぎおもしれえwwwww

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:03.05 ID:pRdhu51CO

朝は間違いなくNHKが快適
忙しい時間帯に知りたいニュースをサクサク流してくれる
ズームインとかもんたとかウザすぎ
芸能ニュースとかバカなの?

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:21.55 ID:HcqaxSxJO

ccさくらを流しまくる

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:34.54 ID:mTYi7m540

白州次郎のドラマ面白かった

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:34.92 ID:1WrD+hMwO

ダーウィンがきたを観れれば何でもいい

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:32:07.90 ID:6Prn/wBCO

>>101
お前とはいい酒が飲める

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:40.08 ID:L2Yk09uRP

ホスト部
おじゃる丸
クインテット

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:21:51.65 ID:qGNye0UbO

サンダーバード再放送は必要

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:22:08.83 ID:7q72LWoF0

21時 NHKニュース
21時50分頃 NHKスポーツ

↓スポーツ終わったら

報道ステーション

↓報道ステーション終わったら

23時10分頃 PS2起動!アンサガorNHKちらほら

NHKの重要性を思い知る、俺・・・・

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:23:36.10 ID:pRdhu51CO

>>106あるあるあるWW
野球の結果一番早く放送してくれるのはNHK

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:25:11.66 ID:7q72LWoF0

>>111
野球結果はヤホーで見たくないんだよな、俺もw
ワクワクしながらNHK見るw

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:28:23.68 ID:pRdhu51CO

>>122
おまえとはうまい酒が(ry


サラリーマンNEO最高です

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:23:13.28 ID:mJq90yqQ0

まず、若い連中も普通に見てるしそういうアホ向けの番組も存在する
逆にそういう糞番組を排除して古き良きNHKを取り戻したいわボケ

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:23:38.93 ID:NmqK8hP5O

飛べイサミやYATや恐竜惑星をNHK教育の深夜に流す

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:23:55.12 ID:UqoIrO5g0

一つしかテレビ局を選べないとしたら、NHK一択

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:24:25.70 ID:mOg7ph0+0

紅白とか最近の若い歌手はわからないし
年寄りには興味ないし。

みなみこうせつとかサザンとかBzとか出まくる
神紅白を一度本気出して作ってほしい。

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:26:16.04 ID:DxPRI+oe0

>>116
同意、宇多田ヒカル呼んでくれ

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:24:34.89 ID:Yjojob8a0

だれかプライミーバル見てる同志はいないのか・・・

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:26:09.90 ID:HSOtO98sO

>>118
うちの母ちゃんがおもすれえwwwwwって言いながら見てる

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:24:44.25 ID:pPgmnCPH0

みんなもっと相撲見ろや!!!

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:25:34.91 ID:pRdhu51CO

もしかして>>1ってバラエティしか見ない人?

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:25:43.78 ID:ytpfK3MIO

三銃士は普通にクオリティ高そう

あの木彫り人形に三谷脚本だろ?

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:15.72 ID:ET0/yNgd0

>>129
俺が酒臭いんじゃない……酒が俺臭いんだ……!

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:26:35.68 ID:SmftzrW6O

NHKもアニオタ受けしないとな。

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:15.46 ID:BGDZFi740

>>134
そんなことしなくても良質な番組は結構あるから困る

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:02.47 ID:8YvbsHnNO

プロジェクトXを再びやってくれれば…

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:28.45 ID:7q72LWoF0

>>137
青函トンネルは感動した

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:28:12.30 ID:BGDZFi740

>>144
造船の話が楽しいれす^q^

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:10.63 ID:WC21yLbf0

俺は真面目なニュースが好きだ
フィクションの感じがしないのがいい

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:18.41 ID:6BBc2ihcO

そうだな、この先、今の地上波の内でどれか一つしか選べないならNHKだ。
まあ、有料放送だからクオリティに差があるのは当然と言えば当然。

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:27:31.47 ID:X0UKmjx8O

オッサンオバサンはNHKよりヘキサゴンとか東京フレンドパークが好き

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:31:33.43 ID:pRdhu51CO

>>145
オレオッサンだけど民放大嫌いです。
NHKとTBSニュースバードとアニマックスしか見ません

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:28:57.80 ID:BGDZFi740

サラリーマンNEOの体操をみて、興奮したのは俺だけじゃないはず

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:29:54.29 ID:QBHMg0iKO

>>153
あれ結構エロいよな

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:29:01.25 ID:Tw+1bUKs0

クローズアップ現代も面白い

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:29:42.12 ID:7q72LWoF0

>>155
あのメインキャスター、めっちゃ綺麗だよな
年取って、あの綺麗さはやばい

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:31:49.31 ID:Tw+1bUKs0

>>157
どこ見てんだよwww
番組見ろよ番組


そういえば昼頃のニュース担当してるキャスターの頭
ここ数年で凄い量の白髪になったね、驚いた

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:29:57.12 ID:j3FDQ2IrO

もうちょいバラエティらしいバラエティ番組を増やすとか

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:30:28.83 ID:35JjO3EuO

映像の世紀を再放送してください。有料アーカイブとかDVDとかじゃなく

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:31:59.78 ID:VMny06JXO

Jリーグ放送して

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:47:23.59 ID:Pwz+ej0bO

>>175
心から同意

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:32:25.57 ID:nxudEXKJO

NHK教育は子供向け番組いっぱいやってるじゃん

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:33:45.43 ID:N1Cz8AeB0

鳩「NHK受信料は原則無料にします!」

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:34:34.68 ID:7q72LWoF0

>>182
高速道路無料より地味に嬉しい

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:37:01.32 ID:/+adjhzu0

とっととCM入れてタダにしろ
って思うけど多分NHKのよさは無くなるんだろうな

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:39:09.01 ID:v0YKAllcO

それにしてもテレビでイタリア語のカオスっぷりが半端じゃないな

イタレンジャー面白すぎるwww

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:41:05.50 ID:QLwDy/2LO

俺は
NHK>>テレビ東京>>>>>テレビ朝日>フジテレビ>日本テレビ
の順で見てるかな

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:42:18.26 ID:zVe0TafL0

あとプライミーバルも面白い
良作

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:49:12.18 ID:FBPuol2u0

>>210
恐竜のやつか
普通におもしろいね

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:43:50.05 ID:pRdhu51CO

>>1、結論「若者もけっこう見てる」でいい?

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:28:48.27 ID:KOKpa4DOO

NHKドラマは民放と違って俳優の為に作ってないところが良い
最近だとハゲタカ、少し前だとドラマDシリーズが良かった

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:35:29.44 ID:mAJ2QYzs0

自衛隊とかの特集やって欲しいな
自国の軍隊なのにどの程度のものなのか、何をしてるのかとか良くわからん

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:40:08.55 ID:Qw47pcVjO

>>319
それ見たいな。

戦争・原爆特集とかアーカイブも良かった。
というか女でNHK好きいないの?
このスレで私だけ?

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:42:33.33 ID:pksOvf7NO

>>327
いるよ

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:44:15.14 ID:UqoIrO5g0

民放は報道ステーション(ネタ的にも)とその後のバラエティ
笑点、サンジャポ、ミヤネ屋、水戸黄門再放送、アニメくらいだな

結構あるけど…

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:45:05.14 ID:pTjSq4/f0

深夜にある世界ふれあい街歩きはよかったなあ。その後の映像散歩もいいし

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:47:25.69 ID:q8d1z48BO

世界名作劇場を1日2回も再放送してくれるのはうれしいけれど
いい加減、ポリアンナをループさせんの止めてほしい

350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:48:03.13 ID:OGGz54WqO

マインちゃんずっと流してればよろし

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:50:05.99 ID:+7uCx9BD0

寒流ドラマとかってつまんねーのは
もうやってない?

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:50:46.15 ID:rowd+TSM0

ドキュメンタリーは面白い

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:52:39.92 ID:8BHfajzsP

お前ら当然受信料払ってるよな

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:54:22.42 ID:/gH//D1B0

風林火山の再放送、BSでやってるから見てるけど、やっぱ大河最高!山本勘助かっけー!

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:55:52.90 ID:N1Cz8AeB0

>>366
風林火山はほんといいよな

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 13:59:22.99 ID:1TLaZEBwO

NHKが若者が見るように狙ってつくる番組はなんか痛い
今のままでいい

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:08:39.36 ID:mAJ2QYzs0

>>377
逆にサラリーマンNEOみたいな番組は最強だな

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:08:18.00 ID:q8d1z48BO

囲碁の女流棋士がかわいい

405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:16:12.58 ID:fb64Ms9vi

生活笑百科は本当に誰得な番組だ

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:17:19.49 ID:s4DTY2Ea0

>>405
うちの爺様がほぼ毎週見ている
あのセンスは好きだ

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:20:12.17 ID:N1Cz8AeB0

そもそも老人向けにも作ってないと思うんだが

415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:23:00.75 ID:7br8OEYE0

NHKがDJOZMAに紅白で全裸スーツやらせてスベったのを見たとき
クラスの地味な奴が飲み会でいきなりケツ出して全員引かせたの思い出した
普段からやりなれてないと加減を知らないから困る

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:24:48.96 ID:q8d1z48BO

>>415
それは許してやれ
むしろ評価すべき

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:29:10.93 ID:1TLaZEBwO

世界ふれあい街歩きは本当にいいね
あれ考えたディレクター天才

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:45:46.08 ID:jfPG2a3m0

ここまでの意見をまとめると・・・

福永遥(座右の銘は風林火山)が主演で
緊急救命獣医に憧れて世界中修行の旅をし
行く先々でいろんな人と相撲したり将棋をさしたりしながら
ジャパニーズカルチャーを伝え人として成長する

てな感じのドキュメンタリータッチの番組をつくれば安泰だな

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:48:19.78 ID:HSOtO98sO

>>450
半井さんが入ってない

462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:59:50.16 ID:BEWvDqEuO

>>450
>福永遥が
>いろんな人と相撲しながら
>成長する


ふぅ…

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:51:38.29 ID:NRDGhl7x0

NHKに足りないのはショタアニメ

459:鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2009/10/08(木) 14:52:18.94 ID:cAZfI06l0


プロジェクトX終わったのが痛すぎる
今じゃ趣味悠々ぐらいしか見てるのないわ

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 14:52:24.36 ID:N1Cz8AeB0

古代中国ネタの番組作って欲しい!

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:04:12.92 ID:nbWD2gWe0

つまり今のまま変わらないでくれればいいと

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:21:26.77 ID:RWp/wNuC0

相撲の面白さを熱く語りたい


まぁ同世代には引かれる気がするが

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:23:19.18 ID:qNMwxguq0

>>482
高見盛はすばらしい

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:27:31.97 ID:CGfThWrj0

>>1
受信料で収入源安定してるからダメなんだよ

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:29:54.48 ID:Ie4wYa70O

真剣十代しゃべり場
真剣二十代しゃべり場



真剣三桁しゃべり場

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:33:06.46 ID:K1NdM3upO

>>494
なんか百歳のジジババが出る番組やってたよね

最近、小さな旅も楽しみになり始めた25歳フリーター(笑)

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:34:28.79 ID:qNMwxguq0

>>499
わかってるじゃないか

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:34:21.64 ID:dW4p/oE8O

コンピューターおばあちゃんアニメ化

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:46:39.14 ID:4gCQumqw0

>>503
めがばあですねわかります

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:36:01.06 ID:qNMwxguq0

普段着の温泉なんかも好きだ

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:36:39.13 ID:ET0/yNgd0

>>506
あれは見てしまうwwww

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:45:34.42 ID:HaQVBnk90

【レス抽出】
対象スレ: NHKって老人しか見ないけど、どうすれば若者が見るか考えようぜ
キーワード: まいん

抽出レス数:17



…よし!

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 15:52:45.63 ID:bD/Ant1kO

将棋は磨けばまだまだ伸びる余地がある

伝説のハッシー松尾戦みたいなのがまたないかな

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:00:02.51 ID:suwPnbUZO

ニュース7はガチ

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:11:31.14 ID:5NX6AIWm0

ニャンちゅうワールド放送局
橋本崇載の将棋講座

537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:26:55.87 ID:SMpS2Rvf0

>>532
最近終わったばっかじゃねぇかw


http://image.blog.livedoor.jp/teranews/imgs/f/2/f23ec69d.jpg

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:29:55.85 ID:+6yCUkAR0

>>537
橋本ますますカオスwwwwwwww

543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:54:33.87 ID:iuaz3oqK0

                         〈::::::::::::::::::::`丶、/_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::::::::
                         /ミ了`ー- 、::::::/:::::::::::::::::::::::: ̄:::::`::::―‐
                          lミミ   (三シ`‐---  ___:::::::::::::::::
                           lミシ  ,.        ヾ三)    }三三三
                        fi7  . "  `、 :     _ _    ヾ三ミ三
                        | !  ' 、==z、ヽ|:  , '"  丶   `}ミミミ
                        |i|  ` `二彡/    、ー==、、:   |ミミミ
                        lリ      _/     `二ニ``   |ミミ/
                ,. ''´ ̄ ̄ ̄`ヾ!:、    f´'′  :^ヽ        ,.lミ/
              /         l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、    ,. " }シ
             /      _,. -‐ '゙´ヽ { 、-- 、:.:__   ヽ...  '   /}\
         ___/ _,. -‐ ''"´     /,ハ ヾ`ヾエエェェェ>-     , 'ノ   ハ、
     _,. - '"´  //'´        ,. -, {{(  ヽ `丶`二ニ´      /´   | |
 ,. '´     / /          i //ヽヽ、 ,ヘ          , '´     //  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
'´      /  /           、ヾ、 \\| ヽ、       ,. -,:'´     //  d⌒) ./| _ノ  __ノ
       /  /          /ヽ、``ー`、_`丶>---_彡'"´     //   ───────
       /  /         /   ` ‐- 、` ‐--`ニ==----――'´/    制作・著作 NHK



http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254971077/


---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:10:53 ID:?????

    やっぱニュースだよな


  2. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:16:23 ID:?????

    ニュースをあったまま、淡々と伝えてくれるだけでいい
    余計な解説や解釈、もちろんなんとか評論家のコメントもいらない。

    他局のニュース番組はバラエティー番組にしか見えない


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:20:17 ID:?????

    そもそも民放全滅だからな。
    NHKに期待するしか・・・


  4. 名前:名無しさん [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:22:11 ID:?????

    他がクソすぎてNHKニュースしか見るものが無い


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:25:45 ID:?????

    ニュース7大人気だなw
    そういえばその時間帯に報道番組をぶつけて来たバカな局があったような気がw


  6. 名前:今日も名無しさん [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:27:08 ID:?????

    ニュースのスタジオにお金掛けてちょっと派手にすりゃ良いよ
    ちょっと地味すぎる
    これだけで結構ちがってくるはず


  7. 名前:haka [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:41:41 ID:?????

    テレビつけると半分以上NHKを見る20代が来ましたよ。
    正直今のままで十分生き残れると思うんだが。


  8. 名前:きらめくありすさん [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:46:09 ID:?????

    CCさくらの再放・・・いやなんでもない。


  9. 名前:  [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:46:35 ID:?????

    若手(コネなし)が身を削って作ってるだけあって良い番組作ってるよなぁ。俺もまだ大学生だけどNHK好きだもん。
     
    ニュースやドキュメンタリーだけじゃなく、バラエティも本気出せば他局なんて目じゃないし。


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:47:23 ID:?????

    ネットの動画に慣れるとTVで一番不都合感じるのが
    好きな時に一時停止が出来ない事なんだよね。
    トイレや飲み物を取りにいったりとか
    そういうのがやりにくくて困る。

    んでもってNHKはCMすらないんだな。
    中身は質の高い番組が多いがそこが難点だ。
    勿論CM無いのがイイんだろがって人も多いと思うけど。


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:49:45 ID:?????

    NHKニュースはまだマシ。だがドキュメンタリーでまともな局などないのがな・・・


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/09 (金) 23:51:02 ID:?????

    昼に連続テレビドラマの再放送を見る
    そのあとに登坂淳一さんのニュースを見ないと落ち着かないw


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:00:12 ID:?????

    今もBS見てるけど、たまに犬HK状態に耐えられなくて民放に変える


  14. 名前:   [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:01:29 ID:?????

    女子高生だけど結構NHK観てる
    ニュースは民放より圧倒的に快適だし、他にも美の壺とかダーウィンがきたとか
    ドキュメンタリー系も基本映像クオリティ高いから、観ていてワクワクする
    誰か沸騰都市シリーズ観てた人いませんかー!


  15. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:04:48 ID:?????

    映像の世紀再放送希望


  16. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:08:20 ID:?????

    今は逆にNHK見ない若者の方が少ないだろ
    最近の民法はクソすぎる


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:11:00 ID:?????

    NHKといえばビタゴラスイッチだろjk...


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:13:03 ID:?????

    NHKはやはり登坂さんだなー
    あの淡々とした喋りが好きだ


  19. 名前:  [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:23:21 ID:?????

    むしろ民法の何を観ればいいんだ?


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:37:33 ID:?????

    以前は受信料払ってたけど、引っ越してテレビ捨てたので、今は払ってない。半井さんが見たい。
    nhkはネットでも見られるようにしてほしい。


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:44:14 ID:?????

    NHKはどんな人でも分かりやすい番組が多いと思う
    クラシックとか絵画なんて堅苦しい物を素人でも理解できるように番組作ってるとこなんか他にありません


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 00:45:23 ID:?????

    にほんごできます!が出てないだと…?


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 01:57:25 ID:?????

    特ダネ?で昨日だか一昨日だかに出てた気象予報士の女が使い物にならな過ぎて切れそうになった
    ダメだ民放は


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 01:58:02 ID:?????

    米21
    テレ東もわりかし良いと思うよ。


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 03:00:32 ID:?????

    20代半ばだけど、テレ東以外の民放よりずっと楽しいぞ
    ヘタに芸人沢山呼んで雛壇しないし、和田とか紳介とかムカつく連中居ないし
    馬鹿を晒して笑いものにしたり、女向けランチやらスイーツ特集も無い
    もっと歴史物やドキュメンタリーとか検証番組増やしてくれたら言う事無し


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 03:10:07 ID:?????

    NHKも糞だよねw
    今日の料理、フルハウス流してれば
    見てやるよ


  27. 名前:   [] 投稿日:2009/10/10 (土) 05:29:43 ID:?????

    NHK慣れちゃうと、民放のCMとかバラエティの喧しさに耐えられん。NHKも政治絡むと結論ありきなクソな番組しか無いけど、民放より遥かにマシ。
    民放で観れるのはWBSと熱闘甲子園位なもんだ。


  28. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 06:43:33 ID:?????

    若い視聴者には内容が若干やさしいかな。
    年寄りと若い人が住み分けできるような番組表でもいいと思う。
    マネー資本主義とか、沸騰都市は流石民法では真似できないよ。
    英語教育の番組もテンポは悪いけど気がつくとけっこう見てる。


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 08:26:04 ID:?????

     米20と同じ事やってたけど銀行引き落としにしたらさかのぼって払ってなかった2年分一度に引き落とされてしまった。
     ケータイ大喜利この前すべってたけど好きだ。


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 10:03:06 ID:?????

    演歌か昭和歌謡しか垂れ流さない歌番組やめろ、紅白だけで十分だ。
    健康番組とかどうでもいい、実際役に立たん。年寄りも自分の体の悪い所ぐらい自分で調べろ。
    朝ドラは放送時間帯もっと早くした上で、昭和初期か大正を舞台にやれ、現代物で製作費ケチるな。
    大河はまず実力も実績も無い女性ライターの起用をやめろ。
    ニュースの時間を増やせ、海外ニュースももっと取り上げろ。

    言いたい事は山程あるけど、あの企業体質じゃ改善を期待出来そうにない。


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 10:08:02 ID:?????

    ネトスタだけでいいよ


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 10:23:46 ID:?????

    毎日深夜10分だけでいいので普段着の温泉のアーカイブ流してください
    おねがいします


  33. 名前:  [] 投稿日:2009/10/10 (土) 10:27:14 ID:?????

    時々メジャーリーグ中継とか芸術家のドキュメントやってるのを見るくらい
    バラエティーは見てられないし政治ニュースも苦しい

    それでも民法よりは見るけど


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 10:41:47 ID:?????

    NHKニュース大好きな10代は多いぜ


  35. 名前:             [] 投稿日:2009/10/10 (土) 11:11:01 ID:?????

    21の若者だけど世界遺産シリーズとかNスペとか歴史は動いたは必ず見るぞ
    世界の国々の紹介番組は好きだ、でも民法のゴールデンにやってるようなのはダメだリポーターとか芸能人がしゃしゃり出てきすぎてつまらん
    もっとガイドみたいに淡々と紹介するだけでいい


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 11:45:36 ID:?????

    獣の奏者エリンを見てる


  37. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 12:33:52 ID:?????

    NHKのBS観てる人は少なさそうだ。BS-2が消えるらしいが残念すぎる。ネットスター、マンガの現場、昔の映画の再放送といいもんやってるのに。
    あと、さくらはハイヴィジョンで再放送している。


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 12:48:39 ID:?????

    こないだブラタモリ初めて見たけどすげー面白かった
    サラリーマンNEOといいNHKが仮にバラエティにも力入れたらシンスケなんぞ即死だなw


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 13:05:48 ID:?????

    ほかがあまりにもつまんねーから消去法で静かな犬HKに落ち着く


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 13:27:06 ID:?????

    二十歳そこそこの若造だけど実家ではNHKよく観るようになったな
    他の局は偏向具合がうざかったり下らない番組ばかりだったりで観る気にならない
    NHKはそれなりに安定したニュースとたまに本気を出すドキュメンタリー系・○○特集系が良い
    もっと歴史や科学、偉大な人物を特集してくれ・・・ちょっとずつでも良くなっていくから


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 15:09:08 ID:?????

    nhkとテレ東だけあれば十分


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 15:31:12 ID:?????

    >>41>>137ですでに出てた


  43. 名前:  [] 投稿日:2009/10/10 (土) 16:04:35 ID:?????

    「○○(歳)だけどNHKよく見るよ」

    ( ´_ゝ`)ふーん


  44. 名前:(U) [] 投稿日:2009/10/10 (土) 16:19:58 ID:?????

    実況にこいよ


  45. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 17:17:26 ID:?????

    「きっらといきる」のオープニングだけ見てる


  46. 名前:名無し@ニダ速 [] 投稿日:2009/10/10 (土) 17:55:07 ID:?????

    台湾の件や捏造放送民主寄りな報道しているNHK
    アニメしか価値がない


  47. 名前:創造力有る名無しさん [] 投稿日:2009/10/10 (土) 20:14:51 ID:?????

    歴史認識や政治的ポジションが国益に反しないなら最高なんだけど・・・
    知られざる野生、さわやか自然百景、生命の大地地球、グローバルファミリー・・・
    自然ドキュメントくらいしか価値を見出せない。
    結局、ディスカバリーチャンネルやナショジオ見ちゃう。
    おれ、恣意的な人間嫌いなんだよな。


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 20:18:37 ID:?????

    アルカン速報って出た時点で
    どうせしょうもない記事なんだろうなと思ったら
    案の定だった。


  49. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/10 (土) 21:41:15 ID:?????

    結局はNHKも見るに耐えかねてTVの電源消しちゃうんですけどね。


  50. 名前:    [] 投稿日:2009/10/11 (日) 01:44:28 ID:?????

    昔は海外ドラマ見てたが、今は見ないな
    インサイダー特集とかやったら見る


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 03:20:03 ID:?????

    Jリーグって今総合で放送してないんだっけ?BSだけだっけ?
    まあスポーツはNHKに限る。


  52. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 04:14:43 ID:?????

    海外のドラマの再放送が面白い


  53. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 12:50:41 ID:?????

    意外とNHKのBSおもろいんだぜ


  54. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 12:59:03 ID:?????

    十二国記、せめて図南の翼までアニメ化してくだしあ


  55. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 15:35:51 ID:?????

    女子高生だけど~20代だけど~とか主張してる奴は何なの?


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 16:51:31 ID:?????

    ※54 クール問題的にきついのと原作が止まりすぎ

    大河ドラマをもっと時代考証きっちりしてくれれば見る。
    あの言葉遣いや振る舞いはないわ。


  57. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 17:11:32 ID:?????

    >>87
    またWoOが黒歴ry

    え、WoOなんて番組はなかったって?


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/11 (日) 17:50:09 ID:?????

    初めてサラリーマンNEO観たとき
    「え?これNHKなん?」ってなった奴は俺だけじゃないはず
    あんなセンスを隠し持ってたとは・・・


    あとプロジェクトXのマツダがル・マンに挑む奴はガチで泣いた
    復活してくれ


  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/13 (火) 13:58:55 ID:?????

    NHKのニュースは民放より洗脳工作が少なくてオヌヌメ
    あくまで「少ない」だけど
    NHK+民放+ネットくらいみればいろんな意見がみられて面白いぞ

    あとNHK-BSはプロ野球中継を最後までやるから助かる


  60. 名前:ぽんぽん [] 投稿日:2009/10/13 (火) 21:55:11 ID:?????

    イチローさんの特集はよく見ます。
    でも時間短いわ。もっとやってほしいのに。


  61. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/13 (火) 23:10:08 ID:?????

    海外ネットワークの最後に
    世界の美少女を見るのが楽しみです。


  62. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/14 (水) 01:31:59 ID:?????

    つーか、NHKしか見ない


  63. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/14 (水) 13:48:12 ID:?????

    NHKメインの俺って老人か? って思い
    ここ開いたらみんな老人ばかりで安心した。


  64. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/14 (水) 21:45:06 ID:?????

    NHKが一番面白い

    なんか疲れたときにたまたま海外の風景みたいなの紹介してる番組とかやってると癒される
    あの淡々としてるけどやさしいナレーションがたまらん

    あと6時くらいのNHK教育は懐かしいし地味にたのしい


  65. 名前:  [] 投稿日:2009/10/15 (木) 05:38:15 ID:?????

    ERの続きが気になる


  66. 名前:  [] 投稿日:2009/10/15 (木) 14:37:06 ID:?????

    NHKも捏造報道するからTV自体見る気がしない。台湾の人たちに訴えられてても何も反省してないし。


  67. 名前:VIPPERな名無しさん [] 投稿日:2009/10/16 (金) 23:58:21 ID:?????

    美の壺は前の方が良かったよー

    谷啓と高橋アナのナレーションの方がー


  68. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/17 (土) 11:32:17 ID:?????

    世界遺産や世界ふれあい街歩きはよく見てる。
    Jブンガクや美の壷もなかなか面白い。
    語学番組だとドイツ語の雰囲気が一番好きだな。
    「しばわんこの和のこころ」がまた見たいな。


  69. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/17 (土) 13:52:42 ID:?????

    スポーツはCSかNHKですよ
    地上波のスポーツはすべてNHKがやるべきなんだ


  70. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/18 (日) 20:53:33 ID:?????

    日本の伝統芸能系の見せ方を考え直すべき。
    落語とか1時間延々とおっさんがしゃべり続けるのをただ流すのはさすがに時代錯誤。
    良い部分切り取りで、全部見たい人は演劇場に行かせる。
    まあ、古典なんかは難しいんだろうけど、あれは改善すべき。

    その他は真面目な感じが今逆にプレゼンスになっているから良し。


  71. 名前:Ren [] 投稿日:2009/10/21 (水) 13:29:30 ID:?????

    CLAMP祭りじゃ


  72. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/22 (木) 03:24:57 ID:?????

    NHKはニュースを淡々と述べるのはいいけど
    他国のニュースについてはただのスピーカーになってしまってる
    特に先の五輪のときそれが顕著に現れた

    街道テクテクはおれの大好きな番組の一つです


  73. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/22 (木) 22:12:20 ID:?????

    アニメ三銃士の最後に中世ヨーロッパの歴史や美術なんかを
    学べるコーナーを毎回放送して
    アニメ観ながら教養も身に付かせるなんて流石だなと感心する
    確かにこんなアニメ番組作りされたら親も
    馬鹿になるから観るなとは言えない作り
    ラジオも年末にアニメ番組の特番毎年放送してるんだっけ?
    結局アニメを一番大事にしてくれてる放送局ってNHKなんだなと思う


  74. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/23 (金) 16:39:56 ID:?????

    NHKオンラインが一つの答えであると思う。

    NHKニュースがyoutubeのような感覚で見る事が可能だ。

    録画する手間もいらないし若者向け。ネット利用の高い人向けであると強く感じる。

    ttp://www.nhk.or.jp/


  75. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/24 (土) 01:41:51 ID:?????

    NHKはなぁ…
    ニュースや政治・歴史以外のドキュメンタリーは評価できる。
    子供向け番組のクオリティ高いし。
    アニメの品質の高さはすごいと思う。

    ただし、いい加減国営放送が歴史歪曲や印象操作するのはやめてくれ。国の恥だ。

    NHKの台湾偏向報道 抗議者に「不問」求める 訪台の番組関係者ら
    ttp://s01.megalodon.jp/2009-1006-1849-59/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000058-san-soci.view-000

    外国人参政権
    ttp://www.youtube.com/watch?v=P0eDRQcL_Rk&feature=player_embedded


  76. 名前:  [] 投稿日:2009/10/28 (水) 15:54:21 ID:?????

    プラネットアースは神番組だった


  77. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/10/29 (木) 02:44:57 ID:?????

    20代だけど映画を除けばNHKを一番見てるぞ。それでもそんなに長い時間は見てないけど


  78. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/11/01 (日) 21:42:23 ID:?????

    朝の連ドラは、ぱい子が多いから、若者が結構見てるんじゃないの


  79. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/11/05 (木) 01:32:47 ID:?????

    頼むから毎週Jリーグを見せてくれ


  80. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/11/09 (月) 13:32:08 ID:?????

    土曜日の
    乱太郎→エレメントハンター→エリン→ニュース7
    の流れが個人的に最強


  81. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/11/09 (月) 22:46:35 ID:?????

    ぜんまいざむらいからスーパーNHKタイム

    まいんちゃんクインテットおじゃる丸忍たま 金曜はビットランド

    前はメジャーも見てたし 俺相当NHK好きなんだな


  82. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2009/12/03 (木) 22:20:34 ID:?????

    これ以上若者とやらに媚びる必要は無い
    まず素人の芸能人にナレーションをさせるのをやめろ
    文章をそれらしく読んでいるだけで知識がない人間の言葉は心に響かない。
    スレ主が叩かれないのが不思議だ


  83. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/01/20 (水) 00:16:30 ID:?????

    NHKが若年から支持を得る方法
    24時間アニメのみにする
    これでいいんじゃねwww


  84. 名前:- [] 投稿日:2012/03/04 (日) 21:33:45 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


  85. 名前:- [] 投稿日:2013/11/11 (月) 00:50:15 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数:

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。