fc2ブログ
ヘッドライン


 スポンサーサイト はてなブ

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 「『ドラゴン桜』のおかげで東大に合格しました」 感謝の手紙が作者に殺到していた はてなブ

1 :ぽキール星人φ ★:2010/01/29(金) 18:29:09 0


東大合格に感謝する手紙が殺到=
漫画は03年から4年間、講談社の漫画雑誌「モーニング」にて連載された。
日本で「ゆとり教育全盛」による学力の低下が懸念されていたころだ。全人教育を排除し入試教育
という現実だけ強調した漫画は途方もない反響を呼んだ。05年、TBS系でドラマが放送された年には、
東大志望者が前年に比べ12%も増えたという。

原作では、親と子どもの対話の方法に関する助言も詳しく描かれる。育児の指針書を思い浮かべるほどだ。
いずれも読者の要請によるものだ。「特に30代の若い母親から“どうすれば、子どもが勉強に好きになるか”
とたくさん尋ねられた。教育・心理の専門家にアドバイスを求め、作品に解答を盛り込んだ。
実際、この漫画を見て学習意欲がわくようになり、東大に合格したという手紙だけでも数十通に上った」。

◇ドラマのヒント生かして勉強を=三田紀房氏は30歳で漫画家デビューした。それまで会社に勤めたこともあり、
事業の失敗も味わった。「社会での多様な経験が漫画家としての滋養分」とした。40代半ばに見える「童顔」の
秘訣は酒・たばこをしない規則正しい生活。20年間、1回も連載の締め切りを守らなかったことがないというから、
納得できる。

現在、第8話まで放送された「勉強の神」は視聴率25%台と、大人気を博している。韓国でも同ドラマが
人気を博す理由については「生徒が頑張る姿を応援する心理が、韓日共通なのでは」と話した。
ドラマの楽しみ方を尋ねてみた。「勉強がよくできるようになるヒントがたくさん出てくる。1つ、2つだけでも実践し、
点数が上がれば勉強がより面白くなるのでは」。

ソース:中央日報

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125734&servcode=400
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125735&servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/01/20100129133235-1.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/01/20100129133202-1.jpg

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:45:41 0

東京大学物語を読んで…ハァハァ

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:51:03 0

>>17
一番ダメなパターンだなw

2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:30:25 0

まあ、そういう需要を見極めた作者の勝利だな

3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:31:21 O

入るのを目的にしてもな

6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:33:08 0

鳩山みたいなのが量産されたわけだ

8:aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/29(金) 18:33:59 0

>ソース:中央日報


(;゚Д゚) (゚Д゚;) (;つД⊂)ゴシゴシ(゚Д゚)え?

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:38:09 0

>>8
ドラゴン桜の韓国版ドラマの題名が勉強の神様、評判いいらしいよ
TBSが放送しそうな気がする

14:aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/29(金) 18:41:35 0

>>12
なにその花盛りの男子たちの二の舞><

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:36:15 0

ドラゴン桜を読む暇あったら過去問題集やってるよ賢い奴は、この漫画の絵を見ていて画力を上げるって向上心が見られないw

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:37:00 O

いやああいう漫画を見て実際努力して東大入るようなすごい人たちがいるんだなあ。
あれ見て実際努力出来るなんて凄いなあ。

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:52:22 0

ドラゴン桜を読んで自分の絵に自信が持てました

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:58:15 0

ウリとしてはドラゴン桜やるよりクロカンを続けて欲しかった

22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 19:06:18 0

>>20
第二部つまんなくね?
坂本の第一部が終わったからもういいよ

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 18:59:23 O

つうか韓国版ひでえなぁ 全然不良っぽさが無い上に踊る大捜査線の署長みたいな奴多過ぎWWW

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 19:10:55 0

小林の東大一直線を読んで東大に入ったヤツもいるくらいだからなぁ。
って、あれはちょっと違うかw

25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 19:13:15 0

実は皮肉な内容のカテゴリーに入る作品じゃね・・
小説で言えば

国語入試問題必勝法
(清水義範)
とか、

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 19:23:14 0

実際に偏差値が30代でドラゴン桜読んで東大行った奴はいないだろうな。
たぶんもともと頭良い奴が読んでたんだろう。

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 20:52:25 0

>>26
この数年に一人ぐらいはいるんじゃない?

28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 20:32:11 0

東大物語のパクリ

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 20:46:38 0

20年前と今の
ゆとり東大では月とすっぽんだろwwwwwwww

35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 22:16:03 O

>>29
今の東大どころか大東亜帝国にも入れなかったお前が言うな( ´_ゝ`)

31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 21:00:51 O

知り合いにラブひな読んで東大目指した奴がいます
ネタとか言わずにマジで

32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 21:50:14 0

受験もせずに最初からあきらめていた田舎のそこそこ優秀な高校生に、「オレも東大を受験してもいいんだ」と思わせた効果はある。

33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 21:53:02 0

エリート狂走曲を読んで文1に合格した奴なら知っている。

34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 22:04:10 O


俺、読んだけど日大も受からなかった。

訴えたらかてるかな?

40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 23:33:26 0

>>34
勉強しろよww

36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 22:28:05 0

BJ→医者も多いな。

37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 22:29:15 0

やるっきゃ騎士のせいで人生ゆがんだ

38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 22:30:55 0

っていうかドラゴン桜って大分前の話じゃなかった?

39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 23:30:03 0

ラーメン大学のオレに勝てるやつはいないだろう

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264757349/


---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 20:54:56 ID:?????

    東大の内輪パンフで役に立った参考書1位がラブひなだった


  2. 名前:   [] 投稿日:2010/02/10 (水) 20:57:02 ID:?????

    変な奴気取りの変な奴が多いもんな>東大


  3. 名前:  [] 投稿日:2010/02/10 (水) 21:31:58 ID:?????

    日本人は漫画に影響されやすい


  4. 名前:  [] 投稿日:2010/02/10 (水) 21:50:19 ID:?????

    赤松にもいまだに手紙が来るらしいな


  5. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 21:51:02 ID:?????

    パルフェやって一橋目指しましたが何か?
    まあ結局落ちましたが


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:08:09 ID:?????

    BJはカッコ良すぎる


  7. 名前:Gyakumanji [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:10:08 ID:?????

    BJ→医者のパターンは多いよ。俺もその口www
    でもドラゴンなんたらとは全く異質なモノだと思う。
    あれは、あり得ない。数学とかとくに


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:30:43 ID:?????

    本屋にいろいろな東大合格生の体験談のってるほんがある
    質問にドラゴン桜はどうですか?と言うのがあって、ほとんど(笑)みたいな回答だったの思い出した


  9. 名前:名無しのお兄ちゃん [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:33:45 ID:?????

    カンニンGOOD読んでグッズ作ろうと努力しましたが無理でした


  10. 名前:    [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:34:32 ID:?????

    ドラゴン桜とかどこが参考になんの?
    あれ小学生が見るもんかと思ったわ


  11. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:53:18 ID:?????

    勉強に我慢する為のモチベーションにはなるかもしれんけど
    あの思想のまま大人になるのはまずいかもしれんよ。
    個性というものに幻想を抱くのは確かに良くないかもしれんが
    だからと言って人間の先天的な能力はみんな同じではない。
    悪い意味の個性も当然あるから、それを見極める必要がある。


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 22:56:58 ID:?????

    ドラゴン桜読んで勉強志した時は偏差値38だったけど、
    結局東大は敵わずも偏差値60台の国立大に合格できて割と満足。

    内容はともかく、底辺高校でモチベーションを維持するのに貢献してくれたとは思うな。


  13. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 23:16:51 ID:?????

    島耕作とこの漫画の絵はなぜか受けつけない
    内容には合ってんだがな


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/10 (水) 23:51:01 ID:?????

    >>12
    底辺だからお前が頑張れたと思う
    下手に有名校行くと周りができる奴ばっかで
    勉強すれば越えられるってレベルじゃない


  15. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 00:15:47 ID:?????

    確かにモチベーションは上がるよな
    盲信すればとんでもない力になることはある
    思い込みってやつはやっぱ凄い


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 00:34:38 ID:?????

    なんだかんだであの人の漫画面白いよな
    着眼点がいい


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 01:00:04 ID:?????

    知り合いでドラゴン桜呼んで東大行くって言ったらチューターに「それ読んで東大行くのは、ワンピース読んでソマリアへ海賊王になりに行くのと同じ」って言われた奴がいたな


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 04:20:44 ID:?????

    読んで受かりましたって奴の多くは、読んでなくとも受かっているよな。
    その本のおかげで受かったんじゃなく、
    数ある手段の中からたまたまその本が選ばれただけの話だ。

    要領がいい奴はどの手段でも概ね成功するという事。


  19. 名前:名無しのお兄ちゃん [] 投稿日:2010/02/11 (木) 06:37:23 ID:?????

    実際アレは中盤は中々良かったけど、後半から子育てマンガになって微妙だった
    あと、もっと勉強しているシーンを強調して欲しい


  20. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 07:19:14 ID:?????

    不況のせいで、優秀なのに自分の実力を過小評価して低いランクの大学に進む人間が増えてきた昨今において、こういう夢溢れる作品に感化される人がいるってのは納得できるなぁ。
    ただドラゴン桜は毎日14時間勉強が前提だから、それを真似出来る人間はほんの一握りなんだよな。


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 11:22:30 ID:?????

    当時「おれが受験生の頃にドラゴン桜あったら東大受かってたわw」とかのたまう奴が量産されてたな


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 14:11:47 ID:?????

    米17
    その表現気に入ったw


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 14:43:38 ID:?????

    あれやって東大入ってもついていけないだろJK
    大学で必要なのは本当の意味での学力
    半端なやつが無理して入っても挫折するだけだよ
    と底辺宮廷の俺が言ってみる


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 15:02:23 ID:?????

    CCさくらみて完全体のロリコンになった俺にも通ずるものがあるな


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 16:02:12 ID:?????

    逆にあの漫画で東大入れた奴って頭いいだろ


  26. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 18:21:50 ID:?????

    作者の画力の偏差値は上がらないの?ずっと30台なんだけど


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 19:02:41 ID:?????

    センター足切り増やしただけだろw


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 20:31:52 ID:?????

    モチベーションや迷ってたけど漫画で決心ってやつなら結構いそうだね
    勉強法やらの参考には流石にしてないだろw


  29. 名前:aruma [] 投稿日:2010/02/11 (木) 21:20:02 ID:?????

    絵ばかにしてる人がいるけど、作者の画力はかなりある人だよ。
    ただ、わざとああいう感じに描いてるだけ。

    実際インパクトあるでしょ?
    覚えてもらうことが漫画の第一歩だとどこかで見たんだが、納得したわ


  30. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/11 (木) 23:33:52 ID:?????

    龍桜のやり方は正しいけどあれ凡人には真似できんだろJK
    あれを6年にばらして塾先生サポートしまくりんぐやるのが中高一貫校、ソースは俺


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/12 (金) 02:51:25 ID:?????

    途中までしか知らないけど面白かったな
    参考にはしなかったけど


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/12 (金) 03:30:23 ID:?????

    「成果は努力しねーと出ねーよ」という真実を
    ちゃんと言っただけでも、価値があったと思う。
    あと、詰め込みの重要性な。


  33. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/13 (土) 14:00:58 ID:?????

    ただ、個性尊重にも
    ちゃんとした理由があるということを忘れてはいかんよ。
    インパクト重視で極論に走るのがパターンになってる。


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/13 (土) 15:50:48 ID:?????

    俺はドラマ見てたな。
    たしかに結構モチベーション上がったわ。


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/14 (日) 12:56:35 ID:?????

    ドラゴン桜を読んで東京藝大に入ろう


  36. 名前:    [] 投稿日:2010/02/15 (月) 22:34:04 ID:?????

    ドラゴン桜のおかげで人生がパーになりました!
    ・・・夢見させるなよ。予め誰かいってくれよ
    「東大は人生とか寿命削らなきゃ到底受かるようなもんじゃない」って・・・


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/16 (火) 22:23:57 ID:?????

    偏差値65くらいの中堅高校、順位も中堅くらいだったが高3から東大目指して一日12時間近く勉強した。


    慶應理工が限界だった
    (東大理Ⅰ前期後期と早稲田理工落ち。上智理工と理科大工合格)。

    一般レベルだとこれが分相応なのかと今では納得している。


  38. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/18 (木) 05:36:41 ID:?????

    東大落ちた俺が来ましたよっと
    まあ東大のために勉強やってたおかげで後期で旧帝入れたから無駄じゃなかったと思ってる


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/22 (月) 00:14:43 ID:?????

    受験勝ち組の意見としてはドラゴン桜の勉強法はかなり理に適ってるよ。
    受験で必要とされる学力なんて基本は詰め込みからできている。
    勉強法のプロデュースというか、必要な学力を養う作戦としては十分に効果的。
    実際にモチベーションを持って実践できないと意味ないけどね。

    自分の頃にあれがあったら試してたかもとか思いながら読むと面白かったな。


  40. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/23 (火) 20:05:03 ID:?????

    正直医学部についての戦略ならこちらの方が詳しい。
    ttp://mywiki.jp/takasukatoki/医学部受験の方法論/


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/02/24 (水) 06:02:51 ID:?????

    偏差値40から半年で明治政経なオレ。
    ドラゴン桜にはお世話になりました。


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/05 (金) 10:46:02 ID:?????

    まだ「銀のアンカー」が出ていないか。
    就活生は是非読むことをオススメする

    方法論は微妙だけれども、やる気は底上げされるはず


  43. 名前:名無しさん [] 投稿日:2010/03/07 (日) 00:43:02 ID:?????

    ラブひな読んで合格しましたって奴とかも一人か二人居そうだよな


  44. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/03/09 (火) 09:35:50 ID:?????

    売れれば それでいいとおもう


  45. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/05/02 (日) 10:48:18 ID:?????

    ラーメン大学潰れなかった?w


  46. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2011/08/14 (日) 23:58:38 ID:?????

    きっかけは何でもおk。
    後はやるかやらないか


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数:

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。