タレント候補に逆風 「期待しない」85.7%…FNN世論調査 

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/21(月) 22:30:57 ID:???0
元スポーツ選手らが逆風にさらされている実態が浮き彫りになった。
「タレント・著名人候補の活躍」に期待するかを聞いたところ、「期待する」と回答したのは
わずか10.5%。逆に「期待しない」は85.7%と圧倒的な数字になった。「知名度で票を
掘り起こす戦略」は各党の常套手段だが、“有名人頼み”を有権者は拒否しているといえ、
得票が見込めるかは未知数だ。
民主党は、小沢一郎前幹事長の主導でタレント候補らを次々に擁立。柔道女子の谷亮子氏を
筆頭に、五輪メダリストだけでも3人いるほか、女優、落語家、歌手など「小沢芸能事務所」
(党関係者)と呼ばれるほどの顔ぶれをそろえた。一方の自民党も元プロ野球選手の堀内恒夫氏
や有名女優らを比例代表で擁立した。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100621/stt1006212128004-n1.htm
2:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:43 ID:Omlc8LMj0
26:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:37:03 ID:0+IZk5afP
内容が無くて評価されると思ってる方が国民を愚弄してると思うぞ。
5:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:32:07 ID:FM5C+iXn0
6:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:32:08 ID:/kfND139O
12:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:33:35 ID:o0hbvx5L0
14:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:34:09 ID:qKznstlP0
16:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:34:33 ID:Oa9u5PTtO
18:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:35:16 ID:atuJ8bIS0
19:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:35:19 ID:7g9eWEgi0
20:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:35:28 ID:8Nkn7Rre0
23:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:35:59 ID:epYBA7d80
アホか
32:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:49 ID:0+IZk5afP
ミンスにはそのタレント如きの突っ込みすら
まともに論破できない自称玄人政治家が多すぎると思うけどなw
つか、撃破されまくってる気がするけどw
24:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:36:33 ID:52cmOM2uO
90:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:03:34 ID:6e4iz/tU0
タレント議員というより、並みの政治家だったら
簡単に吹き飛ばすような貫禄だったろ。
ありゃ、タレント議員という名前で想像するような
レベルじゃない。
27:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:37:28 ID:/cPEpQPXO
脳筋はヤバい(´・ω・`)
28:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:37:35 ID:iM9Tu/PaO
馳と西川きよしぐらいじゃないか?
二人とも本気で政治の勉強したらしいし
29:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:38:29 ID:0ZM/o9CCO
あの「議員でも金(カネ)!」が議員バッチつけるのかと思うと
吐き気がするけどな俺は
30:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:38:36 ID:AacONnNP0
ヤクザ関係者だけは止めて欲しい
33:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:54 ID:zyo+xTWV0
………と、去年民主に入れたおばちゃんが言うてましたw
「耐えられないわよねえええw」と返事しておきました~w
34:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:40:10 ID:H9+aXGaH0
気分でだれでも入れるくせに。
35:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:40:22 ID:lji9xol0O
でもあまりにも時流に乗る様に政治適正も薄く
有権者を馬鹿にした様な客寄せパンダ以下の足りない議員が多い
36:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:40:34 ID:wYPlv8Tv0
池谷なんかまで議員になっちまうのかと思うと情けなくて涙出てくるな
37:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:40:53 ID:OD6YK8I00
39:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:41:09 ID:zmgP1h/f0
42:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:42:48 ID:/SxEG1Vj0
タワラとか何がしたいんだろう
49:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:45:30 ID:egpz7jZS0
女性の労働環境の改善()じゃなかったっけw
本人は働いた事無いのは内緒だ
97:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:05:49 ID:6e4iz/tU0
金って言ってたよ。
そりゃ、議員はカネになるだろうよ。
45:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:43:21 ID:eqczSj7CO
仕事しないバカに高給は腹がたつ
50:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:45:56 ID:sHU2yAgD0
落とせ。きっちりと。
51:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:03 ID:QQVmuv4uO
落ちてくれる事を。
53:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:23 ID:bBUL6n4R0
54:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:28 ID:b6U3O6KE0
谷とはどうした。小沢さん持ち玉を使い尽くしたのか。
63:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:48:56 ID:qJJL2DDUO
68:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:50:53 ID:P9NQB/KWi
71:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:53:26 ID:8m5W30U4P
75:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:55:25 ID:TifQwPjPP
「頑張ります!」「国民のみなさまの期待に応えます!」
頑張って当然なんだからこの程度の発言しか出来ない人はご遠慮願いたい。
77:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:56:34 ID:MY6PeVrs0
レンホー謝ってこい
79:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:58:01 ID:8WmWyzHI0
タレント候補にもどうせ入れるんだろ
83:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:00:15 ID:zsn8D5bV0
この危機的な日本の財政状況下でも。
93:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:04:16 ID:yiFMEZJA0
タレント議員を養う余裕は日本にはもうない
106:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:14:10 ID:bAU+Ih2H0
同意、何も出来ない己の馬鹿さが日本を転覆させてる事さえ理解出来ない
94:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:04:46 ID:dP9hbgDj0
96:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:05:51 ID:pnaaQzLN0
蓮舫に期待するが21.3%もいる
つまり、理論上少なくとも7%の回答者は
「タレント候補には期待しない、でも蓮舫には期待する」と
回答しているわけだ
アホだろこいつら
103:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:12:37 ID:HfyG9OTT0
105:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:13:26 ID:b6U3O6KE0
蓮舫の馬鹿を撃墜してくれた。
はやぶさ君が帰ってこなかったらどうなっていたことやら。
119:名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:23:06 ID:/6AM4yCi0
でも投票します(キリッ
Comment
政治家も国家資格にすればいいのに。
※1
資格にすりゃイイってもんじゃねぇよ、バーカ。
あのナベツネが谷に
「嫁の立候補を止めさせろ!」
って言ったんだよな。
今回ばかりはナベツネを支持するわ。
タレント議員でもいいんだけどね
東国原なんて最初は宮崎オワタwwて思ってたけど
頑張ってくれてるみたいだし
ただもう何を根拠に各候補に期待すればいいのかわかんないんだよね
公約なんてやぶりまくりだし
有能であればタレント議員か否かはどうでもいい
でも谷亮子が無能なのは取材やインタビューで明らか。
いや、支持すんなよ
ナベツネとかなんの関係もねーし
民主党はありえねーけど
政治に口出しすんなよ、マジでなんだよこいつ
YAKUZA谷はさすがにナメすぎだろ。
柔道やめて政治イッポンならまだ許せるが
柔道も政治も子育ても・・・もうねアホかと
まぁ一番の問題は
日本国民に馬鹿が多すぎるってことだな
アントニオ猪木
与党も野党もgdgdというのが明白になってしまった以上、人気だけで票取れる状況じゃないのはすぐわかる事なのでは?
複雑な政治的争点を単純化或いは曖昧模糊化し
いたずらに民衆の人気取りに終始する
そして真の政治的解決から逃げ回ってばかり
衆愚政治家ってのはこのことである
高橋尚子が「ちゃんと勉強した人が政治家になるべき」って言ってくれたからだと思う
入れるところがないヤツは白票入れとけ
唯一政治への不安を表明するための方法なんだから
別にこんな更新ならしなくてもいいだろ
おかえりー
参議院の半数以上は学者とか法曹とか地方議員の経験者に限るようにしろ
参議院は政党の広告塔と数合わせのためにあるわけではない
猪木は以外にも仕事してるんだぜ
北朝鮮とかフセインのところから人質解放したり
ただしマイナスの面もあるのは事実だがw
おひさしぶりです
タレント議員が票集めだというのがわかってるから、そこに投票しない
あれだけクリーンにと言って辞職して、議員でも金ってw
某知事も評価されているけど役人の操りだから大事な判断出来なくて農家ばかり犠牲になる
庶民感覚のない議員が問題なのにタレントを使うのは余計問題で、国民目線に逆行していると思う
それでも当選するのが日本・・・ってすでに>>94で書かれてた。
俺は入れない
みんな選挙行けよ。
そして、友達には「選挙に行かない奴は恥ずかしい奴」だと言え。
どの政党のどの候補に投票したっていい。
それが政治というものを真剣に考えるための第一歩だ。
谷はそれでも当選する。
でもタレント議員(特に谷)がいることで民主党の支持は明らかに下がってる。失策
評判が駄々下がりの中2人区?に2人投入するとかも明らかに失策
小沢が選挙戦略に長けてるとかうそだろ。
柔道外交するよたぶん
プーチン締め落として、北方領土を取り戻すよ
※24
いやいや、ほぼ小沢の思惑通りに進んでるでしょ
民主党は今回も強いよ。ムカつくけどね
谷が当選とかねーよw
ねーよ…
逆風っておかしくね。
タレント候補について人気取りって批判はいつも少なからずあったし
候補者個人には期待されてないのがデフォルトみたいなもんじゃん。
参議院でなく、タレント院にしたら?谷ーあほの本性丸出しだ!
柔道ではやばくなったので、おだてられて将来の永久就職をやったのだろう。日本の武道を何と心得ている。山下を見習え!!
タレント議員が全員駄目ってわけじゃないんだよなぁ
党の政策には賛同するけどあのタレントには任せられないって場合はどうすればいいんだろ?
議員未経験者は比例区での出馬を禁止しろよな
ってか比例自体が不必要だな
本当に自分の政策を主張して、信頼できる人間であればタレントだろうがその人に投票するから
客寄せパンダはいらねぇ
>>3
タレント知事とタレント議員はなんか違うような気がする
当選者選ぶより落選者を選びたい
※33
落選選択は、ソクラテス殺したんで、
世界的に失敗とみなされている。
長野県にはタレント候補いなかったな。
もともと民主の領地だからか
国民の期待しなさすぎってのも問題だろ
東国原は頑張ってんじゃん
やる前から無理無理って言われたら何もできねぇだろ
谷は好きじゃないが何かやらかしてくれると信じてるわ
どうでもいいけど、マスゴミはこいつをヤワラちゃんって呼ぶのいい加減やめろ。作者が可哀相だ。
タレント議員は本当にいけないのでしょうか?
東国原さんは知名度を生かして、県の特産品をアピールしていたじゃないですか。
確かに悪い人もいますが、がんばってきた人だっていっぱいいますよ。
いっそのこと、大統領制にすれば?
議員も、衆参あわせて47名で十分!!
エントリー
トップ