fc2ブログ
ヘッドライン


 「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 はてなブ

1 :そーきそばφ ★:2010/09/11(土) 17:01:06 ID:???0

和歌山県太地町で伝統的なクジラとイルカ漁が解禁になった今月1日以降、
反捕鯨を訴える欧米の活動家らが連日、姿を見せ、ピリピリしたムードの中で漁が続いている。

追い込み漁が行われている畠尻(はたじり)湾では、連日漁船が出漁しているが、捕獲されたのは2日の約20頭、
5日の10頭だけ。水族館や博物館に売却するため若いイルカを分ける選別作業が同湾であり、
活動家らの関心を集めている。

欧米からの活動家らのほとんどは、ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」に触発されたようだ。
米国ロサンゼルスの会社社長、 リチャード・ロンドンさん(59)は
「米国人も奴隷制を文化だと思っていた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめてほしい」と話し、
漁の様子を撮影。映像はインターネットで流し、実態を世界に訴えるという。

選別作業を見ていた米国人男性(65)も「食べるのも、博物館で飼うのもかわいそうだ」と語った。
反捕鯨団体シー・シェパードを名乗る活動家は現れていない。

太地町漁協の杉森宮人参事は「外国人が来るのは年中行事になったが、いいかげんにしてほしい」とうんざりした表情だ。 

ソース 中日新聞

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010090802000022.html
過去スレ ★1  2010/09/10(金) 21:20:11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284171190/

3:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:49 ID:AjLR2PMf0

食文化とは違うと思うが

4:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:55 ID:qKR5xpR50

奴隷とイルカを同列に語るのか。
アメ公はどこまでバカなんだろう。

6:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:03:56 ID:ypliMLyO0

黒人差別が消えてませんよ

9:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:05:15 ID:9eb1RZIg0

日本人って黒人をイルカと同列に扱ってるのかよ。
なんて野蛮な民族なんだ。

27:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:31 ID:/N+IO4d00

>>9
日本人が言ってるのではないだろう

35:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:30 ID:cLmY2zBW0

>>9
日本人は黒人を食わない。
理解できるか?

10:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:06:20 ID:KpyNnhiW0

いい加減白人以外の文化も尊重するようにしましょうね

12:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:06:58 ID:FU5uSttB0

米国人は未だに他国の文化を踏みにじるのが文化だからどうしようもないな

13:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:07 ID:NesBFya30

ようするに白人にとって奴隷とイルカは同レベルの存在なのだろう

14:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:09 ID:L9Z5QMyMP

>>1
リチャード
お前が牛食うのやめたら考えるよw

17:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:08:55 ID:JPAIHaD60

でも、テロ防止の為とか行ってイラク人やアフガン人殺すのがアメリカの文化なんだろ。

28:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:45 ID:AsotM2Q70

>>17
戦争狂は完全に文化と化してるよな。
イラクの民間人15万人が死んだことについて、彼らは少しも疑問を感じていない。


18:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:09:32 ID:AsotM2Q70

黒人、いや有色人種とイルカは同列だというわけか

20:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:11:28 ID:VKusCaNe0

デリカシーが全く無い物言いでな。
こういう偽善者はマジで死んでほしいわ

23:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:12:04 ID:f8M9qHyK0

言ってておかしいと思わんのかね?w

24:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:12:36 ID:MDmXcAqi0

奴隷制が比較対象にあること自体がおつむが弱い証拠だろ。

29:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:14:10 ID:MK+Dnb6X0

お前らは牛も豚も鶏も喰うな!

31:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:03 ID:zx6JA8F30

批判する連中は牛や豚を食す文化をどう思ってんのかね

37:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:45 ID:/eve8CYP0

>>31
アメ公「低次元の話はよしたまえ」

と言ってはぐらかす。

34:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:02 ID:Hf0iblEJ0

白人の最悪の文化は「他の社会や文化も、自分たちの価値観に沿うべきと思い込む事」だ。

39:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:04 ID:fBgSQ1Sj0

今も、アメリカン・ドリーム(失笑)っていう名のもとに、
移民を過酷な労働環境下で奴隷のように使ってるじゃん?
移民制度って現代の奴隷制度だろ?

40:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:06 ID:J6bZ423V0

奴隷が文化だとしても、
そんな低次元な文化レベルと
イルカ漁を一緒にされちゃ困る。

それに人にいわれてかえるような
安っぽい歴史じゃないんでね。

42:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:26 ID:hF7GVLvW0

奴隷制とイルカ漁を同列に論じるとは・・・

44:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:14 ID:nnJGrsKO0

その前に人の土地騙して奪っていつまでも住み続けるのやめろよ。
ネイティブに返してやれよな。

45:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:23 ID:L9lL+MVI0

オーストラリアの白豪主義政策は、世界人類の敵だ

女好きの坂本龍一はオーストラリアのブルーム市にある日本人墓地を修復しろ


46:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:23:37 ID:qKR5xpR50

捕獲したイルカを競り落として海に返せばよかろう>活動家

47:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:24:03 ID:AsotM2Q70

まあ、イルカからキング牧師みたいのが現れて演説するようになったら
考えをあらためてやってもよいが。

49:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:24:09 ID:JGmFR9vG0

まぁ、これを見るに
日本人=朝鮮人=中国人=野蛮人だと思うわ。
イルカ殺しちゃうもん、食っちゃうもん、文化だもん。

51:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:25:19 ID:cLmY2zBW0

>>49
牛を食う奴が言っても説得力がないw

52:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:25:48 ID:hbpiOCv70

奴隷制度だって文化じゃないの?
これはこれでありだと思うけどね。
現代だって実質的な奴隷労働をさせてるじゃん。
バナナプランテーションなんて酷いもんだろ

55:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:31 ID:xaNPcYt90

奴隷制度は文化じゃないだろ。アメリカは恐ろしいな。下手したらなんでも文化という言葉で片付けそうだ

56:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:33 ID:vV9lGzPA0

正直イルカなんてどうでもいいが、
外国人の世論で動かされるなんて癪に障る

70:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:32:46 ID:A+Jqtss00

>>56
外国人の意見であろうと、日本人の意見であろうと、正しい事だったら、
耳を傾けて、改めていくのが当然だろ。『イルカ漁が悪い』ってのは、
これ以上ない正しい意見なんだから。それにイルカ漁ってのは、文化でも
何でもない。日本の田舎のただの風習。

73:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:34:49 ID:cLmY2zBW0

>>70
>日本の田舎のただの風習。
釣りにしても、恥ずかしいって感覚はないか?

77:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:38:02 ID:McdDg55W0

>>70
>『イルカ漁が悪い』

どこがどう悪いかわからないです。

57:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:54 ID:ySDC8XqfP

必要なくなったらやめるからほっとけよ。

58:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:28:38 ID:YCAErPir0

そもそもなんで奴隷制度と比較するんだよ。
比較するなら畜産のほうだろ。
それともアメリカ人は奴隷を食ってたのか?

59:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:30:03 ID:mn+OaucF0


これで、利益を得ているのはごく一部の人間だろ。
それも半ば意地になって続けている。
日本全体を悪く見られるくらいなら、自然消滅でもいいだろ。
緑豆に言われて面倒だから止めた地域も多いんだから。

64:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:31:22 ID:cLmY2zBW0

>>59
ヤクザのみかじめ料も同じだが、ちゃんとした店が潰れるのを放置してはおけない。

65:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:31:37 ID:Of6YJXWa0

アホか。

イルカと人間を一緒にするな。

69:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:32:36 ID:2JKI/IpV0

アメリカの歴史より太地町の鯨漁の歴史のほうが古くて由緒正しい件

72:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:34:16 ID:6hopZpdt0

アメリカ人は黒人奴隷を喰っていたのか。知らなんだ。

79:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:38:58 ID:IA3+/wKK0

日本人も侍が無礼討ちするのを文化だと思ってた時代があった。
白人が、自分たちの考え方だけが正しいと盲信するのは悪い文化だからやめて。

96:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:25 ID:fxADfMgc0

>>79
素晴らしくおしゃる通り
白人に他国の文化を裁定する権利は絶対に無い

80:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:39:04 ID:I61E3Jl30

これ黒人怒っていいだろ

83:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:40:25 ID:6hopZpdt0

奴隷制度が文化?
野蛮人め、日本国では鎌倉幕府のころから人身売買禁止法が出されておるわい。

84:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:40:33 ID:gol1kFN30

ヒンズー教徒「牛を食べるのは悪い文化だからやめて」

88:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:21 ID:GHlDD6wY0

逆に言えばイルカ漁程度の罪だとしか認識してないんだよな。

94:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:15 ID:fSpM0546P

イルカ漁より畜産業全否定してない?

99:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:46:12 ID:ZNB+9+pE0

キリスト教圏の国の人ってのは、自分たちの価値観を押し付けるの好きだよねえ
仮に、仏教徒が「牛は神聖な生き物。家畜にするのも食らうのも野蛮な行いで、悪い文化だから早急にやめろ」
と主張しだしたらどうするん? 素直にやめるんか?

101:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:47:12 ID:6hopZpdt0

>>99
勿論、テロリスト認定です。

109:名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:48:43 ID:bBJ9mtr80

イルカ漁反対ということが、かつて奴隷制度をしていた過ちと同じだといことには気づかないんだろうな


---

Comment

  1. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 19:06:56 ID:?????

    これはエンドレスだな…
    相手側が理解する時期が来るとは思えないし


  2. 名前: [] 投稿日:2010/09/12 (日) 19:25:35 ID:?????

    触発された?
    絵になる素材を探してる、の間違いじゃないのかな。
    世界に訴える?
    偽善という言葉しか思い浮かばない。


  3. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 19:43:19 ID:?????

    人間が人間を尊重してその他の種を利用することの何がいけないってんだ
    イルカだって人間を害することもあるだろうし、守ってやらなきゃ!みたいな思想が傲慢極まりない
    ていうか白人どもはせめて人種差別をやめてから他人にものを言うべき


  4. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 19:54:42 ID:?????

    これを新しい観光事業にすれば良くね?


  5. 名前:名無しさん [] 投稿日:2010/09/12 (日) 20:37:04 ID:?????

    この手見るたびに結局人類ってこの程度か、と思ってしまう


  6. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 20:57:39 ID:?????

    だれかこのスレ訳してどっかにあげろ・・・いやお願いします



  7. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 21:18:05 ID:?????

    漁師にとったら漁場や養殖場を食い荒らす害獣だからな、
    羊を守るために狼狩るのとなんら変わらんし、
    もったいないから食べる分いくらかましだろうよ。


  8. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 21:34:55 ID:?????

    どうやら彼らにとってイルカは友達らしい


  9. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 21:38:42 ID:?????

    そもそも奴隷制の問題は人間を人間として等しく尊重しないことが問題なわけで
    イルカ漁を「悪い」と考えること自体、
    日本人を同じ人間として等しく尊重していないのだから
    奴隷制と根本が同じということに気づいてないんだろうな


  10. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 21:43:24 ID:?????

    日本が反撃しないからこうなるのは当たり前
    反撃したロシアにはあいつ等は何も言わない


  11. 名前:  [] 投稿日:2010/09/12 (日) 22:10:17 ID:?????

    サンデル先生の日本公演見て
    日本人は論理的思考が苦手なのかと心配になったけど
    向こうにも論理が通じない奴はいるんだな
    ああ安心した


  12. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/12 (日) 23:01:22 ID:?????

    そもそもイルカ猟って生活していくために始まったんだっけ?
    イルカ猟の代わりにいつまでも生活できる代替手段を用意できなければ終わらない。

    しかしここまで来るともうどうにもならんなぁ…


  13. 名前:  [] 投稿日:2010/09/13 (月) 00:02:21 ID:?????

    甘い顔してりゃどんどん付け上がる。まずは海犬皆殺しにすれば
    自分に酔ったこういうバカも少しは頭冷えンだろ


    グリーンピース及びシーシェパードへの抗議署名


    ttp://www.icrwhale.org/syomei.htm


  14. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 00:06:17 ID:?????

    >食べるのも、博物館で飼うのもかわいそうだ
    なら牧場とかにまず抗議しろw
    他国の文化を理解しない=差別に繋がるのに、こういう奴等ってそれわからないのか?


  15. 名前:名無 [] 投稿日:2010/09/13 (月) 00:07:09 ID:?????

    白人の脳内
    白人>黒人=イルカ>日本人か
    アメ公カスだな


  16. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 00:51:04 ID:?????

    白人の文化を正当化しようとするのは悪い文化だから止めて


  17. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 00:51:08 ID:?????

    イルカ漁て害獣駆除のために行っているものじゃなかったけ?
    漁の網を壊したり、絡まって死んでしまい腐敗するから寄り付かないようにするものだった気がするんだが・・・。
    イルカ肉って水銀含んでるから現地の人はあまり食わないらいしが白人は知っているんだろうか、食用じゃないってこと。


  18. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 08:42:43 ID:?????

    奴隷制度は文化ではなく制度です
    武士や騎士やカーストなどの身分の制度の一つ、労働の形態の一つなのに何をいっとるんだこの白人は


  19. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 13:50:22 ID:?????

    米国人はイルカと黒人は同じだと言ってるってことだよな
    隣席のシアトルから来てるやつが聞いたら激怒しそうだw
    そいつは普通に「げーにくうまじうめえ」とか言って鯨缶つまみながら日本酒飲む


  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/13 (月) 22:04:43 ID:?????

    つまりリチャードとやらにとって黒人たちとイルカは同列なんだな?
    黒人を見下すのも悪い文化だから止めたほうがいいと思うけれど?w
    それとも何か?
    知能が高ければ、隣にいる肌色の違う同族よりも大事だとでも言うのか?

    さすが白人。脳味噌の中まで真っ白なようでw
    真っ白なあなたには「白痴」の称号を与えるので感謝しやがれ。


  21. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 22:07:37 ID:?????

    メリケンではコーランを焼くのが最先端の文化らしいな。


  22. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 22:29:47 ID:?????

    奴隷制度を文化だと思っていたのはアメリカ人じゃない
    白人だ


  23. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/13 (月) 23:03:02 ID:?????

    イルカが可愛くなかったら何もいわないんだろうさ


  24. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 02:54:57 ID:?????

    イルカが可愛いのは事実だしなぁ


  25. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 09:31:24 ID:?????

    あれ?
    エスキモーって未だにクジラ漁を伝統文化と言ってやっていなかったけ?


  26. 名前:   [] 投稿日:2010/09/14 (火) 10:00:07 ID:?????

    >>イルカが可愛いのは事実だしなぁ

    牛も可愛いよ!デカいけどつぶらな瞳で
    ブタも可愛いぞ!ペットとして人気あるし

    そしてイルカより可愛いウサギは
    欧州では普通に皮を剥かれて食われます。


  27. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 10:17:53 ID:?????

    そういうことは自国でイルカに選挙権でも与えてから言え。


  28. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 18:36:02 ID:?????

    白人は終わったコンテンツ。
    カラードの時代が来てる。


  29. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 20:43:54 ID:?????

    そもそも奴隷制度は「文化」じゃなくて労働力と財産だよなww
    根本的に間違えているな、この米人は。


  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/14 (火) 21:24:39 ID:?????

    理解するしないの問題じゃないんだよ。
    完全にアメリカが駄々っ子なんだよw
    もはや話し合いではない。
    社会的な圧力で押しつぶそうとする害人さん。

    …と、ここまで書くと「食い意地が張ってる」などど言う輩がいる。
    だがあえて、ここで「文化です」とも言わない。
    ありゃ、食うんだよ。カンパンと一緒だ阿呆め。
    何か言いたけりゃ、ガキでも使って健気な小芝居でも打ってみろよ。
    終いにゃ、お前らを食うぞ ^^


  31. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/14 (火) 22:49:21 ID:?????

    奴隷制度が文化なら成果物があるはずだが、それはいったい何だよ。当然それらを伝える仕組みもあったはずだよな。


  32. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/15 (水) 00:37:13 ID:?????

    イルカを取るなと言ってるやつらが今日も戦地で人間狩り
    とってもおもしろいね


  33. 名前:    [] 投稿日:2010/09/15 (水) 11:38:20 ID:?????

    ずいぶんと皮肉なジョークじゃないか
    なら戦争も悪い文化だから辞めたらやめるよアメリカさん


  34. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ []  [] 投稿日:2010/09/15 (水) 13:36:24 ID:?????

    アメリカさんよ、奴隷制度はそれはそれで十分に反省して貰いたいが、イルカ漁と結びつけて語るのは強引にも程があるよ。
    あんたらの国が建国されるより遥か昔から生活の一部としているし
    そもそも人が生きるための食い物を自分が気に食わんからやめろだなんておこがましいとは思わんのか?
    中国人・韓国人は犬を食用で飼っているが食う食わないは別として俺は構わないと思うよ。つまりはあんたら白人がどっかで差別意識が抜けきれないことのほうが大問題じゃなかろか。


  35. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/15 (水) 15:58:34 ID:?????

    そういえば昨日のニュースで鮫に襲われて右手を食いちぎられたダイバーが鮫を守ろうといっていた。本当に白人は馬鹿だなと思った。


  36. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/15 (水) 17:31:53 ID:?????

    キリスト教は他者に寛容である事を良しとする宗教だけど、世界で一番他者に寛容でない宗教だ、みたいなのをどっかで見た気がする


  37. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/15 (水) 20:48:07 ID:?????

    つまりイルカさんが総理大臣になる日も近いってことか


  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/15 (水) 22:18:11 ID:?????

    世界に武器をばらまくのも悪い文化だと思うな。
    悪い文化を止めようというなら、まず自分の国から始めるべきだとは思わんのかい?

    米人はとにかく視野が狭すぎる。
    人体での視野に例えるなら、常時直径10cmの穴から覗き見てるかのような狭さ。
    なんで世界一ともいえる大国にも関わらず嫌われるか、少しは考えろよマジで・・・。


  39. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/16 (木) 01:03:48 ID:?????

    アメリカ人って極端だよな
    テキサス親父みたいにすげー常識的な人もいるのに


  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/16 (木) 01:58:52 ID:?????

    確かに、今でも不法移民という奴隷階級がいるな。アメリカは。


  41. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/17 (金) 21:48:03 ID:?????

    ゴミ回収業者のゴミ回収車両がNHKの子供番組で紹介されてたとき作業員10名ほど、もれなく黒人だったぞ
    いまだに肌の色で階級ってあるんだなって思ったよ


  42. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/18 (土) 17:39:24 ID:?????

    「じゃあアメリカ人は牛も豚も鶏も絶対に食うなよ!」って言うヤツが必ず沸くけど、「えっ?牛も豚も鶏も食わないのお前?」って聞きたくなるわ。


  43. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:32:28 ID:?????

    米42
    議論をすりかえるなよ、牛や豚はあくまでたとえ話
    そんなことも分からんのか

    それに「イルカは頭のいい動物だから殺すのはおかしい」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    頭が残念なのが露見するばかりだからそろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  44. 名前:  [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:32:43 ID:?????

    米42
    議論をすりかえるなよ、牛や豚はあくまでたとえ話
    そんなことも分からんのか

    それに「イルカは頭のいい動物だから殺すのはおかしい」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    頭が残念なのが露見するばかりだからそろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  45. 名前:  [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:33:05 ID:?????

    米42
    議論をすりかえるなよ、牛や豚はあくまでたとえ話
    そんなことも分からんのか

    それに「イルカは頭のいい動物だから殺すのはおかしい」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    頭が残念なのが露見するばかりだからそろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  46. 名前:  [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:33:20 ID:?????

    米42
    議論をすりかえるなよ、牛や豚はあくまでたとえ話
    そんなことも分からんのか

    それに「イルカは頭のいい動物だから殺すのはおかしい」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    頭が残念なのが露見するばかりだからそろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  47. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:34:51 ID:?????

    「イルカは頭のいい動物だから殺すのはおかしい」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    反対派は頭が残念なのが露見するばかりだから、そろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  48. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/18 (土) 22:35:11 ID:?????

    「イルカは頭のいい動物だから」と言ってる奴もいるが、牛や豚が同じ程度の知能を持ってると分かったら食べるの止めるの?
    最近の研究では豚が鏡像を理解する知能がある(鏡像は人間以外ではサル、イルカなど一握りしか理解できない)って結果が出てたんだけど食べるの止めてないよね、どうしてだ?
    イルカ漁反対派も捕鯨反対派もそうだが、少しも論理的な根拠に基いてない感情論ばかり

    反対派は頭が残念なのが露見するばかりだから、そろそろしゃべるのを止めたほうがいい


  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/19 (日) 01:33:25 ID:?????

    米42
    ちょっとなにをいってるのかわからない
    きみしやがせまいとかいわれるでしょ

    マジメに言うと、じゃあなんでイルカは食っちゃいかんのよ。
    絶滅危惧だとかなら分かるが、米人いわく「頭がいいし可愛いから」っていうんだが・・・
    頭がいいのは食う食わないに関係ないし、可愛いってのは主観だろ。
    ゆえにその文句は「勝手な価値観で命に差をつけてんじゃねーよカス。イルカがかわいそうって言うんなら、その憐れみを日頃胃袋に収めてる動物にも向けてやれよ。」っていう意味だろ。
    ここまで噛み砕けば分かる??


  50. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/19 (日) 02:26:38 ID:?????

    イルカと黒人を同レベルに考えてるダメリカ白人がきもい。

    まったく関係ないが白人のイルカ漁反対を見るたびに
    かつてアメリカで野生の狼が広く生息していたが、
    畜産に邪魔だからといって狩って全滅させたものの
    狼に捕食されていた動物が増えすぎて手に負えなくなり、
    結局まだ狼が生き残ってたアラスカあたりからわざわざ連れて来て
    繁殖させようとしているという話を思い出す。

    あほなアメリカ人と違って日本人はイルカ全滅なんてさせんわ。


  51. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/20 (月) 02:38:23 ID:?????

    >博物館で飼う
    まず、この記事書いた奴は日本語勉強し直せ。


  52. 名前:774 [] 投稿日:2010/09/20 (月) 13:52:26 ID:?????

    他国の人間は平気で殺すのに、こと生きものとなると
    極端なヒューマニズムを発揮する連中。
    でも増えすぎたカンガルーとかはコレも平気で処分する。

    まぁならば、イルカも激増すればそうせざるをえないんだろうがな・・。


  53. 名前:774 [] 投稿日:2010/09/20 (月) 13:52:54 ID:?????

    他国の人間は平気でコロすのに、こと生きものとなると
    極端なヒューマニズムを発揮する連中。
    でも増えすぎたカンガルーとかはコレも平気で処分する。

    まぁならば、イルカも激増すればそうせざるをえないんだろうがな・・。


  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/21 (火) 08:07:41 ID:?????

    イルカ漁が伝統になっているデンマークや鯨撃ちをしたロシアをスルーする連中に言われても説得力無い。

    君らみたいに奪いつくす文化じゃないんだから放っておいてくれ。


  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/21 (火) 18:14:26 ID:?????

    他国の文化は間違っていて、自国の文化は正しいって考えが戦争生んできたんだろ。こいつらそれすら分かってないんだな。


  56. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/09/21 (火) 20:51:08 ID:?????

    いるかはやめる方向に行くしかないだろ、5年、10年先を見据えたならば。


  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/21 (火) 22:34:23 ID:?????

    今日も魚屋でイルカみた。嫌いじゃないが、食べなくても生きてはいける。
    子供の頃に食べてないと、あの油のクセは苦手な人が多いようだ。
    「タレ」という干し肉の方がむしろ万人受けするかも。
    タレを肴に酒呑みたいな、、やっぱもうしばらく喰わせて。


  58. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/10/04 (月) 01:49:24 ID:?????

    キリスト教も十字軍だのなんだのでずいぶん人を殺したし、
    悪い文化なんだから廃教したら?


  59. 名前:⊂二( ^ω^)⊃ [] 投稿日:2010/10/06 (水) 08:13:41 ID:?????

    どっちが正義か明日の授業でサンデル教授に聞いてくる


  60. 名前:- [] 投稿日:2012/02/15 (水) 23:49:10 ID:?????

    このコメントは管理者の承認待ちです


コメントの投稿
 

エントリー

トップ

アルカン速報
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
大感謝!
RSS登録
相互リンク
削除依頼etc
掲載している記事、画像に関して質問や削除依頼がありましたらnise_alkan@yahoo.co.jpまでお願いします。著作権・削除依頼
フィードメーター - アルカン速報

ページランク
あわせて読みたいブログパーツ
現在の閲覧者数: